• その他

百窯の里七ツ森陶芸体験館

4.0 (9)

2,200
  • 体験
  • 手作り体験
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
百窯の里七ツ森陶芸体験館

本格的な台ヶ森焼の陶芸体験ができる施設。日本国内最多の7種類の「窯」が設置されている施設。1992年開館の老舗体験施設。時間制限が無いので、じっくり本格的な創作体験が出来ます。毎年11月3日には「陶器祭」が開催されます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■手びねりコース
【料金】2,000円~

■絵付けコース
【料金】600円~

基本の「手びねりコース」、「絵付けコース」の他にも様々なコースがあります。
時間制限がない為、自分の欲しい物を本格的に造る事が出来ます。(閉館時間はあります。)
営業時間
夏季(4月~10月)10:00~17:00
冬季(11月~3月)10:00~16:00
定休日
木/不定休
決済方法
現金
駐車場の台数
8台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話予約
電話番号
022-346-2377
その他備考
体験の受付時間が、夏季は14:45まで、冬季は13:45までとなります。
公式サイト
http://www.daigamori.jp
アクセス
■「仙台駅」から車で40分
■地下鉄泉「中央駅」から車で30分
住所
〒981-3624 宮城県黒川郡大和町宮床字高山120番地 百窯の里七ツ森陶芸体験館

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
指導前御の手洗い。館内換気。お客様の体調の確認などを行っている。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.0(全9件)

評価:

駐車場が広いです。 大和町のホームページによると、 それぞれに違った焼き上がりが楽しめる七種類の窯で、世界中でたった一つの焼き物づくりに挑戦できます。コースは2種類あり、土でオリジナルの形を作り、彩色、焼きあげるまでのコースと、素焼きされた器などに彩色をほどこし焼き上げるコースです。湖と山と森の中で、思うがまま自然な気持ちで取り組んでみて下さい。きっと、あなただけの世界が見つかります。 《手作り体験教室を行っております。》 学校行事などで児童・生徒の皆さん一緒に、ぜひご来館下さい。 多人数でも可能です。 この体験館でなければ聞けない、さまざまな説明や作品を見ることができます。 また、出張体験も実施しております。ぜひこちらもご利用下さい。 利用料金等 開館時間  4月~10月 午前10時~午後5時 11月~ 3月 午前10時~午後4時 ※体験受付は閉館2時間前まで 休館日 毎週水曜日・休館日が祝日の場合翌日 12月28日~1月4日 七つの窯観覧料 大人(210円)高校生~小学生(110円) 体験料 600円~1900円 ということになっています。

評価:

スタッフはとても親切で、こちらの人数、予算などに合わせて、最適な提案をしてくれてます。子供会などのイベントにもお勧めです。 余談ですが、近くの南川ダム資料館会議場を1時間1000円で借りられます。陶芸体験後、昼食会場として利用できます。

評価:

一年に一回の陶器祭りが、11月3日の文化の日に、開催されていました。展示されている陶器が全部半額で販売されていました。 また、ちょうど、この日にあわせて、窯開けの実演を見る事ができました。窯の中ヘの入れ方やいわゆる、ハイカブリの灰のかかりぐわい、釉薬などの説明を受けながら、窯から出てくる作品を見ていると中には、くっいた状態で出されたり、中には割れているものありました。興味深いお話を台ケ森焼2代目窯元の安部元博館長からのお話をお聞きでき、いい時間を過ごせました。 普段は、陶芸体験を出来るそうです。そう言えば、若かりし頃、当時つきあっていた彼女と山形の七右衛門窯の陶芸教室に行き、映画ゴーストのモノマネで、彼女ので後ろからロクロを一緒に回した事思いだします。同年代の方はわかりますよね!あ~恥ずかしい! PS.台ケ森焼は、大和町吉田台ケ森の土を使い、地域のシンボル7ッ森にちなみ、登り窯、穴窯、ガス窯など7種類の窯を使い分けて焼き上げる、色々で複雑な色合いがでるのが特徴だそうです。

評価:

自分で茶碗を作れたり、絵付け体験が出来ます。

評価:

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2024年11月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。