- 宿泊施設
- 関東地方
- 栃木県
- 那須・塩原
フォートリート+那須高原
4.0 (675)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 駐車場あり
- 温泉
- カップル
- 友達
- 女性に人気
- 景色が良い
- 美食の宿
- キャッシュレス決済可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

那須高原で一番高い標高に位置する「フォートリート+ 那須高原」は、美しい自然の中に佇み、非日常的な時間をお過ごしいただけます。露天風呂は湯治にも用いられる白濁の湯、『鹿の湯』を源泉とする掛け流しの本格天然硫黄泉です。関東平野を一望できるラウンジでは、ワインやフィンガーフードのウェルカムサービスをご用意しております。18時以降はレコードから流れる音楽に身を委ねながらコーヒーと共に大人時間をお愉しみください。大人の嗜好に寄り添った設えやサービスも堪能できる、大人のリトリート旅を叶えるホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
-
■入湯税別途150円(12歳以上)頂戴いたします
■チェックイン予定時間から3時間を過ぎてもご連絡がない場合は、キャンセルとさせて頂きますのでご了承下さい
■ご予約の際、備考欄に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をご記載いただきますと、ご案内がスムーズとなります
■ご宿泊代金をご精算される前に、必ず「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をフロントにお伝えください - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
- 総部屋数
- 41室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://fourtreat-plus-nasukogen.com/
- アクセス
- ■東北自動車道「那須IC」より約20分
■JR東北新幹線「那須塩原駅」からバスで約55分
■「那須塩原駅」または「黒磯駅」より出発する那須方面へ向かう路線バスを、ご宿泊の方は往復1名様500円でご利用頂けます(ホテルで精算)ご利用の際は予約制となりますので、ご宿泊2日前までホテルへお申し込み下さい。 - 電話番号
- 0287-76-1111
- 住所
- 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本212
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全675件)
-
評価:
2日間連泊しました。 まず部屋が臭い。温泉の匂いが部屋まで来てるのか、部屋がそもそも臭いのか。とにかく不快でした。一番あり得なかったのは、夕食でメインディッシュはお肉とお魚が両方出てきたが、どちらとも美味しくない。お肉は脂が多すぎて気持ち悪くなるし、魚は無味で少し臭い。ビュッフェも美味しくなく、このご飯を食べるならコンビニの方がいいと2日目の夕食をキャンセルしました。(夕食分の返金はなかったです)朝食も2日間メニューは全て変わらなく、美味しいものもなく、これで1人3万円するのはあり得ないと思います。宿自体も清潔感はなかったです。脱衣所のトイレはとても汚かったです。スタッフさんも人当たり良かった。ただもう泊まりません。1人朝食夕食付き1万〜1.5万円なら納得がいくかもしれません。
-
評価:
2025/7(二食付き一泊) リノベーション後の初訪問。コロナ後のニーズに合わせたシステムだとは思う。ハード面は綺麗になって良かったが、ソフト面のサービスも充実させて欲しい。 ロビーから下界を見渡す景観と温泉♨️の質は、とても良いです🙆 但し、夕食は「コンビニ弁当⁉️」と思うほど最悪で⤵️朝食バイキングは、まぁ普通です。
-
評価:
子連れで1泊させていただきました。HPがどちらかというと大人向けだったので、乳幼児連れで大丈夫か少し心配でしたが、杞憂に終わりました。部屋は和洋室で、元々ベッドを二つ繋げて子ども達と寝るつもりでしたが、部屋に入ってみると布団もしまってあり、フロントに確認すると使って良いとのことだったのでシーツをお借りして子ども達を布団で寝かしつけました。ベッドから落ちる心配がなかったのでよかったです。食事はレストランで、メインの料理以外はバイキングという形式で、食事なしの子どもの分も取っていいと最初に言っていただき大変ありがたかったです。ただ食事の内容は比較的大人向けなので、食の好みがある我が子には別で食事を頼めばよかったなと反省しました。 なんでも食べる子であれば十分満足できると思います。お風呂は露天風呂と内湯、女湯はリファのシャワーヘッドが備られていました。とてもすべすべになり、温まるいいお湯でした。何よりもスタッフの皆さんがとても親切で、何かにつけて一言添えてくださったり、丁寧に案内いただくのでとても快適に過ごせました。チップサービスがあり、何人のかのスタッフの方にチップを支払いたいなと思ったのですが、後から払おうとしてもお顔だけでお名前が分からず…お支払いできず少し申し訳ありませんでした。
-
評価:
6月下旬の金〜日に宿泊。 まずは、充実のウェルカムドリンクから。ワイン赤白2種づつ、ジュース3種、コーヒーマシン、紅茶バックに加えてラスクにマスカルポーネ、各種ジャム、ミックスナッツ、ミニチョコワッフルを、関東平野を眺望する広いロビーで楽しみます。 建物自体は年季がありますが、共用部分、部屋とも適切にリフォームされ綺麗、快適。 最近の避暑地あるあるですが、近頃の猛暑で部屋の冷房機能が追いつかない。 掛け布団もふわふわの厚めで…(苦笑) 部屋にもエアコンが付いてますが全館空調でかなり弱め。普通のエアコンだと温泉の硫黄でスグにダメになるそうです。 ただ、朝夕は窓を開けると爽やかな空気と鳥の声が流れてきます。 アメニティはタオル他良いものです。 温泉は名湯、鹿の湯の源泉。 階段を降りて大浴場へ。 露天風呂は乳白色と目の前の緑のコントラストが素晴らしい。 硫黄たっぷりの泉質に適温。ぬる湯なのに芯から暖まる秀逸な露天風呂です。 洗い場はコンパクト、温泉でない内風呂は3畳ほどの浴槽。露天風呂は8畳くらいかな。 更衣室は10畳ほど。大きくはないですが混み合うこともなく快適でした。 ディナーは、スペシャリテコース。メインの栃木牛のグリルは細やかサシとこの上ない柔らかさに焼き加減、レモンと塩とわさびで 食べます。絶品です! 館内WiFiはロビーでは問題ありませんが、部屋(4階)では使いものになりません。
-
評価:
家族の旅行で訪問。 初っ端からスタッフの少しズレた案内に疑問を感じながら部屋へ。 沖縄で泊まった3人で6万だったホテルと比べてあまりにもチープ。これで3人で10万。高すぎ。 部屋内のトイレットペーパーは使いかけで替えの物もなし。他アメニティも1部屋3人なのに櫛は1つのみなど、アパホテルでももっとマシなアメニティしている。 夕飯のメインは肉と魚が出てきたが、肉は美味しかったがそのせいもあってか魚の生臭さが目立って、結果美味しくない状態だった。 ビュッフェは種類が少なく、新しいものも冷凍を解凍したのか冷たい。1つ850円のアルコール類を飲んでみたが薄過ぎて味がしない。家族全員でこれは無いとがっかり。 温泉は悪くなかったが、脱衣所で座れる場所が3人分なのに対し、ドライヤーが2個。 移動の際にスリッパが用意されているが、生地が硬いのか履いてると足の甲が赤くなって痛い。 全てが手抜きで金だけ取ってると言った感じで「騙された」と感じた。 那須に泊まる方、全力で他の宿泊施設をお勧めします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)