- グルメ
- 関東地方
- 茨城県
- 日立・袋田・五浦
蔵Café 仁右衛門
3.7 (25)
- 1,000
- スイーツ
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 子供可
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- テイクアウト
- カウンター
- 和食
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

明治38年創業の醤油蔵、黒澤醤油は代々受け継ぐ杉の木桶を使用し昔ながらの製法で仕込む天然醸造醤油、その醤油を活用したしょうゆプリンや、醤油麹のシフォンケーキ、醤油ソフトクリームなどスイーツがあり、特に醤油ソフトクリームが大人気です。(甘酒・きな粉・あずき)などのトッピングで美味しさ倍増!そして完全予約制となりますが、発酵調味料を使用し醤油や糀の旨味を引き出した、発酵ランチなどもございます(完全予約制につきお電話にてお問い合わせください)。日本庭園を感応しながらモダンな店内でのひと時はいかがですか。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ランチに関しましては完全予約制です。スイーツはいつでもお楽しみいただけます。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 029-272-3776
- 営業時間
- 10:00〜16:00
- 定休日
- 日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全14席
- 駐車場の台数
- 30台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.fujini-shouyu.co.jp/蔵カフェ/
- アクセス
- ■「勝田駅」よりタクシー15分
■「ひたちなかIC」より車で5分 - 住所
- 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡1260
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全25件)
-
評価:
醤油ソフトは初めての味でとても美味しかったです。食べる前はみたらしみたいなのかな?と思っていましたが、食べてみると想像を超える美味しさでびっくりしました。 一緒についてくる甘酒をかけるとまろやかな優しい味わいになりとても美味しかったです。 甘酒そのものも美味しかったです。 お店入り口正面の駐車場以外にも裏に広い駐車場もありました。 海浜公園の近くにあるので観光の後、休憩しながら美味しい醤油ソフトを食べるのもいいなと思いました。
-
評価:
初訪です〜が残念😢ながらカフェを名乗っているけどコーヒーとかなく飲みものは甘酒のみ⁉️ 今回は時間調整にお邪魔しましたが飲みものが無く仕方ないので他の店に行きました。 カフェに名乗っているのにね〰︎、、、、、、
-
評価:
お店に入ると、お店の人は違うお客さんと喋ってたからか、「いらっしゃいませ」も言われず、席に座ると、しばらくしてお店の人がきて、「今日は貸切なので」って。だったら、入るときに言って欲しいし、看板くらいかけとけば!っ!!なんか、イヤな感じでした。一応頼んだけど、「外で食べてください」って💦わざわざ県外から行ったのに…ひどいと思いました。
-
評価:
醤油がなくなったので買いに行きました😊 和風で素敵な店内✨ カフェの利用はできませんでした😢 ソフトクリーム🍦ついでに食べて醤油は刺身が一番だと心から思いました😊
-
評価:
最初の一口は「ん?」と思ったが徐々に慣れてくると、醤油の味がほのかに広がるソフトに甘すぎない小豆の相性が素晴らしい。 店頭の醤油が味見出来たら何かしら買いたいとは思うけどその辺をお願いします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)