- グルメ
- 近畿地方
- 滋賀県
- 草津・近江八幡
Turu no Omotenashi
4.6 (322)
- 5,000
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 個室あり
- バー・ワインバー
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

滋賀・守山にある「つるのおもてなし」は、近江野菜を使った創作洋食と、ソムリエでもあるオーナーが厳選したワインのペアリングが楽しめる人気レストラン。平日は地元のママさんに、週末は観光客に支持され、県外から“旅の目的地”として訪れる方も多くいます。看板料理「とろける牛タンソテー」は2日かけて仕込む自慢の逸品。滋賀県の恵みを活かした手料理とワインが織りなすひとときは、記憶に残る非日常の食体験を演出します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 【昼の部】のお時間はお席が埋まっている可能性がございます。ご利用の際はあらかじめご了承くださいませ。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 050-5456-9118
- 営業時間
- 【昼の部】12:00~14:30
【夜の部】
<火~木/日>17:00~22:00(L.O. 21:30)
<金/土>17:00~22:30(L.O. 22:00)
※営業時間/定休日が月により記載と異なる場合がございますので、
事前に食べログかホットペッパーにてご確認をお願いします。 - 定休日
- 月/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※ベビーチェアー2台完備しております。 - 席
- 全23席
※ランチ時間帯順番待ち発生時は、店舗横通路にて座ってお待ち頂く場合がございます。
※番号札にて順番を管理致します。 - 駐車場の台数
- 50台
※市営駐車場が店の裏にございます。守山郵便局手前の道を入って頂くと見えて参ります。
※元々1時間無料の駐車場ですが、時間帯に応じた補助サービスを行っております。 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.turu-no-omotenashi.com/
- アクセス
- ■JR「守山駅」西口より徒歩7分
■JR「琵琶湖線守山駅」西口を湖岸を向いて550m、語らい学び舎通り(県道146号)をまっすぐ進むと、右側に見えてきます。 - 住所
- 〒524-0022 滋賀県守山市守山1-5-10 守山銀座105
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全322件)
-
評価:
このお店を一言で言うなら、"温かいお店"に尽きるかもしれないです。とても気さくなオーナーさんが経営してらっしゃるお店で、雰囲気がいいだけでなく、お料理の味もすごく美味しいです。 最初に甥っ子姪っ子を連れてディナーに、2回目は母とランチに、3回目は主人とディナーに行きました。 どの回でもとにかくお料理が美味しい…この間リゾットを久しぶりに食べたのですが、火の通し具合が本当にちょうど良くてペロリでした。あっあと、ノンアルコールカクテルがいろんな種類あるのも魅力の一つです。妊娠中・授乳中でアルコールが飲めない方も一緒にお食事を楽しめます🥳 テイクアウトのオードブルもされているようなので、いつか注文してみたいです。
-
評価:
オープン当初からよく話題になってた人気店。 ランチでやっと訪問。 何を食べても美味しいとは思ってたので決めてなかったのですが、店内入るとほぼ全ての人が2000円の18種盛りランチ。 牛カツかハンバーグかと悩んでましたが同調圧力(笑)に負けて18種盛りをオーダー。 お上品で美味しいランチでした。 見栄えもするし少しづつ色んな物が食べられるので、まぁ 一番人気も頷けます。 ご飯も小皿ですがおかわりできるのでしっかり食べられます。 が、18種類あっても[ご飯のオカズ!!]みたいなのは半分もないのでメシはあまり進みません。 量的に食べた感は少いので量的なコスパは△。 といってもそもそもそういう店ではないので悪口ではありませんよ。 安くてガッツリ!!が目的なら他の店に行きましょう。 カレーもなかなかオススメのようです。 牛タンと近江牛メンチカツで700円も価格差ありますが、牛タンは手間暇かかってるとのこと。 次回はカレー食べてみようかな。
-
評価:
シェフ厳選18種おかずたっぷりプレート ¥1980込 おかずは洋を中心 食材は近江野菜を中心に、肉や野菜もある 揚げ物は温かく、他は冷めていた 似たようなものがなく、食べていて楽しい ご飯は大・中・小から選べる めいめい皿のような小さな平皿に盛られていて、大でも他の店では小くらいの量 おかずが18種もあれば、ご飯の量は大でも足りない スープは、冷たいコンソメスープで、野菜が入っている
-
評価:
2025.3.29初訪問 予約してランチしました。 駐車場はサービス券もらえます。 店内は広くないですが雰囲気は悪くなかったです。 18種類は見た目も楽しめます。ごはんは大中小とあり、小はかなり少ないとの事で大にしましたが普通くらい。ただお代わりできるとのことです。 それぞれに野菜と肉系がセットされているのは良かったです。 全体的に冷めているのとローストビーフが乾燥気味だったのは残念でした。でもそういう料理なのかもしれません。 値段は1,980円でした。コーヒーは400円追加です。インスタントと思いきやフレンチプレスで作られているのか、最後に珈琲の粉が残こりました。
-
評価:
主人が牛タンシチューを食べたい!ということでお店を探すとこちらがヒットしました💡 牛タンシチューはお肉がトロトロ、ドミグラスも深い味わいで大満足でした😋 私は鴨肉のステーキを注文。さっぱりとしたオレンジソースが味わいの奥行きをさらに出していて、満足感のあるメインでした🦆🍊 アラカルトの漬けマグロのレアカツは人気商品なのだとか。とてもおいしかったです。大葉との相性抜群。出していただいた白ワインとのペアリングも◎ 注文時に量やメインとの相性などを丁寧にご説明いただいたおかげで、リーズナブルにお食事を満喫することができました! 次来る時はコースで楽しみたいと思います。(要予約, 2名〜とのことです) 店内はカジュアルな雰囲気で照明は少し暗め。 利用した日には雪が降っていたので店内は少し寒く感じました。テーブル下に置いてあったブランケットを使わせていただきました。 お手洗いは男女共用です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)