• 宿泊施設

じょうが渓房

4.9 (11)

12,000
  • 一棟貸し
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • カップル
  • 完全予約制
  • 景色が良い
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
じょうが渓房

城下町の真ん中を流れる清流吉田川を眼下に望む蘘荷渓房(じょうがけいぼう)は、川沿いの崖の上に建つ絶景ビューポイント。町の中とは思えない雄大な吉田川の透き通る流れと、それが育むさわやかな風を感じてください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■近隣へのご迷惑となりますので、特に夜間はお話し声等にご配慮いただきますようお願いいたします。
■予約制のためご利用2日前までにご予約ください。
■ご利用当日にスタッフより確認のお電話をいたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
1室
温泉
なし
駐車場の台数
1台
※「城下町プラザ」駐車場をご利用ください。
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://matiya-stay.com/guesthouse/jogakebo/
アクセス
■長良川鉄道「郡上八幡駅」より徒歩20分
■バス停「城下町プラザ」下車徒歩3分
電話番号
0575-67-1819
住所
〒501-4215 岐阜県郡上市八幡町肴町961

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.9(全11件)

評価:

街がコンパクトな郡上八幡の中でも、屈指の好立地。 圧倒的な眺めの良さと広い空間で、とてもくつろげます。

評価:

古の藩校の先生の居宅でした。宮ケ瀬橋の近く、白竜稲荷神社の巨岩の川沿いの裏手にあります。夕暮れ時に、宮ケ瀬橋の向こう岸のお店にあかりが灯りゆくのをぼぅっと見ているだけで癒されます。 車は一台、郡上八幡城下町プラザに止まらせてもらえます(無料)。 襖で仕切られた大きな和室に広縁付きの純和風の作りですが、キッチンはレトロモダンな造りでかわいい印象。トイレとお風呂は味気ないものの使いやすい今風。 カプセルコーヒーが1回分ついていました。お皿やカトラリー、グラス、コップの用意はあります。電子レンジと冷蔵庫もあります。調理用機器はありません。近くのスーパーマーケット(車で5分、徒歩なら15分くらい)で買出しして部屋で飲食しました。 台所への入口に段差があるのは要注意です。障子やふすま、壁の小さなキズはそのままでした。利用時には気を付けたいものです。

評価:

ロケーションが素晴らしく、ゆっくりした時間をすごせる素敵な一軒宿です。 今回は9月13日14日の2連泊させて頂きました。新型コロナ感染症対策のひとつとして、他人との接触を極力避ける目的で宿を探すと、ココヘ行き着きました。 目の前には、清流吉田川が流れ明け方には涼しい風が室内へ入ってきます。街の中心に位置するので、食べるお店を探すのには困りません。ミニキッチンもあるので、テイクアウトして宿で食べるのもアリです。 グラスやお皿、ケトル、コーヒーメーカー、電車レンジなども備えてあり便利です。火気厳禁なため、コンロなどは置いてありません。 人によってはマイナスなポイントも幾つか上げます。 1.エアコン1台では、この広い空間を冷やす事は厳しいです。真夏の昼間は灼熱地獄になるので、宿から避難しないと倒れます。扇風機は2台あります。空気清浄機1台です。 2.虫の苦手な方にはお勧め出来ません。蜘蛛、カマドウマ、蟻、カナブン似の細いヤツなど色々出てきます。あとヤモリもいます。 3.備え付けのタオルが水を吸わないので、風呂上がりは床がビチャビチャになります。 4.ドアや引き戸の立て付けが悪いので、少々格闘しないとイケません。 2番は河の側なので仕方ないと思います。管理の方には1番3番の事は意見として伝えさせて頂きました。 僕は1人で利用しましたが、1人では贅沢すぎる空間です。1人利用でも1泊2万円でした。それに1人増える事に1万円プラスで最大4人まで泊まれるらしいです。食事は付いてきません。完全な素泊まりです。 今の環境(新型コロナ感染症)では、アリな宿泊の形だと思います。受付時にしか人と会わないですから。チェックアウトは勝手に出て問題ありません。電子キーなので、鍵を返す必要ありません。 以上です。エアコンだけでも改善すれば、☆5は間違い無いです。ロケーション最高!

評価:

川を眺めながらゆったりする時間は最高です。冬はちょっと寒いですけど、こたつもあるし、あちこちに暖房機器を置いていてくれるのでなんとかなるでしょう!

評価:

我が家のように寛げます!ご飯屋さんも近いです。居心地最高で、私は炬燵で朝まで寝落ちしました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。