- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 新宿・渋谷
夜パフェ専門店 Parfaiteria beL 渋谷
4.0 (701)
- 2,600
- スイーツ
- キャッシュレス決済可
- 季節限定
- 深夜営業
- 一人で入りやすい
- 友達
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

1日の締めとして楽しんでいただける夜パフェ専門店です。味わいのバランスがとことん計算されパフェの構成の”起承転結”を意識して組み立てられているパフェは季節の果物を使用しパーツからジェラート、ソルベまですべて店内で手作りとなっています。1日の締めに美味しいパフェで〆て、よい夢が見られますように。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は19時までとなっております。
※19時以降は、店舗にお並び頂く可能性がございます。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 03-6427-8538
- 営業時間
- <月/火/水/木>
17:00~翌0:00(L.O.23:30)
<金/祝前日>
17:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
<土>
15:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
<日/祝日>
15:00~翌0:00(L.O.23:30) - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- お子さまの同伴は22:00以降不可
- 席
- 全46席(A館27席、B館19席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://risotteria-gaku.net/parfait
- アクセス
- ■京王井の頭線「渋谷駅」から徒歩2分
■JR山手線「渋谷駅」南口から徒歩4分
■東京メトロ銀座線/半蔵門線/東急田園都市線「渋谷駅」から徒歩4分
■東京メトロ副都心線/東急東横線「渋谷駅」から徒歩6分
■「渋谷駅」から245m - 住所
- 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目7-10 渋谷道玄坂一丁目ビル 3F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全701件)
-
評価:
見て感動、食べて驚く。渋谷で楽しむ芸術的“夜パフェ” 渋谷・道玄坂のビルの中にひっそりと佇む、夜パフェ専門店「Parfaiteria beL(パフェテリア ベル)」。 ここは、ただの“映え”スイーツではなく、五感で楽しむ芸術作品のようなパフェがいただける特別な場所です。 今回注文したのは、店内でじっくり悩んで選んだ4種のパフェ。 まずは夏限定の「ひまわり畑」。名前の通り、黄色いひまわり型のジュレがトッピングされていて、見た目からして完全に夏! オレンジ寒天やティーモカ寒天、フレッシュバジルやバジルレアチーズなどが層になっていて、さっぱりした柑橘とハーブの香りが爽やか。甘すぎず、後味も軽やかで、まさに真夏の夜にぴったりの一杯でした(^ω^) そして「Princess belle」は、まさにおとぎ話の世界から飛び出してきたようなビジュアル。 ベル型のゼリーに隠れる中には、アールグレイやジャスミンの風味を感じるパーツが重なっていて、柑橘やパッションフルーツの爽やかさと合わせて、甘さの中に華やかさを感じました。中央には可憐な食用のベルローズまで添えられていて、細部までぬかりなし…! 「大阪ばくばく」は遊び心満点!黒豆やナタデココ、チョコ、レモンジュレなど、いろんな食感と風味が混ざり合っていて、“大阪のごちゃ混ぜ感”がスイーツとして表現されているような一杯。見た目の派手さと裏腹に、ちゃんと計算された味の重なりがすごい。 最後に「ピスタチオとプラリネ」。 こちらはナッツ系が主役で、ピスタチオの濃厚なジェラートやプラリネムース、カラメルソース、チョコレートのジェラートが重なり、香ばしさとコクがとにかく深い…。ザクザク食感のクロッカンも絶妙で、最後まで一口一口が楽しかったです(・∀・) どのパフェも、見た目の美しさだけでなく、層ごとの味・食感・香りのバランスが本当に考え抜かれていて、「え、これ本当にパフェ⁉」と思わず口にしてしまうほどの完成度。 手元のメニューカードには各パフェの構成が細かく書かれていて、「どの層がどの味なんだろう?」と想像しながら食べるのもまた一興です。 スタッフさんの対応も丁寧で、パフェについて質問するとやさしく説明してくれました。 店内は照明を落とした落ち着いた雰囲気で、カップルや女子会、一人で訪れている方もちらほら。並ぶ場合もありますが、それも納得の満足度です。 価格は1品1,800〜2,300円ほど。決して安くはないけれど、味・ビジュアル・空間すべてにおいて納得。 「パフェ=カフェで食べる甘いデザート」というイメージを覆す、新感覚の一杯に出会えました。 渋谷の夜に、ちょっとご褒美スイーツを楽しみたい方に、心からおすすめしたい一軒です。
-
評価:
12月の夜10時頃に訪問しましたが、すでに若い方を中心に8名ほど並んでいて、人気の高さを実感しました。 店内はおしゃれで雰囲気も良く、居心地は抜群。ただ、立地の関係もあり席間はやや近めなので、静かに過ごしたい方は少し気になるかもしれません。 肝心のパフェは、見た目も味も文句なしのクオリティ!芸術的な盛り付けに、季節限定の材料を活かした味わいが絶妙で、まさに「夜パフェ」の名にふさわしい一品でした。写真映えも抜群なので、SNSにアップしたくなること間違いなしです。 価格は少し高めですが、特別な夜のご褒美としては十分価値あり。並ぶ覚悟は必要ですが、それでもまた行きたくなる魅力があります。
-
評価:
渋谷にある夜パフェ専門店です。こちらは札幌で有名な〆パフェのお店の渋谷店です!大人気なので、21:30頃着いて整理券を貰い、30分程並びました!あまり近くに時間を潰せる所がないですが、一応外で待ってる事も可能です! 席は本当に可愛らしいカフェです。 今回は桃源郷という桃のパフェを頂きました。 美しいホワイトチョコレート、ラングドシャの下には桃が敷き詰められており、さっぱりとしたライチのソルベ、下の層はクレームダンジュや、食感の楽しいナタデココやジュレの構成でした! 結構さっぱりしているので〆にピッタリで飲んだ後でも余裕で食べられます。 そして同行者が注文した大阪ばくばくも!こちらはミャクミャククッキーが可愛い!! 見た目も美しく、〆にぴったりなあっさり目のパフェを堪能できました!
-
評価:
人はダメと言われる程逆にしたくなる生き物。甘い物は夜に食べたらダメダメ。わかっていますよ🙋だが、こんな店見たら我慢できない。。 悪魔的うますぎる。。。 ここのオーナーはかの有名な喪黒福造様ですか?
-
評価:
夜に利用。2部屋あり。パフェは1980円〜と高級。+300円でドリンク付。女性中心で、男性はカップル客のみか。最初は空きがあったが21時すぎに徐々に埋まっていき、満席になった。 プリンセスベル2180円。18種の材料から成る構成。手間はかかるかもしれないが意外に量は少なく物足りなさを覚えた。 提供時にスタッフが説明してくれるが、口臭が気になったので、高級パフェに合わせてスタッフもふさわしいアピアランスになるとさらに良いか。サングリアはノーマルな印象だった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)