- 宿泊施設
- 近畿地方
- 兵庫県
- 淡路島
海月館
3.9 (1388)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 子供可
- 家族
- 露天風呂付客室
- カップル
- 女性に人気
- 友達
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。
-
- 保有ポイント
- -
-
この自治体は現在寄附受付を停止しています
- 保有ポイント
- -
雄大な海を見渡せる絶好のロケーション。夏場は海水浴場迄徒歩1分♪淡路島の旬の食材を使用した料理が自慢の宿です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 73室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 110台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kaigetsu.jp/
- アクセス
- ■洲本高速バスセンターより徒歩5分
- 電話番号
- 0799-22-1100
- 住所
- 〒656-0022 兵庫県洲本市海岸通1-3-11
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1388件)
-
評価:
海が目の前にあり、露天風呂では波の音が聴こえて心地よく、またビーチで泳いだり堤防で釣りをしたり、楽しむことができました。 建物は少し年月を感じますが、スタッフさんのサービスや対応が良く、気持ちよくリゾート気分を満喫させてもらいました。 夕食は肉料理のコースをお願いしましたところ、美味しかった上に種類が多くてそこそこ食べる私もお腹が一杯になりました(ご飯を何度もおかわりしましたが(笑))。 朝食ビュッフェも種類が豊富で食べ過ぎてしまい、その日は夜までお腹がすきませんでした。 淡路島の南の方に来ることがあれば、次回も是非利用したいです‼️ありがとうございました。
-
評価:
昔ながらの旅館でとても落ち着いた感じで良かったです。フロントの方の対応もすごくいい感じで客室担当のスタッフの方が特に話しやすい優しそうな方でした。部屋も綺麗にされていました。また、部屋からは海が見えて景観も良かったです。料理も部屋で食べられて料理内容も豪華でとてもおいしかったです。私の還暦祝いでプレゼントも頂き嬉しかったです。また妻と伺いたいと思います。 ありがとうございました。
-
評価:
以下の基準で総合評価をしています。 星5・・・絶対また行く 星4・・・行けたらまた行きたい 星3・・・機会があったら行ってもいい 星2・・・進んでは行きたくない 星1・・・2度と行かない 3.5があれば3.5にしたいところですが、4よりなので4としています! 【総評】 家族3人(夫婦+3歳女児)で和洋室を利用しました。設備は古いですがベッドがあるのにもかかわらず、畳に布団も敷いていただけてゆっくりくつろぐことが出来ました。夕ご飯は部屋食でお風呂には子供用のシャンプーも用意されていて、子連れにはとてもやり易い旅館です。ただし、お子様連れが多いので、お風呂や朝食会場は騒がしい傾向にあります。お気にされる方は別の場所を選択されることをオススメします。 【お風呂】 シャワーは勢いがないので改善してもらえたらと思いました。個人的な感想と季節によりけりかもしれませんが、内風呂は熱めで露天風呂はちょうど良い温度でした。 【夕食】 いわゆる旅館の懐石料理です。 すごくボリューミーでした。値段にしては美味しいといったところでしょうか?すごく美味しいものを期待して行くと残念に思われることになると思いますが、ちょっと贅沢したと思えるような感じです。 【朝食】 バイキングです。すき焼きが美味しかったです。あと淡路島ブランド?の卵があったので、卵かけご飯にしらすのせていただきましたが、これが最高でした。 オープンが7時ですごく混むので6時半とかにしてもらえると分散すると思いました。 【サービス】 子ども向けのスタンプラリーなどをしていただき楽しめました。 到着は笑顔でお出迎えいただき荷物を運んでいただいたりしました。仲居さんには子どももすぐに懐いてました。
-
評価:
私的にはベスト5内に入ります!いや〜今時 珍しいお宿だと思う。世の❤️煙家の方々、 堂々とお部屋で楽しんで下さい! 特に朝一は勿論 夕食はお部屋食なのですが懐石なので途中でも 食後でもコソコソ喫煙ルームに行かなくて 良いんです!がしかしお部屋が臭うのか? いいえ、うちのカミさん嫌煙家ですが お部屋に入っても喫煙部屋とは気づかなかった 位お掃除しっかりやってはります。 高級旅館なのでスタッフ、お風呂、お料理 裏切るわけないじゃないですか。 お部屋とかプランにもよると思うので宜しく まぁ、一度お越しあわおこし。間違いないよ。
-
評価:
泊まってはいませんが、朝食🍴夕食、温泉♨️で利用させて頂きました。 到着時、従業員の方はいてましたが、お客さんの荷物を降ろしててもボーッと見てるだけで手伝いもなかった❌️ お風呂は大きめの内風呂が1つと小さめの露天風呂が1つ お湯はツルツルで気持ち良かった⭕️ 夕食は鍋🍲と揚げたての天ぷらが美味しかった(≧∇≦)b 朝食はバイキング🍴で品数も豊富でした。 ただ、ほとんどの食材が冷めていたのが残念💦💦💦 宿の都合で離れた駐車場🅿️に止めているのに、送ってもらおうとすると運転手がいない💦 10分ほど待たされました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
