• グルメ

餃子といえば 芭莉龍

4.1 (1244)

2,000
  • ご当地グルメ
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • 女性に人気
  • テイクアウト
  • 一人で入りやすい
  • カウンター
  • 中華料理

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
餃子といえば 芭莉龍

毎日毎日、手作り手包みにこだわり、一つひとつの餃子を丁寧に包みます。芭莉龍の餃子は肉9:1野菜、餃子の旨味を追求した独自の配合で肉は10ミリの角切り、まるでステーキのような餃子餡。バリっ、ゴロっ、ジュワーっと旨みが口いっぱいに広がります。初めて宇都宮に来られた方に宇都宮餃子を食べながら地元のクラフトビールや地酒、クラフト焼酎ハイボールなど栃木を代表するお酒と栃木の県獣、県鳥、県花がお客様をお迎えいたします。おかげさまで芭莉龍の手包みステーキ餃子は数々の雑誌やメディアで取り上げていただいております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
028-627-8578
営業時間
10:00~翌0:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全76席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://team-barisuta.com/shop/bariron/
アクセス
■「宇都宮駅」改札より徒歩1分
住所
〒321-0965 栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全1244件)

評価:

[#kgno1970] ___________________ #栃木 #宇都宮 【餃子といえば芭莉龍】 • パクチー焼餃子 748円 • 焼餃子 638円 • 麻辣水餃子 748円 • 柚子と生姜の水餃子 748円 • ライスセット(スープ付き) 220円  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『エスニックな味付けが絶妙に美味しいパクチー焼餃子』 栃木県宇都宮市にある人気餃子専門店。 JR宇都宮駅直結の宇都宮駅ビルパセオ 1階にある「餃子といえば芭莉龍」さんへ! ◼️焼餃子 638円 焼餃子は薄皮で焼き目はきつね色に カリッと香ばしく焼き上げられていて 餡は豚肉をサイコロ状にカットしている そうで肉の存在感が強く、白菜と生姜の 味わいが合わさり、ジューシーさがあり 豚肉のコクのある旨味がありながら さっぱりとした味わいで美味しいです! ◼️パクチー焼餃子 748円 パクチー焼餃子は焼餃子に香草ソースや たっぷりのパクチー、一味唐辛子、胡桃 カットレモンがトッピングされています! パクチーの嫌な臭みはなく全てを一緒に 食べるとエスニックな味わいが絶妙に 餃子に合っていてクセになる美味しさです! ◼️麻辣水餃子 748円 麻辣水餃子は水餃子に麻辣ソースが トッピングされていて、唐辛子の しっかりめの辛さ、花椒の痺れが 合わさってとてもクセになる一品です! ◼️柚子と生姜の水餃子 748円 柚子と生姜の水餃子は水餃子に 生姜と柚子が香るあんかけソースと 長ねぎのみじん切り、柚子皮が トッピングされていて、さっぱり とした味わいが良く合っています! ◼️ライスセット(スープ付き) 220円 ライスセットはシンプルにライスと ネギたっぷりの中華スープのセットです! 「芭莉龍」さんの餃子はライスにとても 合うのでお替わりしたいぐらいでした! ◼️その他・情報 店内はとてもお洒落な雰囲気で 餃子屋というよりはバルのようでした! 餃子の他に多彩な一品料理や串料理が 用意されていてお酒も楽しめます! 住所:栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ 1F 営業時間:10:00〜24:00 ___________________ ◆宇都宮市グルメのまとめ→ #kg宇都宮市編 ◆栃木県グルメのまとめ→ #kg栃木県編 ◆餃子のまとめ→ #kg餃子編 ◆2025年栃木旅行のまとめ→ #kg栃木旅行2025編 #餃子といえば芭莉龍 #餃子 #焼餃子 #焼き餃子 #水餃子 #パクチー餃子 #麻辣餃子 #宇都宮餃子 #宇都宮市 #宇都宮グルメ #栃木グルメ #栃木県グルメ #food #宇都宮旅行 #栃木旅行 #iphone13mini #kg2025年編

評価:

正直に言って「餃子といえば」という店名が誤解を生んでいると思います。餃子専門店ではありません。餃子や串焼きのビストロです。(メニューのトップは串焼きです) 駅ビル1階のお店で、入口がわかりにくい。一旦お店の奥に通され、奥の通路に並んでメニューを見ながら待ちます。私達の後に来た数組は、外(ビルの外)に出て並ばされます。寒そう… 6種類の中から選べるお通しは1人400円。お洒落な飲み物もいろいろあって、やっぱりビストロ。 焼き餃子セット(ご飯スープ付)とエビ水餃子、豚巻き山芋串とネギ盛りレバー串と鰯の梅シソ串を注文。 餃子はどちらも大ぶり、具材もゴロゴロ入ってるので、他の餃子専門店より単価は高いものの満足感はあります。 焼き餃子は外はカリッ、水餃子はモチッ。どちらも餡にしっかり味がついているので美味しい! スープは、中華屋さんで炒飯に付いてくるスープみたいな感じ。 ご飯は…不味い… 宇都宮の餃子店で食べた白ご飯、どれも不味い。お米の粒が潰れててツヤもなく固まってる…炊き上がり直後に全体をサクッと混ぜる事を、宇都宮の人は知らないのだろうか??と思う程、宇都宮で食べた白ご飯は不味く、ここのは更に盛り方も乱雑。しゃもじでガサッとすくってベタッとお茶碗に入れた感じ。残念。 串焼きは提供に少し時間がかかっていましたが、普通に美味しい。豚巻き山芋串焼の味噌だれが特に美味しかった!(それなのに写真撮り忘れた…)レバー串もフワフワで美味しい。ただ、みじん切りのネギがカサカサに乾いていたのが残念。 鰯は焼き過ぎでちょっと固い。 スタッフさんは元気な笑顔で丁寧。ただ、厨房で餃子を作ってる人が突然ホールの通路に出てきて並んでる私達にメニューを渡した…手は洗ったのかなぁ?(わかりません) お値段的に都内のお店と同じレベルなので、宇都宮餃子店を想定していたら不満かもしれません。 都内によくあるビストロと思えば、普通に美味しくてそれなりに満足感も得られると思います。

評価:

初めて訪問しました。ずーっと来たかったのですがタイミング合わずで今回が初訪問。 パクチー餃子 生どんこ串 ラムと玉ねぎ串 餃子は、パクチーにしてしまったせいか まあまあ普通な感じがしました。 ひき肉が粗挽きなので肉の歯応えを感じました。 ラム串がとても美味しかったです。 1人でも気軽に入れるお店でした。

評価:

とにかく繁盛しているお店です! 18時過ぎだったので、入るまでに1時間以上待ち。 お料理も提供まで結構かかってました。 人気店なので時間をずらしての来店をお勧めします。 餃子は大ぶりでお肉、粗挽きでみちみち! 皮もやや厚めでモチモチ食べ応えバッチリ。 サイドもお酒のメニューも豊富で人気あるのも納得です。 スタッフの方々も気さくでよかったです。 が、、、私たちの口に合わなかったようです。 基本的な味付けがしょっぱい! 餃子もラペも塩が効いてて、逃げ道がなく、 青菜炒めに至ってはごめんなさい、、 一口でギブアップでした。 人気のおみせなので、多分合わなかったかな。 薄味が好みの方にはおすすめしません。

評価:

以前丸の内店の方を紹介した番組を見てずっとここの餃子食べてみたい‼と、そしてどうせなら宇都宮の本店へ行きたいと思っていました。 駅前PARCO1階にあり、餃子屋?と思う程お洒落カフェ風な店内。 大変失礼な話、お洒落なお店って見栄えは良いがお高いだけで味や接客等質が伴わないお店が大半を占めるので一瞬失敗したか、と。 いやいや、ところが。 スタッフさんの対応は皆さんとても良い感じでしたし、提供も早く、餃子は焼きでプレーン、麻辣、パクチーを頼みましたが全部美味しかったです‼ タレをラー油+醤油と酢胡椒つくったのですが餡にしっかり下味ついていたので要らないですね、そのままが一番美味しい。 個人的にパクチーが普通のと違うのかクセ少な目でめちゃくちゃ好きな味でした。 また宇都宮行く機会あるかなぁ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。