ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

徳島駅から徒歩圏内の便利な立地に、プライベート性の高い、デザイン豊かな空間を提供いたします。ビジネスに最適な機能に、「大浴場」という機能をプラス。コンパクトながらも上質で落ち着いた雰囲気でゆったりとしたステイをお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 46室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 120台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.agneshotel.jp/plus/
- アクセス
- ■JR「徳島駅」徒歩3分
- 電話番号
- 088-655-1212
- 住所
- 〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-34
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全247件)
-
評価:
大浴場もあり、快適に過ごせました。 朝食会場がホテルからほんの少し歩く必要があります。 内容は味も含め大満足でした。
-
評価:
ビジホなのに部屋が広くて、大浴場があって、駐車場もあって、モーニングが良いホテル並みのバリエーションで満足。 (朝食は個人的にニュー淡路プラザより満足) パッと見は綺麗なビジホ。 泊まるだけ、潔癖でない限り満足すると思う。 女子風呂の扉にロックがかけられるサービスもあり良かった。 駅も近いし、徳島に行く事はもう無さそうだけど、また機会があるならここに泊まります。
-
評価:
2023年6月17日に宿泊しましが部屋の風呂場が激臭で臭すぎて風呂場は利用できませんでした。乾いてないタオルでガベやシャワーカーテンを拭いたような、生乾きの腐ったような悪臭です。 フロントに連絡して設備に確認しますってそこから30分ぐらいして部屋に電話。 折り返し電話しようにもフロントの電話番号が電話機に書いていない不親切極まりないです。スマホからフロントに電話したら普通は折返しお部屋に電話しますって電話を切るのが常識だと思うけどそこから延々と説明と言い訳の電話。 別の階にお部屋を準備しましたのでと言われてもこちらは片付けて移動も困難な状態で部屋で消臭スプレーを使ってシャワーで原因と思う場所を流してトイレを短時間使えるぐらいにはできました。 異常に臭い部屋のトイレとシャワー室。確認したのですがと聞いたら前日は利用していませんので当日の確認していませんと正直に告白されて別の部屋を準備するなど言うけどサービスがほんと悪すぎるホテルです。 枕元にコンセントがなかったり下足の場所もないので非常に居心地悪いです。 大浴場はヌルすぎるし、17時から24時までしか使えないのは不便すぎますね。チェックインしてすぐに入浴できて朝も5時から入浴できるホテルが多いのにサービスを考えて方がいいですよ。 部屋にタイルセットがあったのですが、大浴場は2回使いたいのでフェイスタイルバスタオル追加したら別料金150円と有料です。 大浴場にはビニール袋があって濡れたタオルなど入れられるのは有り難いです。 良かった点はベットの広さと朝食です。しかし朝食会場は別のホテルまで徒歩数分。雨が降っていたり暑さ、寒さなどの寒暖差があると移動も不便。 駐車場も徒歩5分以上。係員の方がすごく丁寧でありがたいけどホテルから遠すぎます。
-
評価:
駅から近くて古い建物をリノベしたホテルです。大浴場もあるし、朝食は隣の大きなホテルでビュッフェを頂けます。お風呂に入って、ゆっくり寝て、朝飯を食べて、仕事へというビジネスでの利用ならコストパフォーマンスが良いと思います。夜は外食して、その後大浴場で寛ぐことが好きであることが前提です。部屋のTVは小さいし、仕事をするにはスペースシャトルがないので部屋ではゆっくりできません。 朝食は隣のホテル(本館?)です。朝食としては十分なメニューです。サービスも心地好かったですよ。席は多くないので少し混みますが、へいじつなら問題ないレベルです。
-
評価:
部屋は一応リフォームされていてパッと見綺麗だが、一部壁紙が浮いている状態だった。 大浴場はとても広く入りやすいのは良かったが、シェービングクリームが置かれていないため持参する必要がある。 朝食はすぐ隣にある系列の別ホテルでとる形式なのは良いとして、朝一でも待機列ができている状態なので、余裕を持って行く必要がある。 味はとても良かったので、この点だけは惜しかった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)