• 宿泊施設

亀の井ホテル有馬

3.8 (1320)

17,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル有馬

日本三古泉、有馬温泉「金泉」かけ流しの温泉ホテル神戸の奥座敷ともいわれる肌にやさしい有馬の湯。赤褐色に濁った『金泉』をかけ流しの湯でご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
53室
温泉
あり
駐車場の台数
94台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■北神急行「谷上駅」から乗換え、神戸電鉄「有馬温泉駅」下車
電話番号
078-904-0951
住所
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1617-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全1320件)

評価:

【場所】 大阪より高速バス停で1時間ちょっと、バス停より徒歩で車道を通らない中道を通って15分位の所に有ります。電話で送迎が予約出来るそうですが、健康の為に階段や坂をてくてく歩きました(^^)歩き易い靴がお勧めです。 【部屋】 フェイスタオル、バスタオル、帯は人数分有り、洗面所にはペーパータオルが有ります。嬉しい事に化粧水、乳液、洗顔、手洗いなど兼用のものが置いてるのでお店で購入前にすっぴんの時に試せますよ♪ トイレは入る度にセンサーで消毒されるようです。備え付けの小さいワンドア冷蔵庫が有るので売店のアイスは少しなら置いておけます。 お茶菓子は用意して下さっていて一階のお土産店で買えます♪県が違えばお茶菓子も違い、ばら撒き土産にさせてもらってます。 【お風呂】 金の湯でお肌がさらさらします♪いつまでもポカポカしてとても良いです。ロッカーが小さいので最小限の服で行きましょう。丁度いい高さにロッカーが有るのでかがむ事も無く腰を痛めてる人も大丈夫です。入浴用車椅子や、お子様の椅子も有りましたので老若男女入られてる様です。 【夜食】 時間限定で3種類ある中のどれかが食べられる担々麺。他の亀の井さんでいつもお腹いっぱいで食べれなかったのですが今回は食べれました。白担々麺で上にクコの実、松の実など乗っていて、辛くは無くて美味しかったです。 【朝食バイキング】 和食洋食有るのであっさり軽く食べたい派、がっつり食べたい派の意見の合わないメンバーでもオッケー♪昨夜食べ過ぎた人も自分の胃と相談しながらお皿に取るので残さずたべれるので大丈夫♪他の亀の井同様、鯛入りとろろや、生パイナップル、珈琲のテイクアウトが出来るので良かったです。

評価:

源泉かけ流しのお湯&カニ食べ放題を目的に家族旅行で宿泊させていただきました。 【お部屋】 建物やお部屋は古い感じでしたが、問題なく過ごせました。 一歳児と添い寝したが、エキストラベッドを一台設置していただいていたので、ゆっくり寝ることができました。 【温泉】 お風呂は1つしかありませんが、源泉かけ流しの温泉でとても気持ちよかったです!温度も高く、少し入っただけでも体のポカポカが続いていました。 女風呂にはベビーベッドやベビーバスがあるので赤ちゃんも安心して入れます。 【夕食】 楽しみにしていた夕食は特別会席+カニ食べ放題。 カニはもちろん、会席料理がどれも美味しかったのですが、個人的に【白身魚蕪蒸し】の美味しさに感動しました! 金目鯛のしゃぶしゃぶも出汁に柚子?が入っていて、さっぱりいただくことが出来ました。 一品一品丁寧に作られているなと感じられるお料理でした。 子ども(一歳児)のお子様御膳も豪華でビックリしました。 たくさんのおかずにおにぎり・うどんもついており、子どもの大好きが詰まった御膳でした! 【朝食】 鯛入りのとろろが絶品です!美味しすぎて白米をおかわりしました!おかずも色々ありクオリティの高い朝食だと感じました。 クロワッサンもバターの風味が薫っており、とても美味しかったです。牛乳も絶品でクロワッサンと相性抜群でした! 【サービス】 チェックイン・チェックアウトともに女性の方に対応いただきましたが、とても丁寧で分かりやすかったです。 そして感動したのが、夕食会場のご年配の男性および女性の方です!子どもに優しい声掛けをしてくださったり、子どもの予期せぬ行動に対しても「全然気になさらないでください!」などと仰っていただき、ゆっくりと安心して食事を楽しむことができました。本当にありがとうございました。 とてもいい思い出になりました。 また有馬温泉に行く際は、宿泊させていただきます。

評価:

静かな山の中にあり、館内も清掃されてますし、くつろげます。 温泉は赤茶色の塩湯が熱目に張ってあり、芯から温もります。 食事も夜朝とも満足でした。 部屋のガラス窓が広く、外の木々が楽しめます。 ラウンジ、カラオケが無いのが 少し残念かも。

評価:

夜鳴きそばのサービスは良かったです。フロントや送迎の方も親切で感じの良い方でした。 お風呂は露天風呂は無く、内湯で黄金色の♨️が楽しめます。

評価:

両親の金婚式のお祝いで、家族9人で旅行会社からの予約で行ったのですが、レイトチェックアウトや結婚記念日のお客様にお楽しみの品ご用意など、オトクなプランだったはずが、ホテル側はそれを把握しておらず残念でした。 旅行会社に電話して確認したら、ちゃんと伝えてくれていたみたいなので何故ホテル側が把握されていなかったのか不思議です。 しかも旅行会社に支払い済みの、夕食時の個室代金(6,000円)や入湯税も請求書され、気分悪いです。 フロントの男性に 『これは旅行会社に支払ってますが…』と言うと、黙ってパソコンを見て、クビを傾げ、そのプランが書いてある冊子を見せて欲しいと言われましたがそんなもの持って来てないし、疑われた感じがして不愉快でした。 その後、スタッフルームに入っていき、しばらく待たされて出てきたら、 『あ、大丈夫です』と何事もなかったように次の説明を始めるしこちらは意味がわかりません。 なぜこのような行き違いがあったのかも説明がないし、こっちはなにも悪くないのにすみませんなどの言葉も一切ないし、終始ダルそうな対応で本当に腹が立ちました。 宿泊者の名前を書く時にボールペンが足りなかったので『ボールペンもう一本ありますか?』と言うと無言で出してくるし、接客業には向いていないと思います。 ホテルの顔であるフロントにあのような男性を配置しているホテル側にも疑問を感じます。 オトクなポイントとしてうたっていた結婚記念日のお楽しみの品も何もなかったので、夜そのフロントの男性にそれを伝えると、フロントの後ろから誰にでも配っているような粗品の箸を2つ渡されて、『こんな物しかないですけどこれでよければ…』と。 もう怒る気にもなりませんでした。 残念です。 両親に家族旅行という素敵な思い出をプレゼントしてあげたかったので、お楽しみの品がもらえないことが嫌なわけではありません。 オトクなポイントとして書いてあることが全くなされてないこと、それを伝えてもふてぶてしいフロントの男性の対応に憤りを感じます。 お料理は大変美味しく、今まで行った旅行の中では1番良かったです。量も多いぐらいで大満足でした。 料理人の方がこだわって作られているのがよくわかります。本当に美味しかったです。 配膳の若い男性の方は終始笑顔でとても感じよく、夕食はとても楽しいひと時となりました。 その男性のような方がフロントにおられると気持ちよく利用できると思います。 お料理は是非また食べたいと思いますが、フロントの男性が感じ悪いので次回の候補にあがる可能性は低いです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。