- グルメ
- 中部地方
- 新潟県
- 塩沢・越後湯沢・六日町
WILLOW HOUSE
4.1 (38)
- 2,500
- その他料理
- 洋食
- ご当地グルメ
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- テイクアウト
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

WILLOW HOUSEは、築150年の古民家をリノベーションした、発酵と地域循環をテーマにしたベーカリーレストランです。自家製酵母の薪窯パンや旬の発酵プレートを提供しながら、地域資源の活用やフードロス削減にも取り組んでいます。雪国・長岡の知恵と文化を次世代につなぐ、“食の体験拠点”です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- ネット予約
- 電話番号
- 050-8883-3557
- 営業時間
- 【昼の部】10:00〜16:00
【夜の部】17:00〜22:00
※ご予約または来店がない場合は20:00閉店 - 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全30席
- 駐車場の台数
- 12台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://suzugroup.com/shop/willowhouse
- アクセス
- ■「宮内駅」から484m
- 住所
- 〒940-1106 新潟県長岡市宮内1-1-31
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全38件)
-
評価:
土曜日のランチでお邪魔しました。 道路挟んで向かいにある駐車場は満車でしたが、店員さんに確認して、お店の前に駐車させて頂きました。 店内も満席でしたが、Webで予約してあったのですぐに席につけました。 お店の雰囲気はおしゃれで、お料理の盛り付けも美しかったです。 ランチメニューのうち、「オムレツとパン」を選択、友人は「煮込み料理とパン」を選択しました。煮込料理は定期的に変わるのかな。オムレツは、量は少なめですが、チーズがとろ~りで美味しかったです。パンを1回おかわりできるのでそれでお腹いっぱいになります。 パンはハード系で、噛めば噛むほど素材のうまみがしっかり感じられます。 醸造の町・摂田屋のイメージに合ったステキなレストランでした。
-
評価:
ノンアルペアリングと1番ボリュームのあるランチメニューを選びました。 料理は一部しょっぱいものがありましたが総じて美味しかったです。ノンアルペアリングは甘すぎるものがあり、個人的にはスッキリしたお茶ベースのものが好みです。 とは言うものの、とても感じの良いサービスだったので少々ネガティブな点も昇華されました。特に眼鏡の方はユーモアもあり素敵な接客でした。 私が食べてみたかった生ハム屋さんとのコラボディナーもあったようで、またやっていただきたいです。
-
評価:
古民家の落ち着いた雰囲気を残しつつお洒落な改装がされていて、提供されるパンと料理がまたそれを合体したような素朴でヘルシーな味わいでした。特に玉ねぎの発酵ドレッシングが美味しかった。また人参のポタージュも優しい味で美味しかったし、煮込みをたのみましたが野菜がゴロゴロ入っていて、ちょっとした味変もあり、楽しくいただけました。全体的にお洒落で落ち着いた雰囲気でステキなお店でした。 地元にこんなお洒落な店があるなんて(^^) ちょっとした旅行気分になりました♪ 食後に飲んだあんこラテも優しい味で美味しかった!ドリンクに使われているミルクは全て加勢牧場さんのミルクだそうです。クセがなくて優しい味わいです。スタッフさんの気遣いもとても良かったです。今度は友達と一緒に行こうかな!
-
評価:
地元に素敵なお店ができて嬉しいです、帰省の度に寄りたいお店です(*^^*) 手作りのパンがおかわりできるのも嬉しく、また人参が甘くてびっくりしたのを憶えています。冬は雪景色も綺麗で、古民家の造りに映えます。 次はバータイムにお邪魔したいです。
-
評価:
長岡摂田屋の古民家を改築したレストラン。 長岡へ久しぶりに来たのでランチを奮発して予約してお邪魔しました。予約して正解。フリーのお客さんは断られてました。メニューは、オムレツ、煮込み、プレートの3種類。 私はせっかく予約してまで来たので、一番豪華なプレートをチョイス。(娘は煮込み料理をチョイス)注文後すぐにサラダとパンとポタージュが運ばれてきました。ボリュームのあるサラダとポタージュは食べごたえがあり、食べ終わる頃にプレートが運ばれてきました。 一枚のお皿にたくさんの料理が並べられておりテンションが上りました。どの料理も美味しかったのですが、ちょっと残念だったのは、どの料理も作りたてではなく、作ったものを(よく冷やされて)並べられたものでした。美味しかっただけに温かい状態で食べたいメニューもありました。パンは3種類のパンがあり、同じ3種をおかわりできました。 ドリンクは別メニューだったので食後はすぐに退散。 贅沢な時間をありがとうございました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)