ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

札幌中心部から車で20分の自然豊かな里山の山中。約2haの畑で野菜や果樹を生産し、家畜として肉用鶏、採卵鶏、黒豚、山羊、ミツバチを飼育している循環式農園レストラン。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 011-676-8445
- 営業時間
- 【昼の部】12:10~15:30(L.O13:00)
【夜の部】17:40~22:30(L.O19:00) - 定休日
- 不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
お子様用メニューあり - 席
- 個室2室(各2~4名)
ホール 最大16名 - 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■地下鉄東西線「円山公園駅」より車で10分
- 住所
- 〒063-0011 北海道札幌市西区小別沢177
感染症対策
- 施設内対策
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.5(全121件)
-
評価:
妻と18時前に訪問しました。 レストランは森に囲まれた場所にありました。 野菜、黒豚、牛・山羊のチーズ、はちみつ等、こちらで使う食材の多くを自家栽培&飼育されているサステナブル・レストランです。 室内はおよそ5m × 10m × 高さ3.5mほどの箱型空間で、壁・天井・床はすべて白で統一されていました。テーブルや椅子、天井の梁は木製で温かみがあり、4人掛けのテーブルが3卓ありました。 私たちが事前に予約したのは、 「マグノリアコース@14,520円(税サ込み)」 そして実際に頂いた料理は以下です。 ◯トマトのムース、トマトのマリネ →トマトのムースが白いのに驚きました。ムースの下にはトマトジュレ、アーモンドアイス、表面には山わさびが振り掛けられていました。さっぱり、そして甘くて美味しかったです。 ◯ズッキーニ、パプリカ、タコ with 竹炭 → ズッキーニの下にはパプリカのソースが敷かれ、上には竹炭で包まれたタコなどの具材が載せられていました。ズッキーニとパプリカソースはそれぞれに甘みがあり、別々に食べても美味しくいただけました。 ◯自家製野菜のサラダ →10種類以上の自家製野菜が盛り付けられていました。瑞々しくて美味しい野菜でした。 ◯黒豚のパテ、リエット、レバー →こちらも自家飼育している豚を使っておられ、パテが子豚で、リエットが親豚とのこと。入店前に豚小屋を覗いて親豚を見学してきたので、少しリアルに感じました。パテもリエットも美味しかったです。またスモーキーなレバーも印象的でした。 ◯黒豚のソーセージとベーコン →脂がしっかり乗った美味しい黒豚でした。 ◯えんどう豆、焦がしたきゅうり、チーズ →新鮮な青野菜とチーズの塩味が良い組み合わせでした。 ◯仔牛の肉団子 →仔牛の肉団子の中に薬草が入っていて、良い組み合わせで美味しかったです。 ◯シャーベット(お口直し) →紫蘇、ベルガモット入りのシャーベット、美味しかったです。 ◯黒豚のグリル、ヤングコーン、ラタトゥーユ →ボリューミーで分厚い黒豚グリルでした。脂がよく乗った美味しい黒豚でした。あとヤングコーンが大きくてやはり甘かったです。 ◯牛白カビチーズ with はちみつ、山羊チーズ、シャインマスカット →白カビチーズとはちみつが特に美味しかったです。 ◯メロン、メロンのシャーベット、佐藤錦さくらんぼう →メロンもシャーベットもおいしかったです。 ◯お茶菓子、コーヒー/紅茶 →美味しくケーキを頂きました。 飲み物は以下を頂きました。 ・道産スパークリングワイン@1,320円 x2 ・大雪旭岳源水(1L)@550円 サービスを担当頂いた方には、料理や食材、そしてお店のことについて、丁寧にご説明頂きました。 お会計は2人で32K円でした。 美味しくて新鮮な料理を堪能しました。 またお店の「循環・サステナブル」というコンセプトにも共感できました。 ご馳走様でした。
-
評価:
知り合いのシェフに紹介されて以来、年一回 今回が三度目の訪問。 札幌市内なのに、円山公園自然林の中にある 小別沢エリアにあって、地区全体が田園である。 山を降りても北海道神宮はじめ緑豊かな地区 ではあるが、その田舎っぷりには驚くだろう。 そしてジビエや天然キノコ以外は全て自社農園 内で生産する野菜と豚、鶏で作るユニークさ。 小柄なのにパワフルな女性シェフが、 イタリアン、フレンチの技法を駆使しつつ この店ならではの皿を提供してくれる。 表には出ていないが、常に道産日本酒も 用意されていて合いの手に嗜ませてもらう。
-
評価:
畑を耕し家畜を飼い食材を自ら育てる循環型農園レストラン。 ランチ ポプラ 12100円 ホワイトアスパラガス ムース 茹でたもの 日向夏ピール クルマバソウ サブレ レモングラス ジンジャー コブミカン 山羊のクリームチーズ 花 サラダ ハーブ ベビーリーフ シャルキュトリ ハム リエット 松の新芽 ピクルス カシスとマスタードのソース 自家製ソーセージとベーコン 蕪と山菜 蕨 うど うどムース タラの芽 ハマボウフウ 葱坊主 山わさびとレモンの皮 オスの仔牛 グリーンアスパラガス よもぎのシャーベット 黒豚 肩ロース メレンゲ 柑橘ヨーグルトアイス レモンバーム レモンピール ハイビスカス ラベンダー コースはかなりゆっくり提供されボリューミー。お腹いっぱいになる。予約サイトではランチは2コースしかないですがショートコースもあるそう。実際、他の人たちはほぼショートコースにされておりそれで十分かと。最初に食材を説明してくれそこからは見た目にも華やかな料理が続く。サブレやソーセージ、ベーコンが好み。メインの仔牛も秀逸。 イメージでは野菜多めで薄いと思っていたがしっかりお肉も出て全体的に濃いめの味付け。自然のありがたみを感じながらゆっくり過ごすのにおすすめ。サービスレベルはそこまで高くないので時間があってのんびり過ごせる人じゃないと厳しいかも。
-
評価:
★創作料理・イノベーティブ百名店選出 直売所である『farmland農風景』で 期間限定のテラスランチに訪問 アグリスケープのお店の横に設置された テラス席で自然を感じながらのランチ✨ 直売所で野菜や朝採れ平飼い有精卵、 焼き立て自家製ベーコンも販売される 卵、ベーコン、野菜と揃うので 明日の朝食にと考えたが、朝まで待てずに ワインのアテになりそう テラス席ではペットOKで、 ドッグメニューがあり食事も出来る 人間にもペットにも優しい 無農薬・ホルモン剤・抗生剤不使用。 環境にも優しいサスティナブルな 取り組みが感じられます 並大抵の努力ではできません 感動してしまいました(*˘︶˘*).。*♡ ■注文内容■□╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋ ■カレーセット ■赤肉メロン&カルダモン& フレッシュハーブのジュース(1320円) ■平飼い卵 ╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿ 【畑のスープ】 とうもろこしの冷製スープ 自然の甘みが口の中で広がります 【サラダ】 ベビーリーフやハーブのグリーンサラダ 朝採れの無農薬野菜だと思います 瑞々しく自然界の旨味、苦味が感じられ ドレッシングも野菜の旨味を引き立てます 【カレー】 スパイス感や辛さは強くなく、 食べやすいカレー。 具材の豚肉の味が良く、 野菜のフレッシュさが印象的でした♪ 【ミニデザート】 ホエーのパウンドケーキ パサつきが一切無く、しっとりしてるが ベタつきもなく余計な油分が感じられない 食感も味も素晴らしいパウンドケーキでした 【赤肉メロン&カルダモン& フレッシュハーブのジュース】 ハーブもこちらの畑で採れたもの 【平飼い卵】 購入して帰りました。 安心して食べられる平飼い卵です 【まとめ】 ディナーも今度行きたいな おいしかったです ご馳走様でした(๑´ڡ`๑) ■店舗情報■□╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋ 【店舗名】 アグリスケープ 【住所】 北海道札幌市西区小別沢177 【営業時間】 12:00 - 15:30 L.O. 13:00 17:45 - 21:30 L.O. 19:00 【定休日】 不定休 ■駐車場有、完全予約制、禁煙、 クレジットカード、電子マネー決済可 訪問時の詳細です ╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿ #テラスランチ #ペットカフェ #farmtotable #ペットok #札幌グルメ #野菜直売所 #お肉ランチプレート #札幌ランチ #アグリスケープ #ドッグフード #札幌ランチ #西区ランチ #西区グルメ #サスティナブル #無農薬野菜
-
評価:
先日は久々に食べログ3.78の人気店 アグリスケープへ 天気もいい日だったから、生い茂る緑の中で マイナスイオン全開で食事が🍽️出来る 香りや素材の濃厚さがダイレクトに伝わる 大好きなお店です 名古屋コーチンの歯応えとジューシー最高🫶 外のテラスは予約がなくても入れる (空いていれば) ペット同伴可能でペットメニューまである! 店内よりはライトだけどしっかりとしたお食事が 楽しめます
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)