• 宿泊施設

元祖うなぎ湯の宿ゆさや

4.4 (165)

15,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • カップル
  • 完全予約制
  • 歴史・名所
  • 女性に人気
  • 季節限定

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
元祖うなぎ湯の宿ゆさや

創業380年の伝統を誇る「元祖うなぎ湯の宿ゆさや」は、国の登録有形文化財にも登録された木造2階建ての純日本建築の宿です。レトロモダンな雰囲気が漂う館内では、地元の旬な素材にこだわった「月替り山里料理」を堪能できます。アルカリ性の「うなぎ湯」や硫黄泉の「滝の湯」に加え、自然に囲まれた貸切露天風呂「茜の湯」など、趣の異なる3つの温泉で心ゆくまで癒しのひとときをお過ごしいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
14室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.yusaya.co.jp/
アクセス
■「鳴子温泉駅」より徒歩約4分
電話番号
0229-83-2565
住所
〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉湯元84

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全165件)

評価:

十数年ぶりに再訪問。 建物は古いがリホームされてるところも有る。 震災の影響か傾きも⁉️ 三半規管弱い人は注意⚠️ 食事のレベルは凄く下がった。 お新香、味噌汁見れば板場が変わったのがすぐにわかる‼️ 見てくれるだけで、出汁感無し‼️ 地場産感の無い食材ばかり‼️ 前みたいに気遣いが無い料理‼️ 残念😢 温泉のヌルヌル感も弱くなったような🫨⁉️ 前が良すぎたのかも⁉️ これなら大型ホテルと変わらないかな⁉️ 復活して欲しい‼️

評価:

建物はかなり年季入っているので多少人を選びますが、温泉重視で泊まるなら非常に良い宿です。 ■温泉 内風呂のうなぎ湯の泉質は抜群に良く、貸し切り状態で利用できた事もあって天国でした。 源泉温度はかなり熱いものの、15時過ぎに入った時には湯温がぬるめだったので、お湯の張り替え時に加水だけしていそうです。 また、貸し切りの露天が宿から徒歩数分のところにあります。(使用している源泉はうなぎ湯とは異なりそう) 高台にあることもあって凄く開放感があり、雪見風呂を楽しめました。 開放感ありすぎで周囲の民家などから丸見えであるため、女性は注意ですかね。 ■設備 有形登録文化財の建物らしいのですが、昭和の年季が入った建物という感じで、特別趣きは感じませんでした。 ■食事 典型的な和食の懐石が出てくるかと思ったら、 洋風の料理も出てきたりと工夫が感じられて好印象でした。 部屋食ですが温かい食事は後から順に提供されますし、品数も豊富でどれも美味しかったです。

評価:

とてもいいお宿だった。直前に調べて、鳴子で泊まれるクラシックなお宿を、ということだったが、求めていた最高の宿泊が楽しめた。食事も美味しく、館内は古くからの調度品など伝統を感じさせます。昨今の暑さに対応できるよう、窓にクーラーがついていました。部屋も縁側つきで広々しており、とても良い時間が過ごせました

評価:

温泉がとても良い。加温循環濾過はなく、一部で加水があるかどうかというところで、ほとんど"純温泉"。客室の布団も熟睡できて、久々にスッキリ目覚められました。 また、宿の歴史も長く、ご主人は17代目とのこと。 昔ながらの温泉旅館の良さに触れることができました。

評価:

鳴子温泉に泊まろうと色々見ていて一人で泊めてくれるお宿を発見! いろんなお湯を楽しめるそうだ 入るお湯はお宿にある重曹線と横にはある共同浴場の硫黄泉、あとは丘の上にある貸切風呂の弱アルカリ戦だ 色々入れるのは嬉しいこどた 個人的には硫黄泉が1番好きだった お店の方の対応もとても優しかった 丘の上の貸切風呂はチェックイン順に決まるので早く入りたい人は早めにチェックインを お部屋にはデザートが用意してあったりかなりの好待遇で申し訳なくなるレベルであった 夜飯も朝飯もクオリティは完璧! 夜飯のサラダの器が春巻きになっていてそのまま食べられるのはびっくりした せり鍋も旨し! 朝もかなり量があり、特に納豆がパックの納豆ではなく自家製?かなりちゃんとした納豆が来てびっくりした クオリティが高すぎてビビる 支払いもカード払いOK 一点だけ難点を挙げるならトイレが部屋にないのですぐ近くの共同トイレを使うところくらい まあ古めのお宿にはよくあること このお宿はおすすめだ!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。