ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

【料理重視派の方におすすめ】木蓮は料理の人気が高く、佐賀関出身の女将こだわりの関あじや料理長自慢の会席料理は絶品!お食事は朝夕お部屋食です。さらに、2つの貸切露天風呂は化粧水いらずの源泉100%掛流しの美人湯といわれています。自然に囲まれた閑静な場所に佇む、自然と人々が集うアットホームな旅館で、まるで故郷の田舎に帰ったような安らぎをもたらしてくれる。そんな親しみやすさが一番の魅力です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 7室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 7台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■大分自動車道「湯布院IC」より車で約10分
■金鱗湖より徒歩10分
■佛山寺より徒歩3分 - 電話番号
- 0977-84-5555
- 住所
- 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1892
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全128件)
-
評価:
とても良いお宿でした。 お風呂は家族利用で貸切できじっくり浸かれます。浴室椅子が低いのしかないので高齢者や脚が弱い人はちょっとつらいかも。また手すりがなく浴槽の深さもわかりにくいのでこれも高齢者は気をつけてください。 食事は夕朝ともに豪勢でした。関アジを満足できるまで食べられました。ほかにサザエ、アワビ、イセエビ、朝はアジの干物、海鮮好きにはたまりません。 実はこちらのあと黒川温泉に行く予定でしたが、バスが雪で運休となり行けなくなりやむなくキャンセルしました。由布院黒川の2泊を楽しみにしていたのに実現できなかったせど、せめて由布院で美味しい食事とお風呂を満喫できたのが救いでした。
-
評価:
関あじは、今まで食べた中では一番美味しかったです。 刺し身好きには、おすすめ!! ミニステーキも柔らかく美味しかったです。でも、他の料理は イマイチ。温かい物は、ご飯と伊勢海老の味噌汁だけでした。 温泉は、茶褐色で少しトロッとして良かったです。 由布院の景色は、みれません。
-
評価:
家族旅行で初めて利用させて頂きました。 まず場所は山道の外れた所にあり 絶対迷う人も居るかと思います。 旅館では無く古民家。 清潔感が凄く欠けてると思います。 部屋はホコリだらけ。 ゴキブリが出るのは仕方ない事ですが… ティッシュで拾うだけで終わり。 あの汚さだと出ますよね。 子ども用にオムツ等のセットを置いてくれてましたが いつから置いてるのかわからないぐらい ぐしゃぐしゃのオムツでした。 チェックインの時に家族風呂と露天風呂の説明があり 使用中になっているところは他の方が利用されてるので使えません。と言われていたのですが… 私達家族以外に泊まってる気配は無く ずーっと使用中になっていたので 思い切って閉めてるんですか?って聞くと 気まずそうに閉めさせて頂いてます。と。 なんの嘘ですか? なぜ閉めていたのですか? 私達だけだったので 掃除がめんどくさかったのかなと思います。 ご飯は皆様書いてある通り 量があり得ないくらい出ます。 味は新鮮でとても美味しかったです。 ただご飯と一緒にデザート、温かいお茶も出てきて 食べ終わったお皿はすぐ回収されます。 早く食べてくれと言われてる気がしました。 伊勢海老の頭はお味噌汁に使うと 言われ回収されますが あれは演出で飾り用にきっと使い回しだと思います。 帰り際、靴を玄関に並べてくれていましたが 1人だけ出されていなかったです。 サービスや清潔感をもっとよくすれば 金額に文句はないですが 料理に高いお金を払っただけと思っています。 2度と泊まることは無いので 正直に書かせて頂きました。
-
評価:
先日二人でお伺いし迷うことなく辿りつけました。口コミ等で少し心配はありましたが、夕飯のボリュームが凄く新鮮なお刺身をお腹いっぱいに食べました。私も友人も大満足で帰り道もずっと余韻が残ってました。部屋も綺麗でスタッフの方も気さくな方ばかりで心地よくゆっくりと過ごせた旅館でした。素敵なおもてなしありがとうございました。
-
評価:
赤ちゃんを連れての宿泊でした。 赤ちゃん用品はボディーソープと綿棒とオムツとお尻拭きが用意されていました。 綿棒は一回落としたやつを入れたようなばらばらした入れ方をしていたので使用せず。(本当に落としたかはわかりませんが。) オムツもサイズが大きくて使用せず。 せっかく用意していただいていたのに使えなかったのがもったいなかった。 お風呂は熱かったので赤ちゃんは入れません。 大人は気持ちよく入れました。 料理は魚メインで品数も多いが、 ご飯と味噌汁もいっぺんに持ってこられ、 空いたお皿もせかせかと片付けられた。 しかし残すと小言を言われます。 伊勢海老の殻は持ってきてすぐ、 写真撮りましたか?味噌汁にしますので回収しますとのこと。 出汁とったわりに味噌汁もすぐに出てきて、 本当に使ったのか怪しかった。 布団も早く敷かれました。 朝ごはんは豪華でしたが、 お盆の上にみそ汁がめちゃめちゃ溢れていて残念だった。納豆🆖と予約時に言っていたはずなのに、普通にメニューに入っていた。 朝、良かれと思い布団を畳んだが、そのままにしてほしかったとボソッと言われた。 空気清浄機は湿度が高すぎると雑菌が、と言われ設定を変えられたあと鼻が詰まりました。 飲みかけのお茶も何も言わず片付けられた。 女用の部屋着は生乾きの臭いで着られませんでした。 寝具については枕がとても薄い。しかも1つ。 追加分の支払いのお釣りは机に乱雑に置かれ、 ありがとうもなしに、退出。 小言が多いしせかせかした印象。 年末の週末、湯布院という場所、部屋食、家族風呂で2人で32000円なら安い方なのかな、と自分にいいきかせました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)