• 宿泊施設

伊東遊季亭

4.3 (356)

15,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 家族
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
伊東遊季亭

当館は昭和3年開業「東海館」伝統のおもてなしの心を受け継ぎながら、新しい滞在空間、お料理、サービスをお届けする宿として、「くつろぎ日和 伊東遊季亭」としてオープンしました。伊東遊季亭だけの「くつろぎのひと・とき」をご用意してお待ちいたしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/12:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
27室
温泉
あり
駐車場の台数
15台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.ito-yukitei.com/
アクセス
■JR「伊東駅」よりタクシーで3分
※JR「伊東駅」までタクシーの送迎無料サービスございます。
■東名高速「厚木IC」より小田原厚木道路経由(約2時間30分)
電話番号
0557-37-0114
住所
〒414-0012 静岡県伊東市宝町1-8

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全356件)

評価:

温泉は良いと思いますが 夕食は私達の口には合わなかったです、肉は臭い、味付け濃い 色々行った旅館の中でワースト1から3に入ります、 貸切風呂は無料と書いてありますが、1日1度しか使えない(それならホームページに書いておくべき)と言われたので、タトゥー(そこまで大きくない)あっても大浴場入れますか?と聞いたら案の定ダメとの返事、2日も予約とらなければ良かったとかなり後悔しました、冬じゃなくて良かったと思いました、熱海とかは結構行きましたが、伊東市は初めてで温泉が良かっただけに残念です、近いうちに伊東市には泊まりに来ますがここは絶対ないですね。

評価:

部屋は角部屋のベッド付き和モダンルームで、夕食はレストランで川の対岸にある遊歩道がライトアップされ、それを見ながらいただきました。味付け、見栄え共によく、お得な価格設定がよかったです。

評価:

プレミアムルームに2泊しました。お部屋には専用の温泉風呂がついていて、到着前はHPの写真だと広さがちょっとわかりにくくて少し不安でしたが、実際は想像以上に広くてびっくり!ふたりで入っても余裕があり、女性なら4人でも十分入れそうな広さでした。 お部屋のお風呂も良かったですが、大浴場や無料の貸切風呂も本当に素晴らしく、種類が豊富でいろいろ楽しめるので、2泊でも時間が足りないくらいです。 そして何より、朝夕のお食事が本当に美味しい!どれも丁寧に作られていて、毎日でも食べたいくらい。特にアワビの3種盛りは絶品でした。2泊とも夕食のメニューがしっかり変わっていたのも嬉しいポイントです。 また絶対に行きたいと思える旅館です。というか、すでに次回の予約も済ませました!次に伺うのが今から楽しみです。

評価:

なんと言っても、源泉かけ流し、塩素も加水もしていないため、唯一無二のいいお湯でした。髪もサラサラになり、ボディクリームなしで、シットリツヤツヤです。建物は少し古いですが、掃除は行き届いていて、新しいホテルに匹敵するほどの清潔感があります。また、お料理がとても美味しく、ボリュームもありとても美味しくいただきました。気持ち照明が暗いので朝などはもう少し明るくても良いのかなぁと思いました。

評価:

○○ という男性職員の対応非常に不快だった。貸切風呂について問い合わせたが、面倒くさそうにいらいらした言い方もそうだし、お客さんに対する配慮とかオモイヤリが全くなかった。 楽しむべき旅が○○という人のせいで非常にダウンしてしまった。 本当に気持ち悪い人。 当宿では教育をやり直してください。このような社員一人のせいで旅館全体のイメージと評価、評判がとても悪くなります。 そして夕食の時間! お腹の調子が悪くて食事をまともにすることができなかった。 伊勢海老とアワビ、ご飯は全く手をつけていない状態だったし、全メニューが全部出てもいない状態だったし、お腹の調子がとても悪くてこれ以上食事ができないようだともしよければ伊勢海老とアワビは明日の朝に出してくれることができるかと聞いたら、名前は分からないが、男性職員が断固としてだめだと言った。 え?お前が料理長なの? あなた、何がさま? どうして確認もしないでいきなりだめだと言うの?と思ったが、ここでは接客や良いサービスを期待してはいけないと判断し、そのままあきらめた。 普通、他の旅館では、こういう場合、お客さんが言う前に心配してくれて、安否を尋ねて、後でお腹が空くこともあるので、おにぎりでも作ってあげましょうか? とか部屋に持って行って後で召し上がりますか?とか追加されたメニューに手をつけていないので、明日の朝食に一緒にサービングしてあげましょうか?とか先に声をかけてくるのが普通だったが、ダイニングルームの男性職員の対応は最悪だった。 全体的にここは職員教育が全くされていないようだ。 女性職員たちは親切で良かったのに、男性職員たちはどうしてみんなこんな有様なんだろう? (眼鏡をかけた男性職員は除く)安っぽいサービスをしないように職員教育をしっかりさせてください。客室も悪くなかったし、温泉も良かったのでまた訪問したいのですが、あんな職員たちの情けない対応にイライラしますね。 さらに、清掃スタッフも気持ちよく笑いながら明るく挨拶していましたが、フロントに座っている人と旅館の花という夕食に対応する人があんなレベルなので、とても残念です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。