• グルメ

唯我独尊

4.1 (2655)

2,000
  • 洋食
  • テイクアウト
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • テラス
  • 一人で入りやすい
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
唯我独尊

1974年から続くカレーのお店です。1番人気のオム+ソーセージカレーは1から手作りの自家製ソーセージとふわトロのオムレツがのったカレーです。ぜひご賞味下さい。また姉妹店である山の独尊で醸造している地ビールも数種ございます。カレーと一緒にお試しください。ソーセージやベーコンの自家製燻製品やレトルトカレー、ビールもお土産として販売していますのでご利用ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■予約不可です。
■ふるなびトラベルポイント以外でのお支払いは現金のみとなります。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
0167-23-4784
営業時間
11:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日
月(祝日の場合は翌火曜日)
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全40席
駐車場の台数
10台
EV充電設備
なし
公式サイト
http://doxon.jp/
アクセス
■JR「富良野駅」より徒歩5分
住所
〒076-0025 北海道富良野市日の出町11-8

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全2655件)

評価:

富良野といえばやっぱり「唯我独尊」のカレー!今回は名物のソーセージオムカレーを注文しました。 ふわっと仕上がったオムレツの中にはライスがぎっしり。その上からかかるカレーは、スパイスの香りが立ちつつもどこか家庭的で優しい味わい。少しビターなコクが特徴的で、観光地グルメとは思えない本格派です。 名物の自家製ソーセージはジューシーで肉の旨みたっぷり。添えられた野菜も北海道らしく甘みが強く、カレーと良く合います。 お店のログハウス風の雰囲気も独特で、富良野らしい空気を味わえるのも魅力。スタッフさんも気さくで、観光客に人気なのも納得です。 一点だけ、待ち時間がかなり長め(観光シーズンは特に)なので、時間に余裕をもって訪れるのがおすすめ。 総じて、富良野観光の「マストグルメ」と言える一皿。カレー好きなら一度は食べてみて損なしです。 --- 👉 星4にした理由: 味・雰囲気ともに満足度は高いですが、混雑による待ち時間がネック。その点を踏まえて星5ではなく星4にしました。

評価:

ファーム富田の後に訪問してオム+ソーセージカレーとオムカレーに自家製ベーコントッピングをいただきました。 サラダと甘〜い馬鈴薯の付け合わせとチャツネと合わせてワンプレートで提供。オムレツのビジュきれいです! さらさらとしたルーは香辛料が効いているのと辛味もしっかりめ。「ルールルル🦊」の合言葉でおかわり出来ます。北の国からですね。 バターの風味が豊かなオムレツ、中はとろとろでチーズが伸び〜!火の入れ加減ベストです。辛めのルーと合いますね。 評判のソーセージもちろん美味しかったのですが、自家製ベーコンが絶品でした!燻製の香りが良く、豚肉の旨みを引き出す塩加減も最高!ますますお高めのカレーになっちゃいますが、是非ともトッピング¥550して欲しいです。 私たちはログハウス2階のボックス席でしたが、お店の外にガレージの脇にビニールカーテンをかけたような応急的なテーブル席もあります。並び順の運次第でそこに通されていたら「雰囲気の良い食事」とは言えなかったかなぁ〜。

評価:

総合評価4 初めて訪問。自家製ウィンナーカレー、550円も注文。 ◉味4 スパイスが効いたおいしいカレー。自家製ウィンナーはレベル高かった。 ◉コスパ3 もう少しインパクトが欲しかったかなぁと感じる ◉サービス5 合言葉を言えばルーがおかわりできるのはすごい👍 ◉プロ意識4 この辺では清水のカレー屋さんとのこと。人気があるので、次から次へと客さんがやってくる。

評価:

25/9 14:30頃訪問。富良野グルメ オムカレーの有名店。いつも待ちのお客さんで溢れていてなかなか食べるチャンスがありませんでしたがタイミングよく駐車場が空いていて待ち無しで入店できました。1Fと2F、駐車場に面した屋外にも席があります。ソーセージオムカレーを注文、食べ応えのあるソーセージとフワフワのオムレツをスプーンで切れ目を入れると中の卵が広がりカレーと一体化してとても美味しかったです。ルーが無くなりご飯が余った時は、北の国から でキツネを呼ぶ時のあの呼び声をカウンターでかけるとルーのお代わりができます。北の国から と直接関わりは内容ですがロケ地だった富良野ならではですね。

評価:

富良野・美瑛旅行でどうしても行きたかったカレー屋さん。平日金曜の11:30ころに到着したからか、何とか駐車場に停めて待ち時間無しで席に案内されました。 オム+牛タンカレーとオムカレーを注文。牛タンは柔らかくてカレーも程よい辛さで美味!ルウのおかわりには「ルールルルルー」の合言葉が必要で、ルウとライスが丁度よかった私はおかわりなしで。それほどカレーに乗り気でなかった妻が突然おかわりを要求して「ルールルルルー」しだした(笑) 美味しくて楽しいカレー屋さんです\(^o^)/

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。