• 宿泊施設

ホテル&スパ アンダリゾート 伊豆高原

4.4 (1316)

23,800
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテル&スパ アンダリゾート 伊豆高原

南国バリのリゾート気分を味わえるオールインクルーシブの温泉宿。全室40㎡以上のゆとりある客室に加え、10種の無料貸切風呂や展望露天風呂を完備し、心も体も癒されます。夕朝食時はアルコール含む約80種のドリンクが飲み放題で、カラオケ・ビリヤード・卓球など20種以上の無料アクティビティも充実。敷地内の別館「アンダピング」では、自然の中で遊び心ある滞在を楽しめ、カップルやファミリー、グループ旅行にも最適です。非日常のひとときを心ゆくまでお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトの専用プランからご予約下さい。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済PayPay/各種QR決済
総部屋数
68室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.andaresort.jp/
アクセス
■伊豆急行線「伊豆高原駅」北口(桜並木口)より徒歩10分※送迎あり
電話番号
0120-759-026
住所
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1133

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全1316件)

評価:

スタッフの方皆様のホスピタリティの高さに感激しました! 皆様笑顔で対応して下さりとても親切です。 チェックイン14時、アウト11時という一般的なホテルより合計2時間長くいられるのも凄く嬉しいポイントでした。 またチェックイン前の13時からカラオケやお飲み物を楽しめるのも最高でした! お料理も美味しかったです。夕飯の際のパンがふかふかで美味しかったです。 朝ごはんは、漁師めし、お茶漬けが美味しかったです。 お夜食ビュッフェのBARがおひとりでお酒を作ってらして、すごく混んでいてあまりお酒を飲めなかったのが少し残念でした。 その他アクティビティも一泊では全部楽しむのは難しいくらい盛りだくさんで最高でした。 貸切風呂も沢山あり、お風呂ごとにアメニティやドライヤーがしっかり完備されているのも素晴らしいです。 個人的にはバスマットが自分用に綺麗な新しいものを使えるのが嬉しかったです。 お部屋も綺麗で清潔です。 お部屋のトイレに音姫がついているのも、個人的に嬉しいポイントでした。 お部屋ように借りられるプラネタリウムの機械も良かったです。 その他にもスタッフさんやお宿が全力でお客さんを楽しませようとしてくれているのが伝わってきます。細部に、あ、ここにこれがあるのすごく助かるなー。と思うポイントが本当に多かったです。 帰りの電車で次の予約を入れてしまいました。 今から楽しみです!

評価:

チェックアウト1時間前に母が階段で転んで出血してしまい救急車で運ばれとても不安でどうしたらいいのかも分からない状況でしたが、ホテルの方が駆けつけてガーゼや消毒液などをすぐに用意してくださり、不安で動けなくなっている私を椅子まで誘導し優しく声をかけてくださったり、言葉に表せないほど温かく丁寧な対応をしていただきました。 母がストレッチャーで救急車で運ばれる際にも、雨が降っており傘を用意した方がいいかもと持ってきてくださって同乗する姉に渡してくださったり、施設利用が13時までだったにも関わらず「お母様が戻られるまでこちらのことは気にせず何時間でもゆっくりしてください」と声をかけてくださったり、病院から戻った姉が着ていた室内着を返却する為着替えようとした際、「空いているカラオケルームや温泉の更衣室など是非使用してください」と声をかけいただいたり、あまりの優しさに涙が出てしまいました。 アクティビティ、温泉、イベントや食事、スタッフさんの対応全てが良く この1件が起きる前から絶対もう一度泊まりたいと話していたほど素敵なホテルでした。 お騒がせしたにも関わらず素敵な対応をしていただいて本当に本当にありがとうございました。間違いなく人生1のホテルです

評価:

食事のクオリティが低すぎる。 お子様プレートは全て冷凍食品。 しかも席に着いた時にすでにサーブしてあるので冷め切っている。 大人の食事も美味しいと思うものはなく、キッチンで1から作っているものは恐らくないように感じた。 お料理の出てくる間隔が長すぎる。 それなのにスープもメインも冷めている。 フランベのパフォーマンスを行なっていたが、何を温めていたのか分からないくらい冷たい。 全体的に量は少なめ、メインのローストビーフだけおかわり自由だが、おかわりして食べたいと思う味ではではない。 お夜食もただ冷凍を温めただけのクオリティ。 オールインクルーシブというと聞こえはいいかもしれないが、クオリティがあまりにも低すぎ。 子供の料理は先に全て出ているのに、大人の料理にあまりに時間がかかりすぎるので、子供がぐずりだし、デザートを早めに持ってきてくださいとお願いしたのに、なぜか周りには出ている中私たちのテーブルには来ない。 朝ごはんもお味噌汁も茶碗蒸しも冷め切っていた。 金目鯛の炊き込みご飯のポップが出ていたので、補充を待っていたがその日はもうすでに終わっていたらしく出てこなかった。 そうならポップは下げるべき。 それ以外のスタッフの方々の対応はよかった。 お部屋も悪くない。 遊び場にもメンテナンス不足や老朽化は感じるが子供は楽しかったと言っていたので満足。 ただあまりにも食事のクオリティが低く再訪はなし。 小さい子供連れで食事を重視しない家族連れ向き。

評価:

皆さま書いているように全体的な施設の古さはあります。写真よりも3割減でイメージしていくと良いかも知れません。ただ、スタッフの方の応対や品質は良く、館内の遊び場もあり総合的には良いホテルかなと思いました。 <アンダピング館宿泊> 【良かった点】 ・フロントの方接客が丁寧で館内のイベントを余すことなく楽しんで貰おうというホスピタリティ感じました。 ・アンダピング館、アルコールが飲み放題なので到着して乾いた喉にビールが効きました。 ・夜食ビュッフェは、これ夜食って言う位、味もボリュームも凄かったです。 ・ディナーの飲み放題は、期待しなかったですが、けっこうカクテルやサワーの種類も多く良かったです。 ・ジュランピングツアーも子供はとても楽しんでましたし、大人にも良いアクティビティでした。 ・貸し切りのお風呂もQRで混雑状況が確認出来るので、最初はお風呂待ちするかなと思ったのですが、滞在中ほとんど待ちを感じずに入る事が出来た。 ・バスの運転手の方もフレンドリーで良い感じでした。 【改善して欲しい点】 ・夏季限定で入口でスーパーボールすくいと流し素麺をやってましたが、すくいきれなかった素麺の目立ち、こまめに片づけないと衛生面とか入口なので見た目が気になるので、射的とかのゲームの方が良いのでは?と思いました。 ・ハニトン君のテント探し、カブトムシスタンプラリーと館内探す系のイベントがありますが、何個もあると面倒に思ってしまうので、『館内の施設を1回利用したらスタンプ1個、10個利用したら記念品』みたいな方がシンプルで良いかもしれません。 ・夕食がコースなのですが、子供はプレート、親はコースなので、親のコース提供待ちで子供が飽きてしまったりするので、難しいかも知れないですが、ビュッフェか、御膳のようなスタイルだと子供合わせて食事が出来るので助かります。 ・屋外で小さな水遊び場あるのですが、誰もいな時も、水出しっぱなしで気になったので、遊ぶ時に水が出るとか、タイマーで一定時間出るとかのがエコで良いのかも知れません。 ・館内のゲームセンター、マリオカートとかもですが、物理的に幼児位のサイズだとアクセルに足が届かないとか、操作出来ないものもあるので、難しいかも知れないですが新しい機械導入の際には考慮いただくと良いかも知れません。 ・バータイムに線香花火や焚火ありますが、21時半~と遅いので、19時位からあると子供も楽しめるかなと思います。21時までは花火やると頑張って起きてましたが、遊び疲れて寝てしまったので、、。でもこのホテルで夏の遊びが全部出来ると楽しいと思うので、1人花火2本までとかにして早い時間からあると嬉しいです。 色々書きました、総じて良いホテルだと思いますし、子連れには良いホテルかと思います。

評価:

総合的に満足度が高く、子どもと一緒に楽しい時間を過ごせました。 これまで、夜鳴きそばなど軽い夜食を出す宿はありましたが、夜食に特化し1泊3食を打ち出しているのは初めてで、マーケティングにも好感が持てます。 良かった点 * 館内施設やお風呂はHP写真より古さ・狭さを感じましたが、子どもは水遊び・ゲームセンター・スタンプラリーに大喜び。到着から夕食までの4時間ほど、館内散策であっという間でした。 * ピング館に宿泊しましたが、部屋にはハンモックがあり子どもが大興奮。私はマッサージチェアに癒されました。 * 混雑時間のチェックインもスムーズで、朝ヨガやジュラガイド予約時もフロントの方が丁寧に対応。しっかり目を見て話す接客が印象的でした。 * 夕食前には恐竜風呂を利用。普通の家族風呂ですが、窓の外のライトアップや恐竜おもちゃに子どもが夢中でした。 * 翌朝のピング館大浴場からは伊豆の景色を一望でき、爽やかな一日を迎えられました。 * 夕食は大会場でのコース料理でした。ネットでは「舟盛り」と記載されていたので、パンやスパイシーなかぼちゃスープが出てきて「洋食に舟盛り?」と困惑しました。しかし、舟盛り(メニュー上はカパル仕立て)として、わさび醤油で食べると全体の統一感がなく飲み物のペアリングに迷うのですが、特製のお刺身ソース(オリーブオイルとニンニク醤油ベース?)で食べると絶妙にマッチして新しい発見でした。 気になった点 * 夕食時、スタッフが他卓の飲み物を乗せたトレンチを私たちのテーブル前で倒すハプニングが発生。迅速な対応はありましたが、交換をお願いした飲み物が同じグラスで出てきました。(私のリップ痕がそのまま残っていました)中身だけ変えたのか、そのまま持ってきたのかは不明ですが、当然、他卓の飲み物が混流したグラスですので、とても残念でした。 * 本館大浴場のミストサウナは入り口横に「平均温度42℃」と記載されていましたが室内の温度計は24℃。冷水ミスト状態で温まれず残念でした。 * 貸切風呂、大浴場ともにお湯が消毒臭いです。目的は温泉ではなかったので、ただの沸かし湯でも良いと思っていましたが、後から温泉だと知り、驚きました。 総評 お盆時期にも関わらず館内は混雑感がなく、大浴場もほぼ貸切状態。スタッフ対応も良く、家族で楽しい休暇を過ごせました。
ただし、大人2名+未就学児で1泊12万円は高め。館内にプールがあれば、夏の旅行先として完璧なのに、と思いました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。