ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

数寄屋風の落ち着いた店内は今では素材を確保するのも難しい「長さ六メートルの美しい国産檜一枚板」を使用したエル字型カウンターが圧倒的な存在感を放ちます 本格江戸前鮨とシャンパン・ワイン・日本酒のマリアージュを醍醐味とした当店では旬を五感で味わえるコースをご用意しております また強いお酒を飲み慣れていない方でもお愉しみいただけますよう利き酒師が丁寧にお好みのドリンクをご提案致します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-5228-4200
- 営業時間
- 【昼の部】12:00~14:00(L.O.13:30)
【夜の部】17:30~22:30(L.O.22:00) - 定休日
- 不定休
- サービス料
- 10%(夜のみ)
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全19席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■東京メトロ「飯田橋駅」B3出口から徒歩3分
- 住所
- 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目6
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全161件)
-
評価:
「神楽坂」というと少し敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、こちらのお店はとても丁寧でありながら肩肘張らない雰囲気が魅力的です。今回、個室を利用させていただきましたが、周りを気にせずゆったりと楽しむことができ、とても助かりました。友人や家族との大切な時間を過ごすにはぴったりの空間です。 また、次回はぜひカウンター席でお食事を楽しんでみたいと思います。カウンターだと料理人さんとの会話や調理風景も楽しめると聞いているので、期待が膨らみます。通常のご予約もスムーズにできるため、特別な日だけでなく普段使いにも便利です。 神楽坂らしい上質な雰囲気を味わいながらも、リラックスして過ごせる素敵なお店でした。次回の訪問が今から楽しみです!
-
評価:
\お祝いはぜひここで! 粋なお鮨屋さん/ 神楽坂の通りから一本入ったところにあるお店 ここを知っていたらモテそう…♡ このお店では、お鮨とともに 日本酒やワインのペアリングが楽しめる✨ 今回 特に美味しかったのは、白身魚! 歯ごたえがあり、味わい方が粋だな…と惚れ惚れした♡ ごちそうさまでした🎶 ------------------ ☻注文 おまかせコース \20,000- その他ドリンク ------------------ ☻おすすめポイント ✓本格江戸前鮨とドリンクのマリアージュ ✓ネタによってシャリを変えるこだわり ✓お祝いにピッタリなお鮨屋さん ✓白身魚が特に美味しい ------------------
-
評価:
"このお店では、美しい握り寿司をじっくりと堪能することができます。予約が必須で、静かで落ち着いた雰囲気の店内は、少人数での接待や大人のデートに最適です。昼間の利用でも同様におすすめです。 特徴的なのは、酢飯が二種類用意されており、途中で変更されるため、味の変化を楽しむことができる点です。握り自体はやや小振りですが、量は十分であり、成人男性でも満足できるボリュームです。ネタの鮮度も非常に高く、どのネタも大変美味しく仕上がっています。 特に印象的だった点として、寿司はそれぞれに最適なタレや塩があらかじめ付けられて提供される点が挙げられます。また、いくらは器に盛られて出され、独特の演出が光ります。さらに、かんぴょうはとても風味豊かで美味しく、卵焼きはすり身が入ったカステラ風の食感で、非常にユニークです。 このように、細部にまでこだわりが感じられるお店で、ぜひ訪れてみる価値があります。"
-
評価:
美しい握りを堪能できる。 予約必須で静かな店内。 昼間であっても、少人数の接待や大人のデートにも良いと思う。 酢飯が二種あり、途中からチェンジされて楽しめる。 握りは小振りだが充分量で、成人男性でも満腹になるのでは。 ネタの鮮度は大変宜しく、いずれも美味しい。 特徴的と感じた点 ・寿司毎に、適したタレ、塩を付けてから提供される ・いくらは器に盛られた形 ・かんぴょうが美味しい ・卵はすり身入りカステラ系
-
評価:
Avoid - Average sushi with poor service 久しぶりに外したな〜と感じた残念なお店でした。他の口コミにもありますが、常連さんにはいいお店なのかもしれませんが、そうでない場合は、もっといいネタ、サービスのお店が山ほどありますし、避けることをお勧めします。 ①体に合わない食材があり、外して頂くよう頼んでいましたが、当日「好き嫌いあってますか?!!」と聞かれました。飲食店では苦手なもの、と言われたことしかなかったので、表現に驚きました。その後も私を指差しながら見える場所で他スタッフにヒソヒソ話しており、印象が悪かったです。 ②配膳の雑さが気になりました。食器を下げる際は毎度ガチャガチャ当たっていましたし、料理を出す際も居酒屋のようにドンと置かれることが多く、カニは置かれた瞬間に皿から大きくずれていました苦笑 ③苦手な魚を伝えていたところ、同じネタを2回出されました...お寿司屋さんでは初めての経験で驚きました。 ④食後に4人分お冷を頼んだところ、350mlほどの水を4本持ってこられました。有料のものしかないならそう言って欲しいですし、流石に他の飲み物もある中、食後に一人350mlは量が多いので、本数調整などの声かけが欲しかったです。 ⑤料理の説明が雑。忘れたのか同時に運んできた寿司のネタを一部しか紹介されませんでした。こちらから聞いたところ、バツが悪そうにえーと、、、と考え込んでいましたが、忘れたから飛ばすというのはどうなんでしょうか。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)