• グルメ

東のHIBARI

4.1 (268)

2,000
  • 中華料理
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 個室あり
  • カウンター
  • テイクアウト
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
東のHIBARI

無性に食べたくなる蕎麦屋の鴨南蛮をラーメンに仕立てました、鴨中華に鴨つけ麺。ホッとする味そして上品で香り高いラーメンです。もう一つの名物が、大きな鶏もも肉を三度揚げした、カラッジュワーな「からあげ」10種類の自家製ソースをかければ、ビールやハイボールが止まりません。夜は居酒屋使いで酒のアテもご用意、日本酒、自家製のレモンサワーも人気です。 ネギトロ丼やカンパチ丼もご用意。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
【昼の部】の予約は不可となっております。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
電話予約
電話番号
028-666-8818
営業時間
【昼の部】11:30~14:30
【夜の部】17:00~翌0:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全34席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/team_barisuta/
アクセス
■「宇都宮駅」東口より徒歩12分
住所
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷4-2-7 フリーデンハイム1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全268件)

評価:

宇都宮駅東口から徒歩5分ほどの場所に位置する**「東のHIBARI」さんラーメンと唐揚げを二枚看板に掲げる人気店です。幅広い層に愛されるその魅力は、他のラーメン店とは一線を画すユニークなスタイルにあります。 唯一無二の「鴨中華」「東のHIBARI」の看板メニューは、なんといっても「鴨中華」です。一口食べれば、その唯一無二の味わいに驚かされます。透明感のある醤油スープは、鴨の旨味が凝縮されており、上品で奥深い風味が口いっぱいに広がります。 このスープは、「無性に食べたくなる蕎麦屋の鴨南蛮をラーメンに仕立てた」というコンセプト通り、和風のテイストが感じられるのが特徴。柔らかくジューシーな鴨チャーシュー、揚げナス、三つ葉、刻みネギといった具材も、スープと細麺によく絡み、食感と風味のコントラストを楽しませてくれます。卓上に置かれた「ゆず絞り」で味変を試すと、さらに爽やかな香りが加わり、最後まで飽きることなく楽しめます。 唐揚げも主役級!「三度揚げ」によるカリッとした食感 ラーメンと並ぶもう一つの名物が、「元祖三度揚げからあげ」です。その名の通り三度揚げされた衣は、驚くほどカリッとした軽快な食感を生み出しています。中はジューシーで、食べ応えも十分です。 この唐揚げをさらに楽しませるのが、豊富な自家製ソースの存在。定番の「秘伝のたれ」から、タルタル、ねぎ塩、激辛など、10種類以上あるソースから好みのものを選んで、さまざまな味を楽しむことができます。ラーメンと一緒に注文するのはもちろん、唐揚げ定食としても提供されており、その人気ぶりをうかがわせます。 居酒屋としても楽しめる「飲めるラーメン屋」 「東のHIBARI」は、単なるラーメン店ではありません。夜は居酒屋としての一面も持ち、さまざまなシーンで利用できるのが大きな魅力です。 広々とした店内には、カウンター席だけでなく、テーブル席や掘りごたつ式の座敷席も完備されており、友人や家族とゆったりと食事を楽しめます。地元のクラフトビールや日本酒、おつまみメニューも充実しているため、仕事帰りの一杯や、仲間との飲み会にも最適です。 ラーメンと唐揚げという二つの主役が輝くこのお店は、昼は絶品ラーメンでランチを、夜は美味しいお酒と唐揚げを楽しみ、〆にラーメンで締めるという、まさに「食の楽園」。ラーメン好きも、唐揚げ好きも、お酒好きも、誰もが満足できる唯一無二の空間です。宇都宮に訪れた際は、ぜひ一度足を運んで、その魅力を体感してみてはいかがでしょうか。

評価:

夕食で利用しました。駐車場は無く、近隣のパーキングを利用しました。20時30分頃に店着。待ち無し。鴨出汁のラーメンが珍しいお店。注文制。何にしようか迷っていると、懐かしいワード発見😳ヨガフレイム!?ダルシム使いとして友人内で名を馳せた私にはコレしか無い!唐揚げが、10種のトッピングを選べるのも特徴的!名物らしい。 鶏ポタ辛麺(ニンニク)、三度揚げからあげ(旨塩レモン)、小ライスを注文。辛さを選べる料理の割に、「辛さは?」とは聞かれなかった。辛さを増したかったが、うっかり忘れてしまいました😅20分程かかり着丼。唐辛子どっさりの見た目でとても辛そうですが、スープがクリーミーなので、合わせると程よい辛さ。鶏出汁の味もしっかり感じられ、非常に旨い!濃厚スープ故に麺とよく絡み、啜る度に旨味が口に広がります! 三度揚げからあげも、かなり旨い。大きめの鶏肉でボリューム満点。揚げたてで、衣はカリカリ、中はとてもジューシー。旨い唐揚げのお手本の様な一品。さっぱりしたレモン風味のトッピングは当たり🎯でした。辛いラーメンとの相性抜群!コレは注文しないと損します。唐揚げはテイクアウトもやっています。 夜だったので会社帰りのグループが多く、店内は男性の大きな笑い声がずっと続いていて五月蝿い。赤提灯のお店ですので、その辺が気にならない人には良いお店です。やはり、個人的にはパンチが足りなかったので、次はヨガフレイムかヨガブラストに挑戦したい。

評価:

8月土曜日17時到着、隣によく似た店舗が有るが左側のから揚げの左側に入口!入ってカウンターに着席(とりポタ辛麺)注文。シコシコ極細ストレート麺はいい食感。ポタージュ風スープは生姜を選択したのでシャープな感じだが、辛子を混ぜてもぶれない逸品!鳥肉はしっとり薄味でドラゴンメンマも柔らかく旨い!最後まで飲み干せる一杯!

評価:

昼呑みで奥の小上がりを使わせて貰いました。 ハイボールを頂きました。デュワーズでハイボールには丁度良いです。その他にも少し高くなりますが、竹鶴や白州もありました。 おつまみで唐揚げを頂きました。大き目のサイズで、カリッと揚がりジューシーでした。もう少し下味を強くしても良いと思いましたが、プラス30円で味変できるのでその為かと思いました。 その他にも色々頼みましたが、お料理全般美味しかったです。 締めのラーメンは鶏そばを頂きました。細麺の鶏白湯スーパーでこってり濃厚で、焦がしネギもアクセントになり美味しかったです。

評価:

鴨つけ麺 つけ汁は 甘味が強く生醤油の コクが強くて美味しい! ナス、きのこ、ネギ、 そぼろ肉、メンマ入り 麺皿には、みつば、 刻みネギ、鶏焼豚 凄くレベル高い! つけ麺かなりうまい‼︎ 鴨中華 京醤油のまろやかな甘味 鴨の油が合わさると 絶妙な味わい! ネギ、みつば、ナス、 メンマ、鴨肉、細麺 凄くうまいラーメンです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。