ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

山荘無量塔は1983年に小さな茶寮としてその歩みを始め、1992年に現在の山荘無量塔として宿をスタートさせた時、そのコンセプトの柱としたのが古民家の再生(リ・クリエイト)でした。ハードとソフトの違いはあれ、同じ「リ・クリエイト」、女史の言葉により宿というものは、もてなしや癒しという一面だけでは語れない深く大きなものを内包した仕事だと気付かされた瞬間でした。爾来、現在に至るまで山荘無量塔は古民家の再生を軸に古いものと新しいもの、西洋のものと東洋のものをリミックス(再構成)し、それを今の日本人の感性でしか造れない全く新しいかたちにリ・クリエイト(再創造)することにより、日々進化し続けています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみで受付いたします。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://sansou-murata.com
- アクセス
- ■JR「由布院駅」より車で10分
■「大分空港」よりバスで50分 - 電話番号
- 0977-84-5000
- 住所
- 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1264-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全405件)
-
評価:
母の米寿祝いで家族で宿泊。 数年前の福岡勤務の頃に知り、思い出の宿になっていた。 当時よりリューアルされてたが、変わらず昔のままの場所もあり和んだ。 母にそっと寄り添って手を貸して下さったスタッフの方、ありがとうございました。 また機会を見つけて、家族みなで訪れたい。
-
評価:
接客、客室、雰囲気全てにおいて最高でした。費用的には一般的な宿に比べて割高と思いますが、とてもよい価値ある時間を過ごすことができました。また、利用したいと思います。
-
評価:
宿泊は初めてでした。 お料理、お部屋の雰囲気、鶯の鳴き声が響く静かな環境、どれも素晴らしかったです。 夜、バーでいただくお酒は最高でした。 そして、事前にご相談したことに親身になって対応してもらえました。従姉を励ますために計画した旅でしたが、従姉はあらゆる場面で感動してくれて、一生の思い出になると言ってくれました。 私たちの絆はさらに強いものとなりました。 無量塔スタッフの皆さんの温かいおもてなしに感謝の気持ちでいっぱいです。
-
評価:
ん?と思う所あり。雰囲気は好き。 高いので店側の客に対するそれなりのナニカは必要ですよね。 全体的に驚くほどではなかったのが正直な気持ち。 正直に書くと削除されそうだか、この程度に纏めさせていただきますが、 前の方が良かったなー。スタッフも料理も。 料理長変わったのかな、、、、
-
評価:
湯布院でいちばん素敵な 宿のひとつです❤️ 湯布院中心街からは少し離れますが 静かな落ち着いた場所で 奥座敷感あります🥰🥰🥰 お部屋も離れとなってますので プライベート守れます😊 食事も大変美味しく 部屋食なのでゆっくりできます。 併設で 美術館・チョコレート屋さん・お土産屋さん ありますので敷地内だけで 3日くらい過ごせます。 大分のお土産で 小鹿田焼の器 オススメです。もっと購入しておけばと 後悔してます🤣🤣🤣 また、いこう😊 This is one of the nicest inns in Yufuin❤️ It's a little far from the center of Yufuin, but it's a quiet and calm place with a secluded feel🥰🥰🥰 The rooms are separate, so you can maintain your privacy😊 The food is also very delicious and you can relax as it is served in your room. There is an art museum, chocolate shop, and souvenir shop on the premises, so you can spend about 3 days just on the premises. I recommend Onta ware as a souvenir from Oita. I regret not buying more🤣🤣🤣 I'll go again😊
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)