- 宿泊施設
- 関東地方
- 栃木県
- 那須・塩原
ホテルラフォーレ那須
3.9 (1090)
- 30,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- ペット可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

心潤す休日へと誘う、那須高原に抱かれたホテル&コテージ。那須御用邸に隣接する静寂の地に佇み、絶好のロケーションを誇ります。地場の食材をあしらったお料理、移りゆく那須高原を望むくつろぎの温泉で、優雅なひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 118室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■東北自動車道「那須IC」より那須街道~県道17号経由約10km/約15分
■東北新幹線「那須塩原駅」下車し送迎バス約30分※要予約 - 電話番号
- 0287-76-1811
- 住所
- 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本206-959
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1090件)
-
評価:
森の中のひっそりした立地にあるゆっくりと過ごせるホテル。ほんとはコテージを希望してましたが、希望日程だと満室になってしまってて、ホテルのお部屋に泊まってきました。 コンパクトなお部屋でしたが、ゆっくりと過ごせました! 大浴場の硫黄泉の温泉は日によって男女の浴場が入れ変わり一つは露天風呂もあり、もう一つはサウナがありと、楽しめて充実したお風呂タイムで息子といろいろ入って楽しく疲れも癒す事ができました!お風呂は旅行の醍醐味の一つなのでとも良かったです。 全般的にスタッフの方々も多国籍な感じですが、どなたも子供に優しく親切で好印象でした。 特に2階の縁日会場のスタッフさんたちは子供たちにいろいろサービスしてくれて子供たちも楽しめて良くしていただきました!
-
評価:
家族旅行で二泊三日で泊まらせていただきました。 施設は古いですが、清潔感があり快適でした。朝晩ビュッフェ付きにしました。 ホテルのお料理美味しかったです。 メニューはたくさんありますが、連日ほぼ同じなので、1日で全種類食べよう!と思わなくて大丈夫です。(笑) また、那須の周辺に美味しそうなレストランがたくさんあったので、次回は素泊まりか朝食のみでも良いかなと思いました。 お風呂は、1日置きに男女入れ替え制です。 露天風呂付きかサウナ付きです。 にごり湯の温泉に浸かりながら、朝風呂から見える森林がとても癒されました。 朝風呂おすすめです。 サウナは低めで、水風呂も高めで、身体に優しそうです。 サウナ好きの男性には物足りないかもしれません。 急遽、子供の、誕生日プレートもご用意いただき大変感謝しております。 ありがとうございました。 1点気がかりな点がありました。 私は、子供がいるので、なるべく旅行中も洗濯したい派なんですが、こちらはあまりおすすめしません。 5階の大浴場の近くにコインランドリーがあります。 が、百円玉しか使えず、洗剤もフロントでしか売ってません。 最初に確認しなかったのが悪かったのですが、近くに両替機や自販機もなく、何度も往復しました。 また、90分乾燥までしましたが乾きも悪くて、結局お部屋に2日干しても何となく濡れてました。 お部屋のエアコンは除湿機能もないので、お洗濯はおすすめしません。
-
評価:
客室階の共有部ソファが褪せてボロボロだったり、和室の壁のシミが凄かったり、押入れの襖が壊れていたりと、年季が入った古ホテル。修学旅行とかならギリ許容できるレベルだが、家族で行くところではなかった。もう少し設備に投資した方が良いのでは。外国人スタッフの方は皆フレンドリーで良かった。
-
評価:
部屋のテレビが時々、電波が悪くて観られなくなる。部屋にお茶のティパックしか置いてない。食事会場も昔の宴会場という感じ、メニューもありきたり。栃木県らしいメニューもない。殆どが冷めてて揚げ物も冷めてる。眺望だけは良かった。
-
評価:
夏休み中の客の民度は問題ですね。 お風呂で子供が泳いでクロールやバタ足してたり、親もそれに乗ってバシャバシャとお湯掛け合ってたり、しまいには親の方まで一緒に潜って遊んでたり。 そんなのが2組いました。 水しぶきがかかるし、波がとても不快で、フロントに注意してもらうよう通報したのですが、スタッフが来た時だけ子供もおとなしくなり、いい子になります。 スタッフも一度出て行って、時間を空けてきてくれましたが、いない時だけ泳いでてスタッフがいる時だけ大人しくしてるので、確信犯です。 悪質な利用者がいるのが残念でならない。 やはり会社の福利厚生で安く泊まれるのが原因なのか、値段が安いと民度が低くなるのは我慢すべきかもしれません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)