ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
母娘2代で切り盛りする当館は、一日4組のお客様のための小宿です。青森の山海の幸をふんだんに取り入れた料理の数々。ゆったりとあふれる掛け流しの温泉。心も身体もくつろげるジャズ流れる優しい宿におこし下さい。忘新年会、御親戚の集りやクラス会、サークルや職場や町内の集まり、小規模なセミナーや会議などにぴったりな、全館貸切プランもございます。1人旅の方もビジネスの方もどうぞお電話ください
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約の際は電話予約のみをお受付いたします。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金
- 総部屋数
- 4室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 8台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.asamushi-ogawa.com/
- アクセス
- ■青い森鉄道「浅虫温泉駅」より徒歩3分
- 電話番号
- 017-752-3202
- 住所
- 〒039-3501 青森県青森市浅虫山下280
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全45件)
-
評価:
2025.3宿泊 キュンパスで青森に行き、浅虫温泉に泊まってきました。 調度品のセンスが素敵なとても居心地の良いお宿でした。 【館内・部屋】 館内はピカピカで、いたるところに可愛い民芸品が飾られています。若女将が旅行先で集めてきたものたちとのこと。 部屋は階段を上がって2階へ。一番突き当たりの海側の【松】の部屋でした。海に向かって三間ある縦に長い部屋で、オーシャンビューです。 洗面台も2台もあって快適でした。 【お風呂】 夜通し入浴が出来ます。 最初に女湯だったローマ風のお風呂はとてもロマンチックな雰囲気でした。 お湯は自分には少し熱め。長湯は難しいかな。 シャンプーはリンスインシャンプーなので、気になる方は持参されたほうがいいかと。 夜に男女が入れ替わり、今度は雰囲気の異なる和風の木の浴槽に。こちらのほうが気持ちぬるめでのんびり入れました。 今回は他にお客さんがいなかったのでいつも独泉できましたが、4室しかないお宿なので時間制限付きの貸切制にしてもいいんじゃないかと思いました。 このコンパクトなお風呂に他人と入るのは気まずいと思います。 何はともあれとても良いお湯で、しばらく悩まされていた肌のかゆみがすっかり落ち着きました。 【食事】 見た目も味もとても良かったです。どれも一工夫施され、丁寧に作られています。 海辺なので海鮮が多く、お刺身も新鮮で美味しかった。 朝食は「ガスコン」と書かれたバーのようなお部屋で。夕食とは別の部屋です。このお部屋も雰囲気がとても良かったです。 美味しい朝食後には淹れたての珈琲をいただけて大満足です。 大きいホテルが多い浅虫温泉の中で、こぢんまりとした小宿を探している方にはぜひともおすすめします。 どちらかと言うと女性受けのするお宿かと。 ちなみにねぶたの季節には朝食のみプランで2万円になるようです。朝からホタテが出る豪華版の朝食になるとのこと。 若女将も親切で、とても楽しいひと時を過ごさせてもらいました。またお邪魔したいです。 お世話になりました。
-
評価:
古くからの友人達との記念日をこちらで迎えました 暖かなご配慮をいただきとても良い時間を過ごすことができました アメニティ等必要最低限の所も好印象です こんな時代に使い捨ての過剰なサービスは不要だと思います お料理もひとつひとつ丁寧で新鮮で美味しいです 温泉も確かに狭めですが湯質も良く癒されます 派手なサービス満載の大きなホテルなどがお好きな方には不向きだと思いますが ホスピタリティが高い心からホッとする旅館です
-
評価:
子どもの家族と泊まりました。人数が多かったので貸し切り状態でした。家庭的で食事もおいしく、お風呂も良かったです。夜、孫が残ったご飯でおにぎりを作りたいと旅館の人に話したら、子どもにちょうどいい大きさのおにぎりをつくっていただきました。ついつい、大人も食べたくなるような愛情たっぷりで感謝です。ごはん、とっても美味しかったです。 昔、母たちが新婚旅行で泊まったホテルがこちらになったらしく、感慨深く感じました。
-
評価:
ほんとうは教えたくない隠れた名旅館 7年ぶりの宿泊 どうしてもここに泊まりたくて… 弘前から浅虫温泉へ 浅虫温泉駅から徒歩数分 4室のみの小さな旅館 その4室それぞれに間取りが違う 1間のひとり用の和室 2間(3間?)続きの海側の和室 ツインベッド付の2間の和洋室 広い3間の和室(宴会にも使うお部屋) お料理が美味しい 全てが美味しい(食べすぎて太るのを覚悟) りんごのグラタンは絶品 お風呂は2箇所 24時間利用可 21時男女入替 かけ流しの温泉(源泉が70℃のため加水) ローマ風呂と青森ひだ?檜?のお風呂 お湯は熱いです 短時間でもよく温まります 昔は別荘として使っていたところらしい 納得だ 家具も建具も調度品も凝っていて、見ているだけで楽しい また泊まりたいと思う数ない宿のひとつだ ひとり泊にも優しい料金設定 ひとり用のお部屋 15,000円(消費税、入湯税別) これより広いお部屋は +2,000円の17,000円 夕食のときに注文するお酒もお安いです 梅酒ロック 350円(消費税別) 中村亀吉 800円(消費税別) お世話になりました どうもありがとうございました *今回はいちばん広いお部屋に泊まらせていただきました 予約は電話で 支払いは現金 週に2日お休み(曜日を決めているわけではないようす)にするようなので、予約はお早めに 女将さんに教えていただいた散歩コースとても素晴らしかったです #東北大学大学院生命科学研究科附属浅虫海洋生物学研究センター
-
評価:
一番良い部屋だと1000円増しで入りましたが確かに海の見える場所で夕日が綺麗でした…しかし60も越えた私達夫婦にとって部屋から温泉♨️の場所まで長いキツイ階段を上がったり下がったりで辛かったです 風呂♨️は43℃ぐらいありビックリしました 体を吹くバスタオルも旅館の名前も着いてない普通の家のバスタオルをボロボロに成るまで使ったなんの模様さえ分からない雑巾の様な者でした 料理も美味しくなくて残してしまいました トータルしてあの料金は高いです 4代目の女将さんは感じの良い人だけどもう二度といきません
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)