• グルメ

エルルカン ビス

4.4 (273)

8,000
  • 洋食
  • フレンチ
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • テラス
  • 貸切可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
エルルカン ビス

フランス料理に日本料理の技法を活かした第一人者「伊東淳一」が湯河原にオープンした「エルルカンビス」。湯河原の土地を生かし、新鮮な四季折々の食材で作る本格フランス料理。 日本の伝統的技法により素材の良さを引き立たせ、おもてなしの心と共に、美味しさとくつろぎの時間を提供しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
0465-62-3633
営業時間
【昼の部】11:30~13:00(LO)
【夜の部】18:00~19:30(LO)
定休日
水/不定休
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可 ※小学生以上
全36席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141002/14009626/
アクセス
■JR東海道本線「湯河原駅」より車で10分
住所
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上744-49

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全273件)

評価:

奥湯河原の竹林に囲まれた、まさに隠れ家のようなフレンチレストラン。静かな自然の中でいただく本格フレンチは格別です。地元の食材を丁寧に活かしたコースは、ランチでもボリュームたっぷりで満足感あり。価格も良心的で、特別な日の食事にもぴったり。 湯河原駅からはタクシーで2,000円前後。坂道もあるので、車でのアクセスがおすすめです。自然と美食の両方を楽しめる、湯河原の名店。

評価:

湯河原の山中にあるフレンチレストラン。 かつて刊行された「ミシュラン東京・横浜・湘南2012」で☆を獲得。 食べログ百名店にも選出されています。 離合も困難な細いくねくね山道を登った先にある立地。 道路から急な階段を降りると現れる瀟洒な建物。 入店すると看板犬の白柴ちゃんがお出迎え。 店内に犬がいるので苦手な方もいるかもしれません。 今回はランチで。 春のうららかな竹林を望むテラス席にご案内いただきました。 下記の料金にサービス料10%が付きます。 ●Saveur 陽射しの中で(6,600円) ランチメニューは4,950円と6,600円の2択です。 ○アミューズ ブーシュ お野菜マリネ盛り合わせとブルーチーズトースト 程よい酸味でお腹のエンジン始動。 ○バケット 小麦が香って抜かり無し。 ○1の前菜 ホタルイカと菜の花の黄身酢あえ ニンジンのソースが優しい。 ホタルイカのほろ苦さもアオリイカのじっとりさもどちらも美味い。 ○2の前菜 燻製帆立貝とアボカドとズワイガニのパータフィロ包み焼き あ〜こりゃ美味いや!えへへへへ。 ソースは根セロリ。 ○本日のスープ 自家農園の大根スープ。 チーズも入ってるかな? ○本日のお魚料理 スズキのポワレ。 皮のジトジトした旨味とふっくら白身。 ○本日のお肉料理 地鶏もも肉の塩麹マリネ焼き ナッツのオリーブソース 筋肉ムキムキでーす。塩麹も絶妙な漬け加減。 ソースのグリーンペッパーとも合う。 何気にガルニのお野菜が美味しい。 ○本日のデザート ・せとかコンポート、ザクロのアイス、となんだっけ?フロマージュブラン? せとかには東洋スパイスを使用。掛けられたパッションフルーツの元気な酸味がスパイスとマッチ。 ザクロのアイスはスタッフさんに「ザクロ?」って聞き返しましたがザクロ要素はよく分からず。いや美味しいけど。 ・ブラジリアンプリン ココナッツミルクを使用したプリン。 美味し! ○ドリンク コーヒー、紅茶、ハーブティーから選べます。 珍しくハーブティーでフィニッシュしました。 食中のドリンクにはコチラを頂きました。 ●セレブレ 350ml(1,650円) ノンアルコールのスパークリング。 甘すぎなくて良い。 ●神コーラ(990円) 商品名です。 オーガニックのコーラシロップ。原液を炭酸で割って。 柑橘類、ナツメグ、シナモン、ハト麦なんかが入っていて漢方くさくて良い。好き。 湯河原の山奥まで来る価値があるレストランでした。 子どもは中学生からなので家族で行くタイミングが悩みどころ。

評価:

奥湯河原にあるフレンチレストランで、地元湯河原をはじめとした地元の素材を活かし、 旬を大切にとじ込めたメニューが人気!!日本の技法とフランス料理の原点といえるソースとの見事なバランスを醸し出しています!!食べログフレンチEAST百名店2021、2023にも選出!! ランチメニューのSaveur日射しの中で(6600円)を予約、白ワインのシャルドネとソーヴィニヨンを注文しました🍴 ラインナップは以下、 ・ピクルスとブルーチーズのラスク ・お肉のムース キャベツと白菜のシュークルト ・鰤のスモークと柿と大根のマリネ ・白菜のポタージュ ・ソイのポワレ ・地鶏もも肉の塩麹マリネ焼き ナッツのオリーブソース ・マスカルポーネと林檎のソルベ ・ブラジリアンプリン、コーヒー ●ピクルスとブルーチーズのラスク 酸味強めのピクルスと軽い食感のラスク!! ●お肉のムース キャベツと白菜のシュークルト ふわっとしたお肉のムースと紫キャベツの食感、林檎のスライスがアクセントで、キウイとマスタードのソースも面白い!! ●鰤のスモークと柿と大根のマリネ 香り、レア感が強い鰤に大根の食感と金柑の甘み、玉ねぎのソースもよかった!! ●白菜のポタージュ 白菜の旨味とミルク感の強いさらっとしたポタージュ!! ●ソイのポワレ プリッとした食感のソイにチンゲン菜、小松菜とジャガイモのソースもまるでポタージュのようで相性抜群😊 ●地鶏もも肉の塩麹マリネ焼き ナッツのオリーブソース 地鶏の旨味にナッツとオリーブの油分がよく合います!!人参など野菜も味が濃く美味しかった!! ●マスカルポーネと林檎のソルベ 金柑や白玉なども入っていて味の重なりや食感が面白い一品!! ●ブラジリアンプリン ココナッツミルクがアクセントの濃厚プリン!! 窓からは青々とした竹林を望む事ができ、開放感もあります!!雰囲気も含め最高の一時!!

評価:

旬の魚、野菜、果物がふんだんに使われていて、大満足。 10年ぶりに行き、初めてディナーコースをいただきましたが、記憶よりも遥かに美味しかったです。前菜の数が多くて楽しく、特に牡蠣、柿が気に入りました。 竹林の緑が美しく、風で揺れる葉の音が心地よく、まさに求めていたゆったりとした食事の時間でした。お店の雰囲気も、気を張らないです。 デザートがあっさり系だったのも嬉しい。食後にぴったりフルーツ系デザートと、とてもとても美味しい小ぶりなブラジリアンプリン。お腹いっぱいでもペロリと食べれちゃう美味しさでした。

評価:

熱海辺りの隠れ家レストランには何軒か伺いましたが、コチラのレストランは何度でもリピートしたくなる、(個人的には)No. 1のフレンチレストランです。 お料理は全て美味しく、ランチとしては若干お高目ですが、このクオリティのお料理を頂けるのはとてもコスパが良いと感じました。最後に出て来た濃厚なプリン🍮にも驚きました。 又伺える日を楽しみにしています。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。