• グルメ

志奈そば 田なか

4.0 (645)

1,500
  • 中華料理
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • 一人で入りやすい
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
志奈そば 田なか

千葉の海を愛するイタリアン出身の店主が提供する、煮干そば専門店。豊島区東池袋の閑静な住宅街に構える隠れ家的ラーメン店。店主・田中はイタリアン出身であり、千葉の海を愛するサーファーでもあります。千葉の海への恩を返したく、九十九里産の煮干を使った煮干そばをご提供しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
03-3988-0118
営業時間
<月~金/祝日/祝前日/祝後日>
【昼の部】11:00〜15:00
【夜の部】17:00〜21:00

<土>
11:00〜15:00
※祝日は営業します。
※臨時休業の場合はXInstagramにて告知しますので、先にそちらをご覧ください。
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可(ベビーカー入店可)
9席(カウンターのみ)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/shinasoba_tanaka/
アクセス
■JR山手線「大塚駅」徒歩8分
■東京メトロ有楽町線「東池袋駅」徒歩10分
■都電荒川線「向原駅」徒歩4分
■都電荒川線「向原駅」から248m
住所
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-19-2 第2八千代マンション 102

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全645件)

評価:

“志奈そば 田なか” 向原駅から徒歩3分ほど。 大塚駅からも8分ほどの立地。 メニューは煮干しで淡麗の煮干トリュフ、濃厚の重厚煮干。そのほかにもつけ麺や担々麺なんかもある。 時刻は土曜日の12:00ごろ。 店内は狭めでカウンター9席のみ。 店内にはテレビもあって、なんかこういう雰囲気のお店好き。 私は特製煮干トリュフそばをいただくことに。 支払いは現金のみ。 提供は早くて、4分ほどで着丼。 このスピード感で盛られたとは思えない美しいビジュアル。楽しみだ。 それではいただきます。 ・特製煮干トリュフそば  ¥1250 早速スープを一口。 煮干しメインとは思えない、全く癖のない甘味と旨味が全面にでた醤油スープ。 和出汁というよりは、洋なイメージな甘やかなスープで、トリュフペーストを溶かさずとも存在感を放つ素晴らしいスープだ。 麺は極細の全粒粉ストレート麺。 見た目は完全にお蕎麦だが、スープの骨格がしっかりとしているので、啜り心地はラーメン。 スープとの相性が抜群。 スープの甘さではなく、奥の香りや旨味を引き揚げてくれる不思議な麺だ。 トッピングは豚、鶏チャーシューに味玉、うずらものって海苔と穂先メンマ。 トリュフペーストを溶かすと味わいも華やかに。トリュフ使うラーメン屋さんはトリュフの香りを活かす事が多いが、こちらはトリュフの味がガツンとくる。けっこうパワー系のトリュフで良き。 食べやすさはかなりライトなのに 満足度はかなりヘビー。 めちゃくちゃバランスの良い一杯で これはまた食べたいですね。 お隣の常連さんは 『やっぱり重厚が一番旨いね。』とのこと。 おいおい、このトリュフ煮干よりも旨いってどういうことよ。また食べにこよ。 それではごちそうさまでした。 とても美味しかったです。

評価:

志奈そば 田なか🍜 特製煮干トリュフそば 1,200円 【具材レビュー】 ・鶏チャーシュー(2枚) しっとりやわらかで、鶏の旨みがぎゅっと詰まった仕上がり。 ・豚肩ロースチャーシュー(2枚) 低温調理ならではのやわらかさ。ジューシーで上品。 ・味玉 中はとろり、しっかり染みた味付けで満足! ・海苔+刻みネギ+トリュフペースト トリュフの香りが後半まで続き、最後まで飽きずに楽しめる。ラーメンにトリュフは贅沢すぎる至高の一杯! まるで一皿の「和×洋フルコース」。 見た目・味・香り・会話、全部が揃った名店です。 香り立つ煮干×トリュフの芳醇なスープに魅せられる一杯。 店主・田中さんは元イタリアンシェフで、ラーメンもどこか品のある仕立て。しかもイケメンで話しやすく、会話も楽しめました!

評価:

お昼ご飯に 志奈そば 田なか さんへお邪魔します。 土曜12:03到着。 入って左手の券売機で淡麗系メニューの 特製煮干しトリュフそば 、煮干し和え玉 を購入。 そのまま着席して食券を先に渡します。和え玉の食券も渡します。和え玉は麺が2種類あるのでカウンター横の説明を読んで決めておきましょう。 お水は壁際にジャグがあってセルフサービスで席に運びます。 卓上には紙ナプキンが置いてあります。 カウンター上にブラックペッパーミル、お酢、レンゲ、箸が置いてあります。 店内はカウンター 10席 店員さんは 2名 店内BGMはジャジーなピアノとテレビが付いています。 座ってから3分で着丼。 スープをひと口。トリュフ香る甘いスープ。優しい味わいです。ふわりと香るきのこの香りが良いですね。、 麺はちょいちぢれの細麺。硬めの茹で上がり、どちらかというとモチモチ寄りです。 チャーシューは鶏チャーと豚肩の2種類。鶏はしっとりした胸肉で味付けはほどほどです。肩肉も味付けはほどほどで少し固め。しっかりした肉感を感じました。美味しい。 メンマは硬めの穂先メンマ。味は濃いめ。じゃくじゃくした食感が楽しい。 味玉は濃いめの味付けで少し酸味があります。トロトロとした半熟で、濃厚な黄身の味が最高です。 柔らかく程よい味染みのうずらが、1個。 海苔が大判で一枚。香り高くて美味しい。 和え玉を頼むと「麺が選べます」と声掛けがあります。悩んでいると「今食べている麺と低加水麺が選べます」と再度声掛けがあり、今回は低加水麺にしてもらいました。 1分ちょいくらいで提供。 和え玉のタレも甘め。パツパツのストレート細麺。煮干し感は控えめです。玉ねぎと小さめ角切りチャーシューが入っていました。 接客が丁寧でとても良い印象です。 料理はもっともっと煮干し感を感じたかったので少し残念でした、次は濃厚系でリベンジします。 ご馳走様でした。

評価:

お昼に行列が出来てて入れなかった 志奈そば 田なかさんに 帰り寄ってみました🍜 空いてた😄 迷わず1番人気の 特製煮干しトリュフそば! ヤバい!ウマい! こんなラーメン家の近所にも有ったらいいなぁ〜🤭

評価:

大塚駅近くにあるラーメン店。店内なは有名人のサインがたくさん。重濃厚煮干そば(1,200円)をいただきましたが、煮干のドロドロ系スープで、かなり濃いものの癖になる味で美味しかったです(ややスープがぬるい気はしましたが)。 瓶か缶ではなく、生ビールもあるようなのかま嬉しい。 店内がやや薄暗いのは少し気になるところでしたが、店員さんもハキハキされており、素敵なお店でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。