
源泉掛け流しp.h8.5アルカリイオン泉質の露天家族風呂。肌当たりが柔らかくしっとりした肌に。開放的な庭園に四季折々咲き乱れる花々や、木木の緑、月が映り込む露天風呂。時折聞こえる鳥のさえずり、虫の音に、時間を忘れる一時を。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■露天家族風呂
四季折々の花々と美しい緑を眺めながら癒しのひと時を(源泉100%かけ流し)
【料金】
プランⅠ.2,500~4,000円/時間(2人~5人)
プランⅡ.2,200~2,500円/時間(2人~3人)
■ドクターフィッシュ足湯
源泉掛け流しの温泉(25℃~37℃)に3000匹程のガラルファがいます。
角質をついばまれると、くすぐられているような、
マッサージを受けているような、なんとも言えぬやみつき感覚。
水の流れる音や、庭園の緑に癒やされながら極上の体験をお試し下さい。
【料金】
800円/人(時間無制限、タオル付き) - 営業時間
- 10:00~18:00(最終予約受付~17:00)
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 0977-84-3402
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://www.yufuinyumehiroba.com/
- アクセス
- ■「湯布院IC」から車で約8分
■JR「由布院駅」から車で約5分
■JR「由布院駅」徒歩約20分 - 住所
- 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上2635
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.2(全101件)
-
評価:
ドクターフィッシュの足湯があります! 浅い足湯、深い足湯がそれぞれ2箇所あり、深いほうには机もあります。 ドリンクも注文できるみたいです! 時間は無制限、料金は前払い800円というわかりやすさ。 値段も良心的で、気が済むまでドクターフィッシュに食べてもらえます。 時間を気にしないでいいという点では、他のお店よりも初心者におすすめです!(いつまでもくすぐったがっていられるから) 角質もしっかり食べてくれました。おすすめです!
-
評価:
ドクターフィッシュ足湯が時間無制限&貸し出しタオルもついて800円で体験できました。 普通の足湯はありません。 入り口付近の方の足湯には机も置いてあって快適です。
-
評価:
湯の坪街道にはテレビの取材が沢山来ていたドクターフィッシュ足湯がありますが、大混雑していて密でした。 一方こちらは非常に空いていて時間無制限(タオル付き)なので、川を眺めながらゆったりと過ごすことが出来ました。 しっかり角質食べてくれます。 他のお客さんが「もっと熱いお湯がいいな」と言っていましたが、確かに温度は低いので足湯というより、ぬるま湯です。ですが、そうしないとドクターフィッシュが死んじゃうので仕方ないかな〜と💦 足湯ではなく、ドクターフィッシュを楽しむをメインで行かれるのがいいです♪
-
評価:
ドクターフィッシュ足湯を利用。 (料金800円、タオル貸出付、時間無制限) 冬場はかかと周辺が角質でガサガサになるのですが、小一時間浸かっただけでかなーりツルツルになりました! 最初の5~10分はくすぐったくてゲラゲラと笑ってしまいましたが、慣れると電気風呂のようなほんのりとしたパチパチ感だけで心地よかったです。 ガラルファちゃんたちが一生懸命食べてくれるのは見てて可愛くて飽きないです。 湯温は30℃ほどなので、冬場に長居すると冷えますね(魚も生き物なので仕方ないですが) 場所は金鱗湖から程近く、観光ついでに寄りやすいです。目の前の道路は雪で泥濘みやすいので注意。
-
評価:
宿泊はせず、足湯のみの利用です。800円時間無制限 受付の方がいらっしゃらなかったら、お金を入れる箱にお金を入れて、タオルを1枚取り、足湯に入ります。 ちょうど持ち合わせが無く、1000円箱の中に入れて、入っていたら旅館の方があわてて出て来て、「お釣りが要りますよね。」って、お釣り200円頂きました。 足湯の方は、ドクターフィッシュがいるので熱くはないです。一生懸命ドクターフィッシュがパクパク、沢山やってくるので、くすぐったいというよりは、ピリピリ電気マッサージの弱いやつみたいで、時間が立つにつれて、慣れもあるのか、ドクターフィッシュが愛おしく思えました。 ちょうど捻挫していたので、1時間程入りました。気のせいかもしれませんが、少しだけ良くなった気がしました(あくまでも個人の感想です😅)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)