• 宿泊施設

ゆがわら風雅

4.0 (274)

25,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 貸切風呂

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ゆがわら風雅

旧岩崎家別荘跡地に立つ、昭和初期創業の歴史と伝統ある木造旅館をリニューアルオープン。全17室の大人限定宿として、あえてテレビは全室設置しておりません。その分、館内コンテンツを充実させております。カフェ&ライブラリーには懐かしいコミックスをはじめとした多数の書籍や、大人の塗り絵や写経など。普段はあまりやらないようなことでもこれを機に試してみては。ご食事はジャンルにとらわれない和洋折衷のコース仕立てのお料理をご用意。四季折々の湯河原の旬の味をご堪能ください。ただ消費するだけの日々から少し離れ、心とからだを満たすひとときを当館、ゆがわら風雅でお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
17室
温泉
あり
駐車場の台数
14台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「湯河原駅」より車で約10分
■JR「湯河原駅」からバス8分、バス停「理想郷」下車、徒歩5分
電話番号
0570-032-532
住所
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上261

感染症対策

施設内対策
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全274件)

評価:

2食付きプランで宿泊させて頂きました。 ◆良かったところ •ウェルカムドリンクやちょっとしたケーキ、お菓子、漫画など宿でゆったりできるサービスが嬉しかった •大浴場のシャワーヘッドがリファ •リファとダイソンのドライヤーがある •オリジナル醤油が作れる •朝食のご飯が十五穀米 ◆残念だったところ •夕食で注文した果実酒のソーダー割が、ほぼただの炭酸水。 •朝食が手作り感がなく、ほぼビジネスホテルによくある朝食ビッフェの有り合わせみたいな感じで、夕食との差が激しい •布団かなと思ったら、折り畳みのマットレスで敷くのが少し大変。そして、その上にダイレクト寝 •枕がなんか特殊な低反発で、2種類ぐらいあると嬉しかった •テレビがあると嬉しい •こちらの見落としかもだが、夕食が18時固定なことを事前に知らせてくれるとありがたい •Wi-Fiの裏側に11時チェックアウトできること書いてあって、出る直前に気づいたので、事前に教えてくれると嬉しい

評価:

とても静かな空間でのんびり過ごす事ができました。小さな気遣いができるスタッフの方々が多くいらっしゃったので、宿泊していて心地良かったです。 ご飯も美味しく、目で楽しんで、香りでも楽しめました。露天風呂はお湯が透き通っておりきれいで、身体の芯まで温まるお風呂でした。時間帯によっては、貸切状態で入れました!どのスタッフの方々も接客対応が素晴らしいですが、特に平田さんと大塚さんに癒されました。また来たいです。

評価:

2回目の利用です。 1人で利用しやすい宿だと思います。 前回の宿泊時よりも1人の方を多くお見掛けしました。 テレビが無いので、時間がたっぷり使えます。 特に、読書にはピッタリ。 ウェルカムフード&ドリンクは、ゆったりラウンジでいただけますし、自分オリジナルのお醤油も作れます。 翌朝の朝食時に、その醤油を使えて美味しさ倍増です。 お風呂も、小さいながらも内湯と露天があり、特に平日ならのんびり入ることが出来ます。 洗い場のシャワー、脱衣所のドライヤーが最新なのも魅力です。 使ってみたかったドライヤーが使えて満足でした。 クレンジング、洗顔、ローション、ミルク、ヘアエッセンスなども充実です。 ただ、仕方ないとは思うのですが、床に髪の毛が多く見られたので、せめてクイックルワイパーがあったら…と少し残念に思いました。つま先で歩きましたw 食事。私はそんなに量が食べられないので、軽いコースにしました。満足でした。値段相応だと思います。 1人客の配置が絶妙に上手ですよね。ゆったりいただけました。 朝食も品数多く、満足。ただ、そんなに食べられないのにおひつがあるのが心苦しかったです。食べたい人はおかわりするシステムで良いと思います。 部屋は普通の和室ですが満足。自分でお布団を敷くシステムもありがたい。人がくるかもしれないドキドキを感じずに済みますw 基本的には満足なのですが、本をゆったり読むための背もたれの長い椅子があると嬉しかったのと、枕元のライトもあると有難いと感じました。 今回、時間が合ったので、写経をしたかったのですが… 薄い色鉛筆…。少し書いて薄すぎて辞めました。 気持ちが全然入りません。 せめて、濃い鉛筆、もしくはボールペン、もしくは筆ペンだとありがたかったです。 リピーターと知ってか、チェックインの際の案内が「部屋はあちらです」だけだったのは少し寂しく感じました。 せめて、ラウンジのウェルカムサービスの紹介や、醤油づくりの案内は欲しかったかな。 また利用させていただくつもりですが、今回以上に過ごしやすい滞在となるといいなぁ…と願っています。 そうそう、ネットを通しての、事前情報入力や送迎依頼、チェックアウトの際の精算が部屋で出来るシステムはとても良いです。

評価:

仕事のついでに休暇が取れたため一人でお邪魔しました。 丁寧なスタッフの方が多く、全体的に良い宿泊でした。 古い建物なので寒さは仕方がなく気になる方は防寒具を持ち込むことをお勧めします。私が宿泊した部屋は蛇口からお湯が出ることはついにありませんでした。 食事は洋食よりなのでいわゆる旅館のお料理ではありません。 カフェスペースには本棚がありお茶を飲みながら本を楽しむことができますが、本の扱いが悪いのか痛んでいる者が多く悲しくなりました。給湯器も壊れているのかお湯が出なかったです。 女性のグループ宿泊の方が大きな声で盛り上がっていたのであまり静かに楽しめる感じではありませんでした。

評価:

彼氏との初旅行で利用しました。ノスタルジックな雰囲気が心地よく、至るところにみられるおもてなしの心に感動しました。 掛け流しの温泉も泉質、温度ともに最高で、お肌がスベスベになりました。シャワーヘッドとドライヤーが充実していたのも嬉しかったです。 加えて、お部屋の低反発なマットレスがすごく良かったです。疲れた体を癒してもらえました。 テレビのない静かなお宿ということもあり、普段以上に彼との時間を大切に過ごせました。また必ず伺いたいです。素敵な時間をありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。