ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

サイクリストにお薦め!嬉しい特典や、サイクリストの若旦那監修「ツール・ド・キノサキ」へのチャレンジで、天空の城竹田城をはじめ美しい但馬を旅していただけます。館内は、ギャラリーのように絵画や花々が彩り、本館は奇跡的に大正14年の大震災で焼け残った貴重な佇まいです。内湯は天然温泉。ジャグジー付露天風呂と、坪庭付ひのき風呂でゆったりと。お料理は地産地消にこだわり、冬の味覚「松葉がに」や最高級和牛「但馬牛」など、但馬地方の逸品をお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/マスター/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 17室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 16台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.tsubakino.jp/
- アクセス
- ■大阪から(170km)電車で約2時間40分、車で約2時間55分
■京都から(165km)電車で約2時間15分、車で約2時間50分
■JR「城崎駅」より徒歩約5分(地蔵湯すぐそば) - 電話番号
- 0796-32-2131
- 住所
- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島781
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全187件)
-
評価:
初めてお世話になりました。スタッフの方は英語堪能です。海外からのお客さんもたくさん来られていました。内湯あり、貸切風呂あり、地蔵湯近くで、色々なお風呂を堪能できます。貸切風呂は2種類あって、予約は必要ですが無料‼️これはありがたい😍その貸切風呂は脱衣所とお風呂の仕切りがなくて、ちょっとビックリしましたが、外湯の様な熱さではないのでゆっくり出来ます♪階段が多いので足腰の悪い人にはキツイかもです。でも健康になれる建物でした。最近のお宿は全館禁煙のところが多いですが、喫煙ルームがあるので、タバコを吸われる方にも優しいお宿です。 食事も美味しくてお部屋も素敵で、他よりもリーズナブルな感じで、お勧めしたいお宿でした♪
-
評価:
初めての城崎旅行でお世話になりました。 行く日に数ヶ月前に食中毒を出していると知り、心配でした。 食事、部屋、温泉のどれもがイマイチでした。 特に部屋(別館)は昭和のままで、綺麗なのは本館だけ?貸切風呂に入る人の声、扉を閉める音が響き渡り、全然落ちつかなかった。 アメニティも必要最低限。 本館に改装した素敵なダイニングスペースがあったけど、テーブルに置かれたボードを見ると名前は外国人だけだった。 しかも本館に泊まってる人との区別いうわけでもない。日本人は普通のダイニングスペースでした。 新館と別館は、違う旅館かと思うほどの落差の為、予約時には注意した方がよい。 旅館のお風呂はとても狭く、露天風呂も極狭。部屋と旅館でゆっくりしたい人には全くあわない。 食事は蟹も小さくて食べるのが面倒になる程でした。 味も無く、蟹酢がないと食べれない程のものが平気で出てきます。 翌日、天橋立で宿泊しましたが、こちらは美味しかったので時期の問題でも無さそう。 ここの評価が高いのがまったくわからない。 泉質も好みではないので、二度と城崎に行く事は無いとおもう。
-
評価:
JRかにカニエクスプレスで行きました。 カニの質は最高でした。 刺し身は半身分で足だけではなく胴の部分もいただきました。 最後の雑炊までしっかりいただき最高に美味しかったです。 また仲居さんのおもてなしも申し分なく素晴らしい一時を過ごさせて頂きました。次回は一泊で利用させていただきます。ご馳走様でした。
-
評価:
城崎温泉駅からも、外湯巡りからも近く 場所はバッチリ!! お宿の人達もみんな親切で本当に心温まりました。 料理も美味しく、女子には充分な量ありましたし、本当に素敵なお宿でした。
-
評価:
見た目の雰囲気や接客はよかったけど、サービスや少し配慮が足りていない。 まず、貸切風呂はあっていい温泉だったけどトイレがない、しかも大浴場?もトイレないし露天風呂は男性と女性入れ替わりどっちかにあるだけ。これは本当に大浴場と思うぐらい小さな温泉だった。大浴場のドライヤーは一台しかないしとても不便だった。 そしてもう一つ、夕食の時、追加でオレンジジュースを頼んだ。 まさかそんな事はないと思ったけど、オレンジジュースのコップの中にガラスの破片が入っていた。飲み込む前にガリっとしたので気づいたけど間違って飲み込んでいたら、命に関わっていたと思う。 従業員の方に言ったら、『確認しますのでお待ちくださいと言われ新しいオレンジジュースを渡され後で社長からお詫びさせていただきます』と言われたけどなかなか社長は表れず、チェックアウトの時だった。今回の事は命に関わる事だったのでもう少し普段から気をつけて食事を提供してほしいと思った。 ドリンク代をサービスさせていただきますと言われたけどそんなんで怒りはおさまらないし、 万が一命に関わっていたらどうしていただろうと考えただけで恐ろしい。 本音としては全額返してほしい。 17000円ぐらいしたのにこれだけのサービスかと思うとなんか損した気分になった。 また行きたいと思う旅館ではない。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)