• 宿泊施設

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里

4.2 (1047)

20,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里

【5月12日より11月30日まで休業しております。詳しくは店舗へお問い合わせください。】懐かしさを感じる、にっぽんの原風景。里山に抱かれる宿。山、田畑、池、小川・・・。6600坪の敷地にあるのは、日本人が心の中に描く、里山の原風景です。きらの里でのゆったりとした時の流れに、静かに身を委ねてください。里山の自然は色々な愉しみをもたらしてくれ、誰もが愉しめる心の豊かさがここにはあります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
65室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/kiranosato/
アクセス
■「伊豆高原駅」より送迎バスで約7分
■小田原厚木道路「石橋IC」~国道135号線で約1時間20分
電話番号
0557-55-3311
住所
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1326-5

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1047件)

評価:

【伊豆旅行の思い出「杜の湯 きらの里」】 彼氏と「杜の湯 きらの里」に宿泊してきました。 日本の里山を再現したような、 広くて風情のある宿で、 到着した瞬間から非日常感に癒されました🥰 【最高のロケーションと部屋】 海が見えるお部屋に泊まったのですが、 朝の景色が本当に素晴らしかったんです✨ 二人でぼーっと眺めながら、 ゆったりとした時間を過ごしました。 お部屋は広々とした和室で、 浴衣以外に可愛らしい袢纏が用意されていたのも嬉しかったです。 【充実の温泉と食事】 趣の異なるお風呂がたくさんあり、 特に露天風呂は風情があって最高でした♨️ 貸し切りタイプなので、 空いている時間を見計らって入るスタイルでしたが、おかげでゆっくりと満喫できました。 夜ご飯の懐石料理は、お肉とお魚から選べて、 どちらも新鮮でとても美味しかったです😋 【細やかなサービスと楽しいイベント】 夜鳴きそばのサービスや、 館内に隠されたまねきねこを探すミニイベントなど、 ワクワクするような仕掛けがたくさんありました! あいにくの雨の日でしたが、 ずっと傘を貸してくださるなど、 温かいおもてなしも本当に心に残っています。 景色もサービスも大満足で、忘れられない旅行になりました💕 また機会があればお邪魔したいです✨️

評価:

東伊豆に日曜日、業務訪問後、 折角なので1人ではあったがこちらを利用。 安定の共立リゾートの宿、 伊豆方面の宿は初めて。 広大な敷地内、里山風情を体験出来る仕掛けが数多くあります。 親子連れには楽しい事だろう。 こちらは、疲れを癒す為の温泉浴中心、 内風呂、露天風呂共に大きく、 殆どの方が気づかないのではなかろうか、 寝湯も良い塩梅。 また、共立リゾートの宿と言えばのサウナもほぼ貸切状態で利用出来ました。 優しいセッティングで、サウナ目当てとはならないまでも満足行く仕様です。 夕朝食は価格なりか。 食事会場はインバウンドツーリスト、団体利用客で喧騒音があり、ゆっくり楽しむ感じにはならずイソイソ食べました。 全体的に施設は古いが、 しっかり清掃はされており、一定程度の満足感は充分得られます。

評価:

先日伺いました〜 共立リゾートさんの宿泊施設です。 お風呂は広くくつろげます。 また、貸切風呂もあるのでファミリーにも良いかと思います。 食事も美味しく、海鮮じゃぶじゃぶは大変満足。 追加で和牛を頼みましたがそれは少量で価格も高くイマイチ。 焼き芋の時間やおでんなどイベントが結構あり楽しめると思います。 ホテルのサービスも問題ないけど人は少なく感じました。チェックインに時間がかかる。 総合的にゆっくりさせて頂き満足です。

評価:

静かにのんびり過ごしたい方には本当にぴったりの宿でした。建物自体は少し年季を感じますが、近いうちにリニューアルされるそうで、今のレトロな雰囲気もなかなか味があります。なによりスタッフの皆さんの心のこもった接客がとても心地よく、滞在中ずっと穏やかな気持ちで過ごせました。 お食事も大満足で、どれも美味しく、ゆっくり楽しみながらいただきました。かなりボリュームもあったので、22時からの名物・夜鳴きそばは泣く泣く断念。でも、それくらい満たされた気持ちになれる内容でした。 滞在中は時間がゆっくりと流れているようで、心も体もリセットされる感覚に。またぜひ泊まりに来たい、そう思える素敵な宿です。 野生のリスが何度も部屋に遊びに来ました。

評価:

一人あたりの金額が高いわりに古びていて施設も部屋も綺麗とは言えません。古民家です。家族連れには良いと思います。土地はそれほど広くなくHPに書いてあるほどの内容は楽しめません。他の共立施設を利用した方が良いです。1点よかったことは食事が美味しかったことです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。