
別府の高台に佇む緑豊かな温泉体験型リゾートホテル、緑豊かな別府の高台にOPENした「杜の湯リゾート」。自然を感じながらゆっくりとお寛ぎいただけます。水着でカップルやご家族で一緒に水着で楽しめる緑豊かな庭園露天風呂や宿泊者様専用の露天風呂と内風呂をご用意しております。自然豊かな景観に囲まれた客室の広さはシティホテル並み。ごゆっくりお過ごしいただくために、シモンズ製のマットやこだわりのインテリアでお迎えいたします。地獄めぐりなどへのアクセスも良く、別府観光の拠点としてはもちろん湯布院までも車で約30分とアクセスに便利です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 63室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 別府駅西口より照湯バス停まで約20分、照湯バス停から徒歩すぐ。
- 電話番号
- 0977-85-7000
- 住所
- 〒874-0840 別府市大字鶴見字照湯1413-13
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全205件)
-
評価:
県民割でちょっと贅沢な1泊。車なしでも別府駅から立命館アジア太平洋大学行き(サファリ行き)バスで約30分弱。明礬温泉郷、紺屋地獄の手前、照湯温泉(バス停は照湯)から歩いてすぐ。日帰り温泉『空の湯(水着着用)』のあるところである。今夜は山側の部屋で、扇山が目の前。鶴見岳も臨めるロケーション。やまなみハイウェイの道路も見える。 温泉は照の湯として男女別内風呂と広葉樹や紅葉に彩られた半露天風呂 色はミルキーブルー。露天風呂は白濁していて底も見えにくく半身浴やね湯にできる岩(石)があるので注意は必要だ。なめらかな泉質だが硫黄くさくない湯である。夜は25時まで、朝は5時から朝温泉。 ツインタイプベッドサイドには 籐家具風のテーブルセット、デスクもシンプル。準備されているお茶、紅茶ティーバッグ、ドリップコーヒーと嬉しい。
-
評価:
前日は杉乃井ホテルに宿泊し、急遽もう一泊することになりネットで予約しました。当日の午前中にホテルの方から電話がありネット予約の条件と一致せずキャンセル。直接来店すればこの金額になりますと言われ、納得して行くも、フロント受付でこの金額にするにはこの条件だと言われた。夕方17時過ぎていたので結局通常価格で宿泊しました。 電話で条件をいってくれたら宿泊することは無かったです。 この金額なら杉乃井ホテルに宿泊してました。 フロントで簡単な説明があり、お部屋にどうぞと言われた。部屋番号も部屋キーも渡されておらず指摘しました。 施設自体は新しいが、特に何もなく泊まるだけって感じです。 施設内の水着ではいる温水は広くはないので浸かるだけで終わり。遊べるような広さはありません。 喫煙所も同じ敷地にあるため気になります。喫煙所は別に設置するべきだと思います。 部屋は広くはないがシャワールームは綺麗でした。シャワーヘッドが小さくて物凄く水圧で痛かった。弱めると痛くは無いが水圧が弱くなりストレスでした。 朝食はサンドイッチでした。味は本当に美味しかったけど、子供達はサンドイッチが普段から苦手なので食べませんでした。洋食、和食と選択できたら良いとおもいます。 今後、宿泊することはないです。
-
評価:
コスパが非常に良く、お得だと思います。 温泉は、青みがかったにごり湯で、ほのかに硫黄の香りがします。新しい建物で、施設内はどこも清潔でキレイです。 ただ露天風呂はにごり湯の岩風呂なので足元が見えないので、入浴の際は注意しないといけません。
-
評価:
新しく出来たホテルなのか キレイでしたが、細かい所が雑です。 お部屋の鏡は折り畳みの小さな鏡で 鏡の近くにコンセントも無し。 外にある水着で入れる温泉をメインにいったのですが、女子更衣室の作りが雑すぎてビックリしました。温泉へと続く入り口には扉はなく ただのビニールカーテンの様なもので これ、中見えるんじゃないの? といった作りです。 温泉も道路側は車の中から丸見えで 子供が外の車の人と手を振り合っていました。 朝ご飯もサンドイッチと決まっていて 味は美味しかったですが、狭い部屋でモソモソと食べなければならず もう泊まらないかなといったホテルでした。
-
評価:
食後のデザートにコーヒー等、飲み物があったら良かったです。 料理は、普通でした。 後、もう少しお部屋の説明が欲しかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
湯けむりの街
温泉郷8ヶ所と源泉約2,300!日本一の温泉地です。
年間400万人超の宿泊数を誇る街。 -
鉄輪の地獄蒸し料理
高温の温泉噴気で蒸し上げるご当地グルメ。
海鮮や肉、卵など、様々な食材を頂けます。 -
名物!竹瓦温泉の砂湯
温泉を含んだ砂に浴衣で入る、砂湯。
汗と共に毒素も排出!美肌効果も話題。 -
通天閣の弟分!そびえる別府タワー
通天閣や東京タワーの建築家の作品です。
カフェレストランを備え、夜景も楽しめます。 -
極楽地獄別府の扇山火まつり
『別府八湯温泉まつり』メインイベントの1つ。
4月に開催され、神輿も出る温泉感謝祭。 -
海の玄関・別府国際観光港
大阪からのフェリーさんふらわあが発着する港。
瀬戸内の美景とセットで楽しむのもお薦めです。
このホテル・旅館は
大分県別府市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます