• 宿泊施設

ホテルオニコウベ

4.0 (364)

17,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルオニコウベ

宮城県栗駒国定公園内のカルデラ地形に囲まれた大自然の中にホテルオニコウベが在ります。ホテルを出たすぐ目の前にゲレンデが広がり、リソートに居ながらにして四季が一望でき静かな時間をお過ごしいただけます。夕食は自然豊かな環境から地場食材を多く取り入れた和風会席料理を提供しています。鳴子温泉の奥座敷となる鬼首の温泉は、無色透明で温泉特有の匂いは無いですが「メタケイ酸」の値が250を超える美肌の湯の特徴があります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
109室
温泉
あり
駐車場の台数
90台
(乗用車85台/バス5台(先着順))
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「仙台空港」からお車で約120分
■「仙台駅」からお車で約90分
■「古川駅」からお車で約60分
■「鳴子温泉駅」から約20分
電話番号
0229-86-2011
住所
〒989-6941 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字大清水26-29

感染症対策

施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全364件)

評価:

スキーシーズン前に初めて滞在しました。少し設備は古いですがメンテナンスも行き届いていて気持ちよく過ごせました。特にお料理がとても美味しかったです。一品一品丁寧に作られていて、作りての方の温かいおもてなしの気持ちを感じることができました。この素敵なホテルが、これからもずっと残りますように。

評価:

とても良い滞在でした。 バブル期の建設でしょうか。建物の作りも調度品も素晴らしいもの。良いものは時とともに朽ち方もきれいなので、いい感じにクラシカルになっていくのですね。 ラウンジの暖炉も素敵で夕方になると燻されたいい香り。ここで温まるときコーヒーなども頼めますし、子どもがマシュマロを頼んで、串で焼いてました。 何よりスタッフがとても親切で(特に女性)、心温まる接客でした。大手ホテルには出来ないサービスですね。 リーズナブルな宿泊代についていた食事は、創作的なビストロ風であったりとても工夫された内容で、満足のいく内容でした。 部屋も広くてゆったり過ごせましたし、お風呂もいいお湯でした。4月から露天風呂もできるそうですね。 古川駅からの送迎もあり、本当に素晴らしいサービスでした。 スキー場の隣接も最高です。リフトが古いけど、、、。まあここならオールシーズン良さそうです。 1人で来ている方もいるようでしたが、納得です。次はワーケーションで気軽に1人でもいいなって思いました。 ありがとうございました。

評価:

【良い点】 ・ゲレンデが目の前 ・入る機会を逃して利用していないが、宿に足湯がある ・ボードやシューズを保管できる大きめのロッカーを借りられてとても便利だった。ゲレンデから帰ってきた時も片付けがスムーズにできる動線でよかった ・フロント、ロビーが暖かい ・ランチをオプションで付けてカレーを頂いたがとても美味しかった 【改善してほしい点】 ・折角ゲレンデが目の前なのに、宿の目の前のリフトは稼働しておらず。スキーやスノボのレンタル屋さんや運行しているリフトが少し離れており、雪の中歩ける距離ではなかった。宿の中にあるレンタル屋はそもそも運営していなかった。 ・朝夕食付きにしたが、味が微妙だった…美味しいものもあれば不味いものもあった。特に天ぷらの油が酷く、普段胃もたれしない家族も胃もたれして気持ち悪くなっていた。 ・配膳やホールのスタッフにやる気が全くない 夕食時にお酒を追加で頼もうとしたが、呼び鈴が席にないため声を出して呼ぶもなかなか気付いてもらえず。客席は広く天井も高いためそこそこ大きい声を出さないといけないため疲れた。もう少し客席に気を配って自ら何か必要なものはないか伺ってほしい。 ・自席で焼くスタイルの牛肉の陶板焼きがあったが、生肉を自分の箸で焼かなければならないのは衛生的にいかがなものかと。生肉用のトングは付けて欲しい。 ・部屋の明かりが暗すぎる 書き物をしたかったが、暗くてできなかった。明るくすると宿の雰囲気に合わないなどの事情があるならば明るさを調節できるような照明にしてほしい。 ・部屋の椅子がボロボロ 動物が引っ掻いたかのようなボロボロ具合。 またタバコでも押し付けたかのようなコゲ?のようなものも… 古いのは仕方がないと思うが衛生面に不快を感じるようなものは改善してほしい。

評価:

景色、雰囲気、料理、サービスは最高です。設備がちょっとガタが来ているので4としました。 11月下旬の紅葉がギリギリ残ってるくらいのオフシーズンにて利用させていただきました。 某国の方々をはじめ、海外の方が多くいらしていましたが、ホテル側の配慮があり、個人的にはあまり気にはなりませんでした。 星が綺麗に見えたので、もっと売りにしてはいかがでしょうか。可能であるなら2階テラスにイス置くとか、ライトを消すとかできたら素敵だなと思いました。

評価:

お湯の質が良い温泉もご飯も大変満足でしたが、部屋にカメムシが8匹出ました。フロントに問い合わせたところ自然に発生するものだからとのことで、部屋の変更もありませんでした。ガムテープで退治していただいたのですが、靴を脱がず部屋に入ってきて最悪です。 部屋が暗めだったのですが、カメムシがカーテンと窓の間にいっぱいいてカーテンも開けられませんでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。