• 宿泊施設

西鉄リゾートイン那覇

4.0 (912)

6,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
西鉄リゾートイン那覇

那覇空港からモノレールで約15分。観光名所・国際通りまで徒歩圏内のホテルです。全室シモンズベッドを採用しており、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。沖縄名物が味わえる朝食バイキングも魅力です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
250室
温泉
なし
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,200円
EV充電設備
なし
アクセス
■ゆいレール「県庁前駅」北口出口から徒歩約3分
■ゆいレール「旭橋駅」西口から徒歩約8分
■那覇バスターミナルから徒歩約8分
■那覇市内線バス停「久茂地」から徒歩約1分
電話番号
098-869-5454
住所
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目3-13

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全912件)

評価:

ジャイアンツの沖縄キャンプのために、友人が予約をしてくれました。 2日間滞在。 モノレール、バスの県庁前から徒歩ですぐの場所で、アクセスがいいです。 受付も機械で簡単にできスムーズ。 もちろん対応もしてくれので安心。 お部屋も広くはないですが綺麗でした。 ふたりで泊まるには丁度いい。 アメニティなどは、エレベーター横に用意されてます。 入口横のスペースでは、ドリンクサービスもありました。 朝食はビュッフェ。 沖縄そば、チャンプルー、もずく酢、ジューシーお粥、さんぴん茶など、沖縄料理も少しですがありました。 連泊の場合、2日目の部屋清掃はありませんが、ドアノブにタオル類が置いてありました。 短期滞在なら満足できると思います。

評価:

3月の平日に利用しました。アジア系の外人さん達が多く、エレベーターホール前に集合しちゃうのでエレベーターに乗りにくいです。アメニティ類は全て自分で一階のアメニティコーナーから必要なものを持っていくスタイル。部屋は充分な広さで明るく快適だが、トイレ、バスなどがシースルータイプなのはこの手のビジネスホテル?的なホテルで違和感を感じました。普通のトイレバスの方が落ち着くかな。

評価:

国際通りからは少し離れているので10分ほど歩く位置にあります。 過去いろんなホテルに泊まりましたが、このクラスのホテルの中ではきれいです。 予約サイトから間違えて「喫煙」の部屋を予約していたので、泊まる2日前に気がついて禁煙の部屋に変更できるか電話をしたら、丁寧に対応してもらい変更していただきました。 変更後の部屋は清潔感があり、ソファとテーブルでくつろげる広いお部屋でした。 駐車場もありますので、レンタカーを借りた観光客も心配なく泊まれます。 朝食バイキングは豪華で、2025/01/20現在1700円で当日申し込みも可能です。 ドライヤーや電気ポットもきちんとした家電メーカーのものを備えてあり安心して使えます。 また泊まってもいいなと思えるホテルです。

評価:

繁華街からも近く利便性が良い。客室もキレイで使い勝手が良い。客室はユニットバスではなく、トイレと別なのもポイントが高い。1Fに喫煙所があるのも良い

評価:

県庁前駅から58号線交差点越えてすぐです。 エントランス、フロントにリゾート感はあまりありません。 部屋は窓際にバス、トイレがあるという構造でした。 バス、洗面付近にタオルを掛けるところが無い。 ヘアブラシ、歯ブラシなども置くところが無い。 こういったところは非常に使いづらいところ。 リゾートと名が付きますが、ビジネスホテルです。 朝食は1Fレストランでバイキング。 メニューは沖縄らしさが出てました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。