- グルメ
- 東北地方
- 青森県
- 青森・浅虫
Galetteria Da Sasino
4.2 (154)
- 3,000
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- カフェ
- 貸切可
- 子供可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

青森駅から徒歩2分。飲食/物販ショップやシードル工房から構成される複合施設です。青森県産蕎麦粉を使用したガレットを中心に、青森県産食材、手作りにこだわったレストランです。A-FACTORYオリジナルシードルなどの有料試飲ができるテイスティングバーもございます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■メニューのお写真はイメージとなります。
■限定商品/終売商品の場合もございますのでご了承ください。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 017-735-1155
- 営業時間
- <月~水/日>
11:00~18:00(L.O.17:30)
<金/土>
11:00~20:00(L.O.19:30) - 定休日
- 木
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全24席
※個室なし - 駐車場の台数
- 16台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/galetteria.da.sasino/
- アクセス
- ■JR「青森駅」より徒歩2分
- 住所
- 〒038-0012 青森県青森市柳川1-4-2 A-FACTORY 2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全154件)
-
評価:
夜に訪問 食い倒れの旅第22弾 観光名所が多いのにインバウンド少なめで快適な青森県編 青森旅行ラスト! 場所は青森駅出て海側へ向かうとすぐにある りんごをテーマにした大規模な土産物店で 青森県の特産品と食べ物が食べれる施設の A-FACTORYの2階にあります。 で、このお店だけど 青森のお店をいろいろ調べてた時に A-FACTORY自体にシードル工房があって そこで作られた生シードルをこのお店で 飲めるらしく気になって伺う。 頼んだのは、 生シードル 700円 黒胡麻餅プリン 800円 まず生シードル。 生のシードルってなかなか聞かないし、 それが気になって注文してみたけど、 飲むと確かに果実味が凄いある!!! 加熱処理してないからなのか 風味が飛んでないし、 お酒は微妙に感じるけど、 味はほぼリンゴジュース(笑) これは青森でしか飲めないし、 青森旅行してる気分になって良かった! 黒胡麻餅プリンの方は プリンはたまご感があって濃厚で美味しいけど そこにさらに濃厚な黒胡麻アイスやソースが 加わることでちょっと味が渋滞してる... いわば、設定やコマンドが複雑化し過ぎて 初心者が全くついていけなくなった 格闘ゲーム界隈ぐらいにとっつきにくい感じw 生シードルのサッパリ感と比べると 味が濃すぎてちょっとしつこさが強い。。。 シンプルな料理にすれば良かった... ちょっと後悔w そんな感じで テキトーに頼んだスイーツは微妙だったけど 自家製の生シードルは美味しかったので、 シードルが好きな人なら気にいると思う!
-
評価:
ランチセットかパフェかとても迷い、パスタのランチを注文しましたが、失敗したと後悔しています。 まずは、サラダが来たのですが、葉っぱ(レタスの仲間?)にあまり好みではないドレッシングがかかっているだけで、うーんという感じでした。 メインは、トマト味のパスタでしたが、全く味がしない?ものでガッカリでした。 パフェやガレット、シードルの方がきっと美味しかったのではと思っています。 雰囲気が良いので、違うメニューでお邪魔したいです。 追記 5月5日の午後にお邪魔しました 是非生シードルを飲んでみたかったので注文しました すごく美味しかったです あとシュガーバタークレープも注文しました 最初はそのまま、次はレモンを絞り、その次はアイスと一緒にと、3つのパターンで味わえます クレープは、パリパリしていてとても美味しかったのですが、テーブルにパリパリクレープのカケラが飛び散って食べにくかったです笑 前回行った時より美味しくて大満足でした
-
評価:
ラテアートの世界大会に出場実績のあるバリスタさんが在籍するお店。 まず第一声として、ラテアートが本当に美しい。いつもSNSで拝見しているそのままのものが提供されて、とても嬉しい気持ちになりました。味はコーヒーが少しビターで飲みごたえがあり、ティラミスとの相性もバッチリ。 ティラミスはとてもフワフワで、今まで味わったことがないような食感でした。 行って本当に良かったと思っています。
-
評価:
青森駅の東口から徒歩3分のところにあるエーファクトリーの2階に入ってるオシャレなカフェ風の食事処です。 食事もメニューが豊富でしたが、今回はカフェで利用しました 有名イタリアンレストランがプロデュースしているそうで、オシャレなお店でした。 開放感のあるお店で広々とゆったりしたお店 カフェメニューはりんごのパフェがおいしかった。カフェ利用オススメです あとは、お店の目玉は青森県産のりんごで作られる生シードルが飲めるところかなと。 低価格で飲み比べもできるので、ふらっと立ち寄るのにもいいかなと。 生シードルは甘みもある炭酸でとてもスッキリ飲みやすいです。 昼からサクッとオシャレなお店で飲むのもオススメです。
-
評価:
ガレットが大きくて食べ応えアリ! 自家製マヨネーズのソースが美味しい!! フルーツのパフェも最高。 アイス、クリーム少なめで、フレッシュフルーツや フルーツと赤ワインのコンポート等たっぷり楽しめた! トイレがお店の外(隣接しています) もても綺麗。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)