• その他

フォレストアドベンチャー・奥神鍋

4.4 (63)

3,900
  • 体験
  • アウトドア
  • レジャー施設
  • 景色が良い
  • 完全予約制
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
フォレストアドベンチャー・奥神鍋

山ではフォレストアドベンチャーやウインタースポーツ、夏には海で海水浴、夜には天体観測やホタル観賞も楽しめる神鍋高原です。奥神鍋のパークでは杉、ヒノキをメインとしたパークとなり、100年を超える樹木にふれ合い、そして自然界のお友達の声も聞こえる中、フォレストアドベンチャーを楽しんでいただけます。またパークの奥には天然のブナ林も有りハイキングにもご利用いただけます。パーク近くにすぐ宿泊施設、温泉、こだわりのあるお食事処も多いため、お越しの際にはお問い合わせいただければご紹介も可能です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■アドベンチャーコース
【料金】3,900円

■キャノピーコース
【料金】2,900円
営業時間
9:00~18:00
(体験時間のご予約は9:00~15:00)
定休日
不定休
決済方法
現金/PayPay
駐車場の台数
50台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話予約
電話番号
070-2301-9531
その他備考
必ずお電話にてご予約いただき、ご来場ください。
公式サイト
https://www.unbois.com/
アクセス
■中国自動車道「吉川JCT」から舞鶴若狭自動車道「春日JCT」~北近畿豊岡自動車動「日高神鍋高原インター」を出て信号を左折し
国道482号を神鍋高原方面へ15分
住所
〒669-5377 兵庫県豊岡市日高町山田690

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
館内での密閉・密集・密接の回避
施設内対策
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
アウトドア施設となりますので受付内ではマスクの着用をお願いいしております。
                        
                    

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全63件)

評価:

少しくらい涼しいかなと期待しましたが、無風だったせいか暑かったです。 受付からアスレチック入口まで200m、急勾配の坂道が準備運動以上に疲れました。 アスレチック入口付近には、荷物置場があり貴重品でないもの(水分や手荷物)が置けます。ロッカーなし。 コースはどれも似たような構成内容で、木の高さが少しずつ上がっていきます。

評価:

8月下旬平日に利用。 フォレストアドベンチャーは丹波ささやまに続けて2度目。 高原ということで多少は避暑になるかと思ったが、大阪より1、2度低いかな?くらい。 前に1組、後ろに1組で、全く被ることなくゆったりと回ることができた。 基本的な構成は同じで、スタート地点の足場に上り、樹間を渡るアスレチックをいくつかこなしてジップラインで下りる流れ。 中1男児とアドベンチャーコースを利用したが、丹波ささやまと比べると易しめ。 受付からスタート地点までの移動で、かなりキツい勾配の坂道を数分登るのが一番厳しいかも。 レンタルできるのは靴だけで、オリジナル手袋の販売あり。 ジップラインの着地で後ろ向きになるとかなり汚れるので、着替えは必須。 ソフトクリームなどはあるが、食事は週末の予約のみの模様。 ただ、自分たちが利用した平日はピザ窯に火を入れていたので、もしかしたら平日でも食事利用できるのかも知れない。 道の駅神鍋高原の温泉施設の割引券あり。

評価:

こんなに高い木の上に登る事もないので、非日常が楽しめました。満足度の高いアクティビティです。

評価:

初めは怖いし、体が回転してしまったりするがワクワクして楽しい。

評価:

今回フォレストアドベンチャー2回目(1回目は朝来) 朝来が当日連絡すると“貸し切りで無理なんです”(昨日の深夜はどの時間も◎だったけど) そんなこんなで奥神鍋へ、朝来と比べるとほんの少しアクティビティが少ない?と感じるかな? でも大人は子供のペースで行くとヒーヒーです。大人満足。 子供は初めてなら十分満足すると思うけど経験者なら少し物足りないかも。最初の受付からアスレチックまでのアップロードはフォレストアドベンチャーの洗礼か?奥神鍋はかなり近いので初心者(大人におすすめです。)向きです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。