ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

太平洋クラブ御殿場ウエストは1998年に開場し、富士山の裾野の大自然が巧みに生かされ、池やクリークが配された戦略性が高いコースです。またエバーグリーンの洋芝のフェアウェイ、杉やヒノキにセパレートされた美しいコースは、ナビ付乗用カートにてゆったりとゴルフを満喫できます。またグレードの高いクラブハウス、ゴージャスな宿泊施設「Villa The Club御殿場ウエスト」は、皆様のくつろぎの場として、ホスピタリティを持ったサービスを提供いたします。18番をながめるレストランでは、季節ごとの地元の食材を使用した舌だけでなく、目で楽しむ数々の料理を提供致します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 太平洋クラブ御殿場ウエストでは、ゴルフだけでなく「Select The Club」にて、
最新のクラブからアパレル、オリジナルグッズなど魅力的な商品を多数取り揃えております。
またアフタープレーには、料理長おすすめのイタリアンコースをはじめ、
ステーキを絡めたプリフィックスコース、和食、和洋ミックス、鍋料理と様々なコース料理をご用意しております。
美人の湯と称される、熱海・上多賀温泉も是非ご堪能下さい。
【料金】
平日
キャディ付 20,350円
セルフ 16,500円
休日
キャディ付 29,850円
セルフ 26,000円
※ビジターの参考価格 - 営業時間
- 7:30~17:00(予約受付 10:00~17:00)
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/TS3/PayPay/au PAY/楽天ペイ
- 駐車場の台数
- 120台
- EV充電設備
- あり
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0550-89-0330
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.taiheiyoclub.co.jp/course/west/
- アクセス
- ■東名高速道路「御殿場IC」より11キロ
■JR「御殿場駅」よりタクシー20分
■JR「三島駅」よりタクシー45分
※クラブバス運行あり - 住所
- 〒412-0008 静岡県御殿場市印野1044-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全532件)
-
評価:
2024.11初めてラウンドしました。 ティーインググランドからのコースの景観は、本当に綺麗で美しい。当日、曇りでそう感じるのだから、晴天で富士山が見えたらと思うと本当にまた来てみたいですね。 同伴競技者が言うに、フェアウェイは洋芝でターフがめっちゃ取れる!と言ってました(私はダウンブローに入れないので取れませんが)。同伴競技者のターフは長いのが本当に取れて飛びました。 また、ドライバーのティーショットが2度、フェアウェイに突き刺さっており、探すの大変苦労しました。フェアウェイに飛んだナイスショットが見つからない時は、ダイレクトで埋まってます。目を凝らしてフェアウェイを凝視して下さいね。皆さん気をつけてください。 2025.3。2度目のラウンド。 この日は晴天、雲ひとつなく、雄大な富士山を見ることができました。(ただ、自衛隊の訓練射撃の大砲音はとてつもなく響き凄いの一言) グリーン。色々なコースで修行している自負はあるけど、読みづらいし速い印象。これは変わりませんでした。インの最終ホール。ピンが手前でしたが、奥から手前へ傾斜がきついのに、3打目を花道から奥に打ち過ぎ、最悪の奥目につけました。ピンは急な傾斜の途中に切ってあり、見るからにプレーヤーのパッティングストロークを萎縮させます。悪夢の4パット。このグリーンの様な急な傾斜や、お椀型の起伏を複数配したグリーンは、プレーヤーの感覚を惑わせます。全てのグリーンでは有りませんが、幾つかあるので、ナビをよく見て危険を読み取って下さい。 バンカーの整備も当然良好。 アウトの方は左右ノーペナのホールが多いですが、左右の林に打ち込む自体が既に一打失っていますがから、潔ぎよくボギープレーを目指しましょう。 練習場は鳥籠レンジで90ヤード程度で距離無く、しかも天井が低いため、「試したいクラブのウォームアップにはちょっと不満」と、同伴競技者の感想がありました(私は利用しないタイプで、鳥籠レンジを見ただけですが)。 更衣室は、ロッカーが暗証番号式 小上がりで土足禁止。 ブレザーなど着用とドレスコードをうたってますが、到着時の前の車から降りてきたご婦人達の姿は、既にふりふりゴルフウェア、もう一人は、ジーンズでした。ドレスコードのマナーはどこにいった? 従業員さんの対応は当然◎ レストランの円形テーブルが特徴的。円形テーブルは6人が座れる大きなもので、4人で座ると間隔も広くて会話もしずらい感じ。ターンテーブルが置かれれば立派な中華テーブルです。こんな大きなテーブルは、感染症防止対策にはもってこい?かな。 それなりのお値段ですが、コースの戦略性から、施設、レストラン、従業員さんの対応など、十分1日を楽しめるゴルフ場でした。
-
評価:
富士山が至近にあちこちから見られる気持ち良いコース。池やバンカーの配置がトリッキーで難しいが楽しい。さすがのコースコンディションとサービス。ランチも美味しい!また是非プレイしたい
-
評価:
太平洋クラブコースの中でもかなり好きなコースです。 クラブハウス、レストラン、は高級感がある。天気も良ければ富士山の展望も綺麗です。パターをする場合には毎回富士山の位置をチェックしないと巡目逆目の距離感に苦しみます。
-
評価:
流石の太平洋クラブ。 コースは素晴らしいし、お昼の接客も一級絵ホテル並み。 洋芝なので、プロみたいにターフがペローンって取れる。 池が戦略的に絡むホールもあって楽しめます。
-
評価:
フェアウェイは狭くて 両側の林に打ち込むと大変… いっそ、OBの方がマシかも… レディースは距離が長くてパーが取れない 年に1度の演習場の野焼きと重なりグリーンは灰でブラックに… 一面真っ黒… アプローチ&パターはまともに打てない
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)