• 宿泊施設

ホテルオニコウベ

4.1 (417)

17,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルオニコウベ

宮城県栗駒国定公園内のカルデラ地形に囲まれた大自然の中にホテルオニコウベが在ります。ホテルを出たすぐ目の前にゲレンデが広がり、リソートに居ながらにして四季が一望でき静かな時間をお過ごしいただけます。夕食は自然豊かな環境から地場食材を多く取り入れた和風会席料理を提供しています。鳴子温泉の奥座敷となる鬼首の温泉は、無色透明で温泉特有の匂いは無いですが「メタケイ酸」の値が250を超える美肌の湯の特徴があります。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
109室
温泉
あり
駐車場の台数
90台
(乗用車85台/バス5台(先着順))
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「仙台空港」からお車で約120分
■「仙台駅」からお車で約90分
■「古川駅」からお車で約60分
■「鳴子温泉駅」から約20分
電話番号
0229-86-2011
住所
〒989-6941 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字大清水26-29

感染症対策

施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全417件)

評価:

鳴子温泉から離れていて、山の中にある一軒宿。温泉は無味無臭、無色透明。アルカリ性らしいがトロトロ感はなかった。露天風呂はホテルの外に別棟となっている。雨上がりの通路が濡れていてスリッパでは滑りそうになったので要注意!!新しく増設された浴室は内湯と露天風呂がありました。とても綺麗です。早朝だったせいか、露天風呂までの下り階段が真っ暗。恐る恐る手すりをつかんで下るとミストサウナと露天風呂がありました。ただし、ミストサウナは運休中。 夕食は2階のレストラン。天ぷらが冷めきっていて残念でした。料理のボリュームはやや少な目。白飯をおかわりしてお腹を満たす。年配者向きかな。生肉の汁が野菜にしみこんでいたけど大丈夫かな?焼くまで生肉は分けておいた方がいいのでは? ホテルの調度品がカントリー調で素敵でした。スキー宿という感じでしょうか。

評価:

日帰り温泉で利用しました。 夏休み中でしたが、とても静かで落ち着いていてよかったです。 ホテルのスタッフの皆さんもとても親切で気軽に話しかけてくれるので、楽しく過ごす事ができました。 売店で売ってるオリーブアイスと飲む鳴子温泉。 ぜひ試して欲しいです。 一つ残念だったのが土日ランチのラストオーダーの時間に間に合わなかったこと。でも隣にあるレストハウスは食事ができるとホテルの方に教えていただき、山菜そばを。少し濃いめの味でしたが、夏で汗もかいていたので、程よくとても美味しかったです。

評価:

7月上旬に初めて利用。夕食はフレンチコース、部屋はデラックスツイン。土日祝日はレストランで昼食の利用も可能です。個人的にはレストランの食事が美味しくもっと宣伝した方がよいのではと思いました。 設備:年季が入っているものの、古い感じはなくよく整備されていました。 部屋:部屋からゲレンデが見え、ホテルの雰囲気と相まってリラックスできました。 夜中に空調が止まったのか、室内が暑くなり起きてしまったため評価を一つ下げました。ただ、その後再び空調は動きましたので寝るのに問題はなし。 食事:今年の春から新たにフレンチのコースを新設。非常に美味しく、食事のために宿泊するのも選択に入るほどです。メニューは毎月変更しているとのこと。 温泉:3階の浴場は内湯のみですが、正面に禿岳が見え景色が素晴らしい。1階の新しい浴場は内湯と露天風呂、本格サウナがある。露天風呂はぬるめで、いつまでも入っていられる。 自然の中で静かにくつろぐことを目的にした旅行にオススメ。 夏はファミリー向けの様々なイベントがあるようです。

評価:

2025/10/4  訪問 宮城県 大崎市 山間に位置しホテル前には スキーゲレンデ広がっていた キャビンに乗って山頂付近まで 行けるらしい 大人1,600円 (宿泊者割引有り) 建物は歴史を感じるが 雰囲気は良い感じ 昭和レトロ感を求めている 人にはたまらないと思う 部屋は清潔感があり普通 (4階 洋室ツイン) トイレとバスタブが一緒 温泉はとろみが有り透明っぽい 露天風呂は開放感があり 綺麗で心地よかった ちなみに、露天風呂は 外通路を通るので少し寒い感じ 暖かい時期なら問題ない 道路も整備されているので 朝の散歩もゆったりでき 気持ちよかった ホテルスタッフも いい感じの距離感があり 私には良かった 売店あり 喫煙所は玄関脇 外 夜12時を過ぎると玄関施錠 なのでフロントで開けて貰う 駐車場は広くとめやすい 自販機有り 。

評価:

6月に宿泊。あまり高地ではないがヤギとかハイジが出てきそうな景色。ゲレンデは芝生で、その脇もあまり背の高い林が無いため開放感がある。鳥の鳴き声が聞こえるのも良かった。 一番安いグレードにしたが、部屋・食事ともに極端に安っぽくはない程よいライン。 温泉は加水・加熱ありの一部かけ流しで、さすがに鳴子温泉ほどではないものの景色の良い内湯と真新しい露天付きの離れがある。いずれも檜風呂で少しぬるめ。アルカリ性で美肌効果があり、長湯には良い。 屋内外の遊具レンタルが豊富で、グリーンシーズンに子供を連れていくには良さそう。ペット不可。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。