(日帰り温泉)ゆの杜 竹泉

4.2 (383)

600
  • 体験
  • 家族
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

(日帰り温泉)ゆの杜 竹泉

由布岳・鶴見・高崎山のふもと由布市挾間町にゆの杜竹泉がございます。温泉も、とろりとした泉質で「美人湯」と言われております。湯船からは青空に美しく映える「高崎山」が一望できます。自然と一体になれるような露天風呂もあり、開放感にあふれ日常生活では体験できない癒しのひとときが過ごせます。ほかに、敷地内に点在する趣向を凝らした家族風呂が10棟ございます。大きな岩の奥まで湯船が続く洞窟風呂や蒸し風呂つきの家族風呂など10棟すべてに工夫を凝らしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【入浴料】
2才~未就学児 200円
小学生     300円
大人(中学生含)600円

シャンプー/ボディソープ/ドライヤーは完備しております。
その他、料金の詳細は公式サイトをご確認ください。
営業時間
11:00~22:00
定休日
木/不定休
決済方法
現金
駐車場の台数
30台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話予約
電話番号
097-583-4088
その他備考
大浴場は刺青の入った方は入場不可、家族風呂は男女の不特定多数利用不可です。
その他の詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://yunomoritakesen.jp/
アクセス
■「別府駅」よりお車で約30分
■東九州自動車道「大分IC」よりお車で約11分
住所
〒879-5512 大分県由布市挾間町来鉢影ノ木1047-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
次亜塩素酸水の噴霧器と空気清浄機を男女の大浴場に設置

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.2(全383件)

評価:

娘と行きました。たまたま混んでなくてすぐ入れた。雰囲気良くて最高に気持ち良かったです。また行きたい。ちょっと家族湯は高いけど、ゆったり入れるしオススメです。別の日に行った洞窟の湯も相当雰囲気良かったです。

評価:

落ち着いた雰囲気の温泉です。大浴場は600円、家族湯も充実しており2000円台からラインナップがあります。 シャンプー、ボディソープ完備です。清掃が隅々まで行き届いており清潔感あります。気持ちよく入浴できます。 お湯は基本透明ですが、少し濁ったものが温泉に入っているような感じがしますがこれは湯の華(温泉成分)のようです。脱衣場に注意書きがありました。 湯船は広い内湯と露天が一つづつあります。サウナに水風呂も完備されています。

評価:

唐竹の湯に当日予約で入りました 岩盤浴が大好きですが、他人とお風呂がダメなので凄く良かったです お風呂も広くて水風呂も冷た過ぎずけどぬるくなく良かったです 店員さんも凄く気さくで坂道を上る時にいってらっしゃい!と言ってくださり帰りにはありがとうございました!またお越しくださいと言っていただき湯の坪街道が好きでよく大分には来るのでその際は予約が取れれば利用させて頂こうと思いました 値段も私たちは90分利用させていただき4000円と地元ではあり得ない金額と広さとクオリティに大満足でした!! 次は別のお風呂(家族風呂)に入ってみたいとも思いました! 坂道は少し急なのでサンダルで行かれる方はお気をつけください ヒールだと危ないです💦

評価:

平日は空いていました。 温泉も熱くなくてゆっくりつかれます。 水風呂もサウナもあります。 広いのでゆったりできました。 サウナは使いませんが常連客が大声でおしゃべりしています。 常連さんがお風呂の中に飲食物を持ち込んでいたのは不快でした。

評価:

大自然の中 こじんまりしているが サウナ露天風呂と全部あります 露天風呂は 夏には 少々暑かった💦 風呂上がり 洗面所の鏡と椅子の高さがあってなく 顔上半分しか見えずにドライヤーをしました ロッカーは 自分で暗証番号作れば 無料でした

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。