ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

城崎温泉の中心に位置しながら、閑静な木屋町通り沿いに位置する隠れ家的な宿。冬は水産卸直営の利点を生かした厳選地物松葉ガニ料理・春~秋はのどぐろや但馬牛を使った会席料理が人気で地元客やリピーターが多いので、平日がねらい目。館内にはジャズが流れ、貸切温泉も二か所ありそれぞれ無料で利用できる。無料のセルフコーヒーもあり、ゆっくり気ままに滞在できる。外湯巡りパスポートも付いているので、湯治旅行にもおすすめ。駐車場は無料。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・DC・MASTER・VISA・DINERS・銀聯・AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 5室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 4台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 城崎温泉駅より徒歩8分
- 電話番号
- 0796-32-3363
- 住所
- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島379
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全92件)
-
評価:
一泊二日で利用させていただきました。 旅館のサービス、心遣い、料理は全て素晴らしく、また次回も宿泊させていただきたいと思いました。特にお料理に関しては星がいくつあっても足りないぐらい絶品で、凄く凄く美味しかったです。 お部屋は非常に広く、快適に過ごすことが出来ました。貸切風呂も非常に清潔で気持ちよく利用させていただきました。混雑も無く好きな時間に入ることができ、嬉しかったです。 宿の立地も中心街にあり、外湯巡りやお土産店へのアクセスは非常に便利でした。 全てにおいて完璧に近いお宿でしたが、一つ残念だったのが、朝早くからジャズが宿内に流れており、部屋の中まで音が聞こえていたため、もう少し寝たかったのですが、音が気になり寝れませんでした。ボリュームを下げてもらうか、音楽を流す時間をもう少し後にしていただけると、良かったかなと思いました。 いずれにせよ、次回も山よしさんを利用させていただきたいと思います!!美味しいご飯、楽しみにしてます!
-
評価:
ほったらかしてくれます。 松葉蟹は小量ながら多品目でサーブされます。特に陶板蒸し焼きの松葉蟹が絶品。
-
評価:
冬になれば 毎年家族でカニを食べに 日本海側のホテルや旅館に出かけていますが 今回お邪魔した 山よしさんは、今まで行った中で最高のおもてなしでした 家族経営の暖かい旅館です❣
-
評価:
とにかく食事が美味しかった。 部屋は和モダンな雰囲気で過ごしやすく、お風呂も貸切なのでゆっくり入れる。 立地も温泉街の中心部に近くて周辺の散策に便利な場所にある。 大きな露天風呂や広い客室を求める人には物足りないかもしれないが、食事のクオリティの高さはそれらを補って余りあると思う。
-
評価:
宿全体は落ち着いた雰囲気でリラックスできました。部屋にお風呂はないですが貸切風呂が2か所あります。部屋数が多くない宿ですので、ずっと誰かが入っていて入れないということはほとんどないと思います。 料理はいろいろなものがでて楽しめました。しっかりボリュームがあります。日本酒の飲み比べが安くついつい頼んでしまいました。どれも飲みやすくすぐに飲み切ってしまいました。 駐車場は宿の前の川沿いの道を行った奥にあります。声をかければ案内してくださいます。2列に縦列駐車する形になります。道は確かに細いですがよほど大きい車でない限りは行けると思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)