- 宿泊施設
- 九州地方
- 沖縄県
- 名護・本部・国頭
オリオンホテル モトブリゾート&スパ
4.6 (3521)
- 50,000
- ホテル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
- 家族
- カップル
- 子供可
- 友達
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当ホテルは人気の「沖縄美ら海水族館」に隣接し、目の前には「快水浴百選」に選ばれた「エメラルドビーチ」の景色が広がります。亜熱帯の風と、ゆったりした時流れる「備瀬のフクギ並木」へも徒歩で行けるリゾートホテルです。ホテル館内には「食」にこだわったレストランや屋外・屋内プール、地下1500mから汲み上げたジュラ紀温泉、タラソスパなどが充実しています。12才以上に限定したスイートルームの「クラブウイング」とファミリーに人気の「オーシャンウイング」どちらも真正面に海が広がるオーシャンフロントです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 238室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 220台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1滞在中 1,000円
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■「那覇空港」から高速自動車道利用約100分
■「許田IC」から約40分
■高速バス利用乗換なしで約150分 - 電話番号
- 0980-51-7300
- 住所
- 〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬148番地1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
※日本政府並びに関係機関の示す方針に準じ、更新することがございます。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全3521件)
-
評価:
2024年の秋に長期間お世話になりました。 沖縄のホテルは15ヶ所以上利用しましたが、オリオンモトブは絶対リピします! エントランスからロビー、ガーデン、ビーチのロケーションが素晴らしいです。毎日美しいビーチを眺めて爽やかに過ごせました。 まず広いエントランスに車をつけて荷物と同乗者を下ろします。ベルボーイさんがおり、荷物はカートでそのまま部屋まで運んでいただけました。 各階にランドリーが2機あります。 全室オーシャンビューで50平米以上、洗面所やお風呂も十分な広さです。 更に余裕があるなら、専用ラウンジやバレーサービスがあるクラブウィングのスイートルームを予約するのもおすすめです。 フロントやアクティビティ受付、ウェルカムラウンジのスタッフさんは皆さん明るく親切で、英語、韓国語、ネパール語のスタッフがいました。 海外ゲストはもちろんいましたが、ある程度の価格帯を保っているおかげか、悪目立ちするような中国人は見かけませんでした。 レストランは、子連れならBBQやブッフェ、大人がお酒を飲みながらなら沖縄居酒屋やイタリアンがおすすめかな。 イタリアンはピザのテイクアウトもできます。 近隣に夜遅くまで営業している飲食店が少ないこともあって、居酒屋嘉例はよく利用させていただきました。 温泉はナトリウム系、沖縄は深く掘らないと温泉出ないですから有料なのでしょうね。連泊のエコ清掃協力チケットを使うと安くできます。 フクギ並木や水族館まで徒歩圏内なのが最高です。長期滞在ならバスで古宇利島、瀬底島を周るのも良し。 日傘と子供の帽子、サンゴに無害な成分の日焼け止めは必須です。 最終日にブッフェレストランを利用し会計を終えてビーチを散歩していたら、レジスタッフさんが「先程5円多くいただいてしまいました!申し訳ありません!」と暑い中走って追いかけてきました。5円ぐらい適当に合わせちゃってもいいのに…、それにあの広大なビーチでどうやって私を見つけられたの⁈と細かいところまで丁寧な対応に驚きました。 去るのが本当に寂しかった。絶対にまた行きたいホテルです。
-
評価:
3月に避花粉旅行で、ジュニアスイートに宿泊しました。元々マリンレジャーには興味がなく、プールにも入らないので、この時期でも大満足できました。 食事が美味しかったです。朝食ビュッフェも美味しかったのですが、ラウンジのスコーンが美味しかったです。クロテッドクリームが美味しかった! お部屋も広くて静かで、居心地も良かったです。景色も開放感があり、ベランダのベッドでのんびり昼寝をしつつ眺めました。夏にはできない贅沢ですね。 お部屋に洗濯機は無いのですが、クラブフロアの各階にあり無料で使えました。 美ら海水族館が近くて、お散歩がてら行って来ました。朝一番、開館と同時に入ると、とても空いていてゆっくりお魚を見られました。 また行きたいと思えるホテルです。
-
評価:
本部エリアに泊まるならおすすめです🏨 今回は12階のプレミアムフロアに滞在しました😃 天気も良く毎日伊江島と絶景見れました❤️ ファミリーもシニアも夫婦も楽しめるホテルだと思います。 今後ジャングリラのオープンに合わせて ホテルがリニューアル、拡張されるとのニュースが出てました🏨 この北部エリア全体に言えることですが あまり混雑してしまうと今後雰囲気が変わってしまうかも知れませんが、今回滞在した際のスタッフの方も親切でホテルも清潔感があって、本当にいいホテルだと思いました😃 朝食も満足ですし 沖縄居酒屋のカリーさん美味しかったです!
-
評価:
初めての利用で家族5人で2泊しました。 玄関前から絶景が広がり、ロビー・客室どこからでもとても綺麗な海を眺めれました。 ウェルカムドリンクにオリオンビールがあり部屋までテイクアウトでき小さな子がいてもオリオンビールを堪能できました。 ハプニングでレンタルのベビーカーを汚してしまいましたが、従業員の方が迅速に対応していただきとても助かりました。 温泉施設もありサウナも付いてました! サウナマットの交換時間がわかりませんでしたが、サウナ室内のマットの清潔感がちょっと気になりました。私はサウナマット持参していましたので持参したマットを敷きサウナを堪能。水風呂は20°程でぬるめでした。 ビーチは遠浅になっており常駐のスタッフがしっかり監視しているため安心して遊べます。プールも清潔感がありシャワーも付いていたのでとてもグット👌 フロント、レストラン等全体のスタッフさんの気配りがあり、とても親切にしていただき楽しい旅行になりました😊
-
評価:
家族で沖縄に4泊の旅行に行きました。その中で宿泊したこのホテルは、料金的には最もリーズナブルでした。美ら海水族館にも近く、ロケーションは確かに良好です。 しかし、滞在中に非常に不快な出来事がありました。海岸沿いの出入り口が海水浴の終了時間にすべて施錠されることを、事前に一切知らされていなかったのです。私たちはその時間まで海を楽しんでいたため、戻ろうとしたときにはすでに出入り口が閉鎖されており、他の宿泊客とともに水着のまま締め出される羽目に。ホテルに戻るために20〜30分も歩き回ることになり、疲労困憊でした。 最終的には、ホテルの反対側にあるメインエントランスまで回り込んで、ようやく中に入ることができました。そのせいで予約していたディナーには間に合わず、楽しみにしていた日没の景色も見逃してしまいました。本当に残念な思い出です。 さらに、ホテル内のバーベキューも「肉のおかわり自由」とうたってはいるものの、どの肉も正直美味しいとは言えず、利用している客もわずかでした。人気がないのも納得です。 このホテルは、ロケーション以外に魅力を感じられませんでした。海水浴後にシャワーで砂を落としている間に締め出されるなんて、あまりにも配慮が足りません。せめてフロントで一言案内があるか、閉鎖時間に15分ほど余裕を持たせるだけでも防げたはずです。 サービスの質には大きな課題があると感じました。今後このホテルを利用される方は、どうかお気をつけください。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)