- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 新潟県
- 直江津・妙高・赤倉
ホテルエリアワン番神岬
3.9 (455)
- 9,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 子供可
- スイート・特別室
- 家族
- 友達
- カップル
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
番神海水浴場まで徒歩1分。日本海の絶景と美食を楽しむシーサイドホテル。新潟県中越地方西端に位置する美しい町 柏崎市へようこそ。「ホテルエリアワン番神岬」は、日本海を一望できる絶好のロケーション にございます。大切なご家族やご友人とともにゆったりと過ごせる快適な客室をご用意しております。地元の新鮮な食材を使用した美味しい料理を味わいながら、雄大な日本海の景色を眺める贅沢な時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ふるなびトラベル予約からのみ、ふるなびトラベルポイントはご利用いただけます。
■ご予約は「ふるなびトラベル予約」でお受付いたします。
■ポイントは必ずご予約時にご利用ください。
■お布団は事前にお部屋に敷いております。チェックインからすぐ気兼ねなくお過ごしください。
■添寝のお子様にはお布団、アメニティはついておりません。予めご了承ください。
■アレルギー対応は出来かねますので、予めご了承ください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- ご予約時
- 決済方法
- 各種クレジット決済のみ
- 総部屋数
- 33室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 全118台(正面駐車場18台/第二駐車場100台)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hotel-areaone.com/kashiwazaki/
- アクセス
- ■JR「柏崎駅」よりお車で10分
- 電話番号
- 0257-22-5300
- 住所
- 〒945-0853 新潟県柏崎市番神2丁目10-39
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全455件)
-
評価:
9月の海開きが終わった頃に行きました。 初めて利用しましたが、柏崎の海辺周辺では高台にあるひときわ目立つホテルです。 お風呂の景色は片方は海が見えませんが、もう片方はオーシャンビューで、最高でした!時間交代制のようで、朝から女風呂はオーシャンビューだったのでラッキーでした。 朝食のビュッフェは朝から大満足のボリュームです。特に鯛めしが美味しかったです!こちらもまたオーシャンビューの会場で海を眺めながら気持ちのいい朝食でした。 お部屋は値段の割にとても広くて、オーシャンビューがホントに最高でした。※箱根の旅館なら5万以上はするかなといったクオリティでした。 接客も良く皆さん親切です。売店が朝早くから夜中の12時まで開いててとても便利です。お菓子や飲み物も調達可能です。ドリンクの無料サーバーがあったり、とても快適に過ごせました。 立地は海のすぐ目の前の他、番神堂などのお寺も歩いてすぐ行けて観光もできました。 また新潟に来た際には利用します。スタッフの皆様ありがとうございました。
-
評価:
お盆価格で泊まったので 正直割安感は感じませんでしたが 海好きの方にとっては最高のロケーションなのは間違いない ですね。 確かに設備の古さは感じますが 清潔に管理されており 不満はありませんでした。 そして何よりも圧巻だったのは オーシャンビュー 30畳以上の大きな部屋でほぼガラス全面で見える 海 これだけでこのホテルに泊まった価値がありました。 ここはまたリピートしたいホテルです。
-
評価:
口コミやYouTubeなどで情報収集し、予約したのでそんなに期待は高くなかったのですが、想像以上に素晴らしいホテルでした!絶対また利用したい!朝食付きで1人一万円せず、このサービスと内容なら子供連れの私にとっては大満足以上。 ▪️駐車場 狭い坂道に縦列駐車のように停める必要がありますが、あまり不便さは感じなかった。 ▪️1F 駐車場から入ったエントランスにはフロントはなく、海水浴帰りの人が利用できるシャワールームと洗濯機、乾燥機。 海水浴目的地の私たちとってはこの配置は素晴らしい。しかしフロントが5階は事前情報がないと少し意外と思う人が多かも。 ▪️チェックイン 手早く最低限に手続きをしてくれました! 荷物を運ぶためのカートを一階から5階まで持ってきてくださったのはありがたかったです。 どうやら、海水浴客へ貸し出している大きなボートや浮き輪があるようで、魅力的でした! 飲み放題のドリンクがありました。 ▪️売店 お土産やドリンク、子供用の日用品やお菓子があるのが良かった。温泉後に食べた塩アイスとコシヒカリアイスが美味しかったです。 ▪️温泉 確か4階に大浴場があり、自動販売機と電子レンジがありました。子連れに電子レンジがあるホテルはありがたい。 大浴場にはバスタオルなどのタオル類は一切置いてないので、持って帰る必要があります。 タオルが追加で欲しい場合は有料です。 (宿泊費自体がとてもお安いので、追加のタオル代は大したものには感じない。逆にタオル使い放題とかだと、この宿泊費とここ最近のエネルギー代/クリーニングやランドリー代の凄い高騰に対応できているのか心配になる) ▪️客室 想像以上に客室自体が広い。 新潟の海と浜、山の景色を一望できる芸術的なピクチャーウィンドウに感動しました。 和室は子供が走りまわるには十分な広さ。 (子供がいるので低層階にされると思っていた私は客室が11F中の10Fで驚きました…) テイクアウトしたピザとパスタを窓側で頂きながら眺める柏崎の海に沈むサンセットは最高でした。 洗面は二つあり、2人同時に使用できる。 浴室はシャワーandバスタブ付き。シャワーの圧は使用しなかったので、わかりません。 この価格でトイレとバスルーム別なのもありがたい。 冷蔵庫and冷凍エリア付き 何も入っていませんが、その分持参したものを沢山入れられる。 ▪️朝食 凄くいろんな種類があるわけではないが、1人1000円-1200円?くらいの朝食とは思えない十分な料量と美味しさ。Too much ではなく、忙しい朝にはちょうどいいと思えるビュッフェ品数。さすが新潟県白米が美味しすぎ。その白米と相性が良すぎるイカの塩辛(ゆずが乗ってて、柚子のさっぱり感がイカの生臭さをちゃんを無くしていて良かった) また朝食会場から見下ろせる海水浴場や青い空青い海の景色が本当に良かった きっと常連のお客様は多くいるのだろうと思いました。(多くの人に愛されていそうなだなという雰囲気) おしゃれでモダンでサービスの濃さや良さを評価されるホテルが流行る中、懐かしさを感じるand応援したいと思える場所でした。
-
評価:
家族旅行で1泊しましたが、宿泊中にいくつも問題がありました。 まず、到着時に案内された駐車場が「駐車禁止区域」でした。 不安になり再度フロントで確認したところ、別の場所に案内されましたが、そこも同様に駐車禁止区域でした。 最終的に、私が再び確認しに行った際に「どちらも駐車してはいけない場所」と言われ、最初の案内は明らかに間違っていたことが判明しました。 旅の疲れもあり、家族が喧嘩なムードに。その夜は喧嘩しながら休む事になりました。 翌朝の朝食(ビュッフェ)では、提供終了時刻の1時間前にもかかわらず、料理がほとんど空の状態で、ご飯すらありませんでした。 スタッフに尋ねると「今ご飯を炊いています」との返答がありましたが、その後しばらくして出されたご飯は冷たく、ところどころ固まりのままで、炊きたてとは思えないものでした。お茶漬けにして食べる人や、ご飯が無く全く食べられない人もいました。 また、「すでに終了しました」と言われた料理が、その後数分以内に順次提供されるなど、説明と実際の対応に大きな食い違いがありました。というか、品数はもともと少ないので、ほぼおかずが何もない状態で、補充されたとしても、僅かな量で、お客さん同士遠慮しつつ譲り合って食べました。何を食べたらいいのかわからないほどで、他の人の口コミにも、料理の追加がないとありましたが想像以上の出来事にビックリしました。 玄関に二箇所シャワーがあり、浮き輪の貸し出しもありましたが、チェックイン15時以降から、チェックアウト11時の間しか利用できないとの事で、丁度海水浴をする時間には使えません。連泊の方には便利だと思います。 部屋は、海が一望でき素晴らしいです。最高だと思います。古さはありますが、清掃が行き届いていました。 素泊まりで、眺望を楽しみつつ寝るだけと思って利用されるのがオススメと思います。 ちなみに、部屋以外の廊下やエレベーターはクーラーが効いていないので、めちゃくちゃ暑いです。お風呂は普通です。 他の口コミでは高評価な時もあるので、不思議ですが、事実を書かせていただきました。 スタッフの対応も一貫性がなく、確認しても曖昧な返答や食い違いが続き、宿泊客として不安と不快感を覚えました。 子どもたちが楽しみにしていた旅行だったため、非常に残念です。
-
評価:
法事の為に利用しました。色々と尋ねたい事が有りましたので、直接ホテルに電話で予約しました。 大人3人、子供4人(7歳,5歳,4歳,1歳)で特別室を利用したいと申し上げた所「特別室は定員が6人の部屋で、1歳のお子様でも7名になるので定員オーバーです」との回答でしたので、特別室とスタンダード和室の二部屋を予約しました。 関東の方から電車と新幹線とタクシーを乗り継いで行く為、チェックインの時間より前にホテルに着くと伝えた所「一時間に付き1000円の料金が発生する」との回答でしたので、時間前料金2時間分を支払う事を承諾しました。 電車と新幹線の旅・法事で子供達が興奮し他のお客様のご迷惑になる事を予想し、夕食は持ち込みで済ませたいので部屋に備付けのレンジは有るのか確認した所「各部屋にない。5階と10階の廊下に備え付けのレンジが有る」との回答でしたので、その言葉を信用して10階の特別室とスタンダード和室の二部屋を予約しました。しかし当日の夜、部屋を出て10階の廊下を探しても見つからず…フロントに尋ねた所「6階と11階にだけ備付けのレンジが有る」と言われてしまい、事前に確認したのに誤った情報にがっかりしました。結局、何度も10階と11階を往復して夕御飯を温める事になりました。 朝食はビュッフェを人数分お願いしましたが、品数は乏しく・残り僅かな量になっても補充されずでした。おかずは冷めており温かい物はありませんでした。 特別室は、お風呂のシャワーの水圧が悪く、いつまで経ってもお湯がチョロチョロしか出ず、なかなか石鹸のヌルヌルが取れず子供達を入れるのが大変でした。部屋前のドアの鍵のかかりが悪くあれこれやってみてドアを押しながら鍵を回してやっとコツを覚えました。シャワーの水圧と部屋の鍵は改善した方が良いと思います。 特別室はリビング・和室・ベッドルーム(鍵がかかる個室)と広々と使えましたが、ベッドルームにもゴミ箱を備えて付けて欲しいと思いました。 特別室に有った歓迎のお菓子?はスタンダード和室の部屋には置いて無かったそうです。どちらの部屋にも冷蔵庫の中にウエルカムドリンク(水)はありませんでした。部屋に電気ポットはありますが、コーヒー・紅茶・お茶はフロント前から持ってこないと飲めないみたいです。 良かった所は、特別室の広い窓から絶景が見えて、子供達がテンションマックスになり、法事を終え夕方と翌朝に海岸まで散策出来た事。海岸までは子供の足でも行ける距離でした。 ホテルの予約電話の際に、帰りのタクシーの予約について伺った所「柏崎はなかなかタクシーが捕まらない。ご自分で予約お願いします」との回答でしたので、一ヶ月前に駅からホテル・ホテルからお寺・お寺からホテル・ホテルから駅と全てジャンボタクシーを予約し、当日と翌朝と移動がスムーズに出来ました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)
