• その他

(日帰り温泉)湯河原惣湯Books and Retreat 惣湯テラス

4.2 (162)

6,500
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
(日帰り温泉)湯河原惣湯Books and Retreat 惣湯テラス

森、湯、食、本。樹々と川音につつまれた源泉かけ流しの温泉。季節の恵みを受けとる食事。ゆっくりページをめくる時間。日常から少し離れ、しずかに豊かに過ごすための場所です。カフェとコワーキングスペースから構成される玄関テラス、日帰り温泉施設の惣湯テラスのほか、園内にテラス席が点在しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■お食事あり
【料金】 6,500円 (税込)
【滞在可能時間】 最大5時間
【サービス】 食事/フリードリンク (アルコール含む一部ドリンクは2杯目から別料金)
 スナック/ライブラリー/館内着/タオル

■お食事なし
【料金】 3,300円 (税込)
【滞在可能時間】 最大3時間
【サービス】 フリードリンク (アルコール含む一部ドリンクは2杯目から別料金)
スナックは別料金/ライブラリー/館内着/タオル
営業時間
<平日>10:00~18:00
<土日祝日>10:00~20:00
定休日
第二火曜日/毎週水曜日
決済方法
現金/QR決済/iD決済/QUICPay/各種クレジット
駐車場の台数
100台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
0465-43-8105
その他備考
詳細は公式サイトをご確認ください。
公式サイト
https://yugawarasoyu.jp/soyu-terrace/
アクセス
■「湯河原駅」よりバスで奥湯河原行き約15分
住所
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全162件)

評価:

先日、お世話になりました。良いも悪いも感想を書きます。参考になれば。 良い所 大人の隠れ家的な場所。小さいお子様や外国人の方もいないので静かにゆっくり過ごせま す。 食事がとても美味しかった!食事付きがおすすめ! 気になる所 初めて行かれる方にはとにかく分かりにくい場所。辿り着くまでに2回も電話で確認しました。(着いてからも受付では、道案内の対応しているスタッフが…) もう少しわかりやすく看板を立てるのは難しいのでしょうか。 お風呂はいわゆる大浴場がひとつ。ほぼ屋外なのでこの季節は寒い。洗い場はシャワーが2つのみ。あとサウナ。浴室にシャンプー等はなく、頭を洗いたい方はロッカールームにあるシャワールームで洗ってから、また館内着を着て、浴室に向かう形になる。 また脱衣所にはドライヤー等もなく、こちらもロッカールームで髪、メイクを整えるしかない、ただし2面しかないのでこちらも不便。 貸切風呂は予約制で少し離れたところにあります。露天風呂のため温まっても本館に戻るまでに芯から冷えてしまった。 貸切風呂には洗い場はありません。 2階にはライブラリがありたくさんの書籍が並んでいますが、女子3名で向かった私たちはおしゃべりをしたかったので、静かな空間過ぎてご迷惑になるとすぐ退出。 また行きたいか? ひとりで現実逃避するには良いかも知れませんが、想像以上にお風呂が快適とは言えず… 食事は美味しかったが、トータルして6500円は高いなーという印象。 次回は普通に温泉宿に行きます。が最終的な感想です。

評価:

良かったです。 接客の方のコメント、記憶にありましたが、とても落ち着きや親切な感じで良かったです。 お料理の良いコメント、本当でした。前菜の高野豆腐と味噌クリームチーズ、そしてみかんジュースも美味しかったです。 細かなところでづが、塩素のニオイは無さそうでした。また、温泉は循環していないようです。 16時前にはテラスに蚊がいる。何か蚊よけスプレーみたいなものが必要。 コーヒーはどこで飲んでもOK。屋内の本は屋内のみ、と聞いてみると話していた。

評価:

空間もお食事も温泉も最高に良かったです! ランチをいただきましたが、お食事がとにかく美味しかったです。 静かな空間で接客も丁寧にしていただけて、心から癒されました^_^ 貸切風呂も大浴場どちらも入ったり、ライブラリーでゆっくり本を読んだりしていたら、5時間じゃ足りませんでした🥹 近くにあったらまたすぐにでも行きたい空間です。

評価:

1〜2名でゆっくり静かに過ごしたい人、推奨 (逆に喋りたいグループは配慮が必要) ランチ付き:満足度が高いのでオススメ。 貸切風呂(20分無料):男性女性分かれているためカップルも別々に入ることになるが、ぜひ利用することをオススメします。日本秘湯の会のように風呂だけあります。 年齢:お子様はそもそもNGですが、高齢者も難しいかも、、、 母を連れて行こうかと思ったけどちょっと違うなぁ。 流れ→丁寧に受付でご説明受けれますのでご安心を。お会計は最後です。支給される館内ウェアに着替えることで滞在が許されます。 貸切風呂は先に希望の枠を取った方が良い(記入式) ロッカールームに個室のシャワーが2つ、大風呂にもシャワーあり(数は未確認ですみません。) メイク落としたい人はロッカールームの洗面台で先にメイクを落とす→大風呂&貸切風呂を利用→最後、帰る前にロッカールームのシャワーを浴びて そこでやっとシャンプー仕上げでも良いかも! 動線的に全て裸で移動できるわけではないため 服を脱いだり着たり大変なのと、大風呂でも洗い場らしいスペースは無いため、ひたすら湯に浸かるだけって感じなので。 ドライヤーはロッカールームに2個と大風呂に2個。 時間によっては譲り合いになるから髪の長い人は段取りをよく考えた方が良いです。 いわゆるスーパー銭湯とは違います。 あちこちに置いてある椅子は首まで支えられるタイプやリクライニングではないので、眠ったりはできないし、ゴロンとできる畳もない。 お湯については、塩素の匂いがするので温泉では無いかと思いましたが、ちゃんと成分表が貼ってありました。でも、なんか温泉感はあまりないような、、、。 無色透明だからかなぁ。。湯河原のお湯がそうなのかな。 オールインクルーシブ制なのかと思ったら【ランチと最初の一杯】のプランですね。 お水とホットコーヒー、紅茶がフリー。 というわけでお風呂上がりのアイスもドリンク2杯目も追加料金かかります 別件ですが、ランチスタッフの接客などは見直す必要はあるかな、、、。 総合的には素敵で、好きです。 デザインもすっきりとして今どき。 平日に同性の友人と2人がベストかな。 ※段取りを考えながら移動しつつ、、、だったので記憶違いあったら失礼! そして女性風呂の様子しかわかりません ※ネットでオールインクルーシブと書いてあるものを見たため、勘違いしておりました。

評価:

行きましたが・・・何と。 月に一度の定休日にビンゴ!! 足湯に入る気満々だったんですけど・・・・ 次のチャンスに^^ 周辺の施設も全部お休みでした。 どうりで人が少ないはず・・・ 残念・・・ToT

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。