ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

趣ある日本建築が印象的なステーキレストラン【三田屋本店 やすらぎの郷 本店】。‟有馬能楽堂”を構える当店では、手間暇を惜しまずこだわったロースハムのオードブルや、上質な黒毛和牛ステーキを堪能しながら本格的な能舞台をお楽しみいただけます。こだわりのお料理を引き立てる三田青磁の器や生演奏で贅沢なやすらぎのひと時をお過ごし下さい。ロースハムはギフト販売も行っております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 079-564-4151
- 営業時間
- <平日>
【昼の部】11:30〜15:30
【夜の部】17:30〜21:00
<土日祝>
11:30~21:00 - 定休日
- 不定休/1月1日
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全200席
- 駐車場の台数
- 150台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sandaya-honten.co.jp/shops/main-store/
- アクセス
- ■神戸電鉄公園都市線「フラワータウン駅」より徒歩2分
■JR宝塚線「三田駅」より車で10分
■中国自動車道「神戸三田IC」より車で6分 - 住所
- 〒669-1544 兵庫県三田市武庫が丘7-5
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全2027件)
-
評価:
ランチで訪れました。高級感があるものの侘び寂びを感じさせる落ち着いた雰囲気がよく、贅沢な時間を過ごしました。 ちょうどピアノの演奏の時間もあり、楽しませてもらいました。 食事は、サラダとオードブルのハムもたっぷりとあり、オニオンスープが本当に美味しく、もちろんメインの和牛ステーキも美味しかったです。焼き加減は自分で調整できるのでレアからミディアムまで楽しみ、焼きすぎないように、敷き詰められている玉ねぎのうえで、休ませてからいただきました。デザートはパインミックスのシャーベットで食後もサッパリとしました。 贅沢を贅沢として楽しめるのが良いので、また時期を空けて、訪れたいと思いました。
-
評価:
ゴールデンウィークのため、ランチメニューはなかったです。私はヒレステーキを頂きましたが、箸でほどけるほどの柔らかさで本当に美味しかったです。夫はロースステーキを食べましたが、スッキリとした肉汁でしつこくなくあっさり食べれたそうです。相変わらずの美味しさで、7歳の子供もハムと付け合わせのオニオンスライスが辛味がなくとても美味しいのでバクバク食べていました。他のお客様もファミリーで来られてる方が多かったです。ピアノの生演奏も素敵でした。
-
評価:
庭が綺麗で広くてビックリしました。順番待ちだったのですが 200席以上もあるのにそんな満席なんだろうかと思い 呼ばれて中に入ればガラガラ。 予約席なのか?お店の経営の仕方なのか? 次にビックリしたのはお値段。 予定外だったのでランチと単品でローストビーフをいただきました。 お肉は柔らかかったですが甘みがない。高いお肉を頼めばもっとおいしかったかもしれません。ローストビーフはとっても美味しくて お肉より美味しかったです。残念ながら一般庶民には手が出ません。
-
評価:
景色も良い、建物も素晴らしい。駐車場も広い。ランチのピアノも素敵でした。テキパキと店員さんも動いてて好感が持てました。 お茶もすぐに入れてくれるのですが、暑すぎる。夕方に予定があったのでガーリックは一緒にしないで欲しい。塩でも肉を食べたいのでポン酢だけではなく種類が欲しい。 ハムも分厚く、野菜たっぷり。また寄りたいと思いました。ここはハムのおかわりはないようです。 お土産も売っているのですが、袋代を請求されます。三田屋のロゴ入りのようです。お金の問題ではなく、贈答用やと袋いるし、こんな高級店まで来て袋5円ですがどーのこーのやり取りするのは鬱陶しい上に不愉快。紙袋なり無料にするなり気分よく帰らせて欲しいものです。サービス星3はこの理由です。
-
評価:
ランチで利用しました とても美味しかったです ハムの玉ねぎのサラダがとても美味しかった 雰囲気も良くお昼なのにピアノの生演奏があるのでびっくりしました
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)