- 宿泊施設
 - ふるなびトラベル予約
 
- 東北地方
 - 宮城県
 - 鳴子
 
鳴子風雅
3.5 (413)
- 20,000
 - ポイント利用条件あり
 
- ホテル
 - 駐車場あり
 - キャッシュレス決済可
 - 温泉
 - 貸切風呂
 - 露天風呂付客室
 - スイート・特別室
 - 美食の宿
 - カップル
 - 女性に人気
 
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
                    【静かな隠れ家で、四季折々の料理と美人の湯を満喫する】ゆっくりと静かにお過ごしいただける空間を大事にした大人のための隠れ家。ご夕食の創作和食会席では四季折々の食材を活かした旬のお料理をご用意。メインのステーキは音や香りで五感を刺激するライブキッチンからご提供いたします。「美人の湯」とも称される硫黄泉で身体の芯から温まり、ロビーラウンジや貸切露天風呂でさらにゆったりのんびりと。鳴子では珍しい露天風呂付客室は限定2室のご案内となります。非日常な空間で過ごすリフレッシュのひと時をごゆるりとご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
 - ■当館の一部サービス、コンテンツは事前予約サービス(モバイルオーダー)にてご予約が可能です
■13歳未満のお子様のご宿泊はご遠慮いただいております
■温泉露天風呂付客室の窓は、現在すりガラスになっております。
眺望をお楽しみの際は窓を開けていただきますようお願いいたします
■立地の関係でWiFiが繋がりにくい場合がございます - チェックイン/アウト時間
 - 15:00~18:00/10:00
 - ポイント利用タイミング
 - チェックアウト時
 - 決済方法
 - 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
 - 総部屋数
 - 24室
 - 温泉
 - あり
 - 駐車場の台数
 - 14台
 - 駐車場の料金(1泊あたり)
 - 無料
 - EV充電設備
 - なし
 - 公式サイト
 - https://www.naruko-fuga.com/
 - アクセス
 - ■JR陸羽東線「鳴子温泉駅」より徒歩約5分
 - 電話番号
 - 0570-001-262
 - 住所
 - 〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉湯元55
 
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
- 
                                
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
 - 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
 - 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
 
 - 
                                
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
 - 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
 - チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
 
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
 
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
                        
                        掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.5(全413件)
 - 
                                
評価:
一泊二日2食付きで利用しました。 こういった昔ながらの施設には珍しいQRコードを利用した現代的なシステムで驚きました。 チェックイン、チェックアウトもQRコードで出来ますが結局フロントで鍵をもらわないといけないので多少手間が省ける程度。 私がチェックインした時はフロントが無人で、巡回中なので電話してくれと書いてあり電話すると目の前のベルを鳴らしてくれとのこと。 ならそう書いて置いて欲しいなと思いました。 他にも朝食時間が一択しか無かったり、事前決済しようしたら身に覚えの無いドリンク代が請求されていたり。 スタッフさんの対応はどれも良かっただけに少し残念。 結局殆どスタッフさんに対応して頂いたのでこのいるか?という感じでした。 食事は朝夕ともに満足。湯も少し白く濁った硫黄の香りが強いいかにもな温泉で満足。 立地も駅から近いので、ゆっくり過ごしたい方にはオススメです。
 - 
                                
評価:
出張で訪れました。初めて来る鳴子温泉でしたので、数ある宿の中、どこが良いか迷ったのですが、なんとなくイメージ優先で決めました。3月の訪問でしたので、未だ高い山の上には雪が残る時期。レンタカーでの移動でしたので、鳴子温泉の市街地に入ったとたん、その道の狭さに若干苦戦して、最後の登り坂を何とかクリアし到着。山間の温泉地の中でもどん詰まりの位置にあるこの宿は、殆ど平らなところが無いようなところに建っております。時間も夕方ということもあり、風も冷たかったので、早速館内へ。外観はかなり和モダンの様相でしたが、よく見るとだいぶ年季の入った建物であることはわかりました。温泉地によくあるリニューアル物件。1階はエントランスとラウンジになっており、人はいませんでした。EVで3階?かな?まで登ったところにフロントがあります。フロント階もだいぶモダンな意匠になってはおりました。この階にはフロントの他大浴場(温泉)と食堂スペースがあります。初めて訪れる鳴子温泉で、完全な観光地であることを考えると、外で食事をとるのはハードルが高いのではと考え、朝夕付きのプランといたしました。チェックイン時に夕食の時間を聞かれたので。早い方の時間で予約をし部屋へ。廊下その他共用部分の内装はリニューアルしているので、まぁ、そんな…感じでした。これは客室も同様。かなり昭和の高度成長期に頑張って作った温泉宿の構成なので、基本構造までは改装はできないのでしょう。これは仕方ないかなと。で、夕飯まで多少時間があったので、温泉に行ってみました。これは良かったです。特に露天風呂。山の斜面に無理やりくっつけたような小さな風呂。隠れ家的な宿の風呂のイメージそのものでした。で、夕食です。ここまで、色々と難点ばかり目についていたのですが、夕食で大逆転です。ホントに美味しい。コース形式で提供されたのですが、見た目、味とも大変満足いく内容でした。朝ごはんは一式で提供されるのですが、お櫃のご飯がこれがまた美味しい。大変満足のゆく朝ごはんとなりました。ご馳走様でした。建物全体がちょこっと厳しいなぁ~という印象の宿でしたが、温泉とご飯は間違いないと思います。
 - 
                                
評価:
ホテル情報はたくさんあるので割愛。 インクルーシブではなくなってからの飲み物情報です。 ラウンジにフリーのハーブティーとチョコレートがありました。 またウェルカムドリンクとして、レストランで15~17時にセルフのオリジナルカクテル3種類と蒸し饅頭のサービスがありました。 食事の際のドリンクはグラスで1000円前後です。 フルボトルワインは3000~5000円程度だったと思います。
 - 
                                
評価:
建物自体は古いが、キレイにリノベーションされており、快適でした。源泉掛け流しの温泉は、硫黄泉ですが硫黄がきつ過ぎることもなく、やわらかで、長く入っていても平気でした。全てモバイルオーダーで完結するというシステムも面白く便利でした。鬼滅の刃のコラボもありがとうございます。とても楽しいひとときを過ごせました。
 - 
                                
評価:
鳴子温泉駅から出て坂を上ったところにあります 最初場所がわからず通り過ぎてしまいました 15時からチェックインですが14時からラウンジは利用できます しかし飲み物が少ない・・・ 終了するから少ないのでしょうか? ホームページよりなかったです 他の口コミを見るとスパークリングワインもあったようです 無くて残念でした 15時からチェックイン可能なのでチェックインしました QRチェックインということですが早いのかというとそれほどでもなくQRチェックイン した後対人チェックインという感じでした なんか人によって説明が多かったり少なかったりしていました 自分の場合浴衣の説明はありませんでした まぁ置いてあったので自分で取っていくんだというのはわかりました 部屋はツインの部屋で広かったです 眺望は中庭が少し見えるぐらいです アメニティも一通りそろっています Wi-Fiは早い方でした テレビも大きめで枕元にコンセントがあり便利でした 大浴場は露天風呂と内湯があり泉質は良かったです でもちょっとぬるめでした サウナはありませんでした 16時ごろまたラウンジに行ってみましたが追加はありませんでした 夕食は会席料理でした オールインクルーシブでお酒が飲める人だと料理の量が足りないかもしれません 日本酒は3種類、ワインは2種類、焼酎は3種類かな? お酒も物足りないかもしれません 飲んだ後はお風呂です 貸切風呂は広くてよかったです 滝の湯も入りましたが熱くてすぐ出てしまいました 鳴子駅前散策して帰ってきてまた大浴場入ったら今度はお風呂は熱めになっていまし た ラウンジもよりましたが変わってませんでした 夜は静かに過ごせました 朝食は7時半からでした ご飯が美味しかったですが飲み物が少なくて喉が渇いてしまいました・・・ 8/1以降はオールインクルーシブは終了となり夕食のドリンクと貸切露天風呂は有料 となるようです 終了になる前に行けてよかったです
 
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

