ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

店内はオール木造りで、天井は高く開放的な雰囲気。そんな雰囲気の中で食べられる日本海の幸と旬の食材を使ったオリジナル料理が味わえるお店。ランチの営業もしており、充実した幅広い定食は安値でありながらボリューム満点!!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0256-34-1232
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:30
【夜の部】17:00~24:00 - 定休日
- 火/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全240席
- 駐車場の台数
- 40台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR燕三条駅「三条口」より徒歩1分
- 住所
- 〒955-0092 新潟県三条市須頃2-129
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全752件)
-
評価:
連休最終日の20:30に2人で訪問し、連れが足が痛くて座れないので、ということでカウンターに通してもらった。 別邸開催の忘年会で、お店自体は何回か使わせてもらっているがカウンターで呑むのは初めて。 取り敢えずのビールから始まり、LINEのお友達登録で指定されたドリンクが一杯無料!の文字にひかれてジンビームのハイボールを続けて頂く。 ハラミやつくね等もリーズナブルで美味しく頂けた。
-
評価:
お料理が独創的で美味しかったですよ
-
評価:
くしくも紙の寂しいおじ様にはご注意! それは料理は美味しくて満足です!! やすみで飲み放題予約で伺いましたが、 ロングで長いしてしまいました。 うるさすぎず、居心地の良い雰囲気。飲み はじめラストオーダー時間は知らされず、 げんざい「時間をとうに過ぎているので お済みの皿とタブレット回収します」と やることだやって去っていきます。 じかんの告知無く注文タブレットは回収 ラストオーダー知らずに回収されてると言っても、「追加注文用のタブレットを用意しますよ」と言われて、紙の寂しいおじさまは相手にしません。 事前確認とタブレット回収時にはちゃんと確認必要ですね!!私の確認不足が悪いのですが、皆さんラストオーダーは逃さずに楽しいひと時を過ごせますように!!
-
評価:
出張にて付近のホテルに宿泊で、受付の方に伺って夕食にお邪魔しました。開店時間17:00に合わせての1人での入店でしたが、既に何組か来店しており、店内は活気付いて居ました。入店時案内の方より予約の有無を聞かれるあたり、予約前提の人気店なのが伺えます。当方、予約なしの1人でしたが、運よくカウンターへ入れて頂けて一安心。後から数名組の「予約無し客」が来店してましたが、予約でいっぱいとの案内を受けており、開店時点で予約満席はすごいです。行かれる時はご予約された方が安心かもしれません。机のコールボタンを押してから店員さんが来るまでのスムーズさにとても好感が持てる上に、皆丁寧に接して頂けて居心地良いです。お通し「もつ煮」が出されて、その存在感のある事^^料理として一品のボリュームです。軽く晩酌に美味しいものを…と伺ったので、刺身5点盛り+串のオーダーでしたが、新鮮で丁寧な刺し盛りとケチケチしてない串で味も量も満足でした。次回はお腹を減らして他のモノも頂きたいです。ご馳走様でした。
-
評価:
久しぶりに訪れました。メニューが以前よりバージョンアップで豪華になっている気がしました!海鮮丼がめちゃ豪華でとても美味しかったです♪ 開店当初より家族でお邪魔しているとても美味しいお店です。県外からのお客様にも地元民にも愛されるお店☺︎
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)