- 宿泊施設
- 近畿地方
- 兵庫県
- 尼崎・三田・宝塚
芦屋ベイコート倶楽部
4.5 (1048)
- 40,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- エクシブ
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

《会員制ホテルのためご利用は会員権所有の会員様とそのご紹介者様に限ります》※目安ポイントはベイスイートの1ベッドルームを1室2名で1泊2食(夕食は推奨料理)利用した場合の1名料金です。豊かなマリーナベイの恩恵を独占できる都市のなかの別世界。日本が世界に誇る上質な邸宅地であると同時に、美しい瀬戸内の海も程近い芦屋は、 都会的で優雅かつ贅沢な水辺のライフスタイルを築きあげてきました。芦屋ベイコート倶楽部では、さらに洗練を極めたモダンラグジュアリーな世界を叶えました。デザインコンセプトは「コンテンポラリー芦屋スタイル」。まるで豪華なクルーザーが海に浮かんでいるかのような外観をはじめ、選び抜かれた素材と意匠の織り成す上質な建築美が、贅沢なまでに非日常を演出します。トラベルポイント利用分にもRTTGポイントは付与されます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- 会員制ホテルのため、ご利用は会員権所有の会員様とそのご紹介者様に限ります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 201室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 201台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.rtg.jp/hotels/bcc/ashiya/
- アクセス
- ■阪神電鉄本線「芦屋駅」よりタクシーで約8分
■東海道本線「芦屋駅」よりタクシーで約11分
■阪急神戸線「芦屋川駅」よりタクシーで約13分 - 電話番号
- 0797-25-2222
- 住所
- 〒659-0035 兵庫県芦屋市海洋町14-1
感染症対策
※2023年5月8日以降、2類から5類に移行した時点で感染症対策を解除しております。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全1048件)
-
評価:
ベイコートでも最高レベルです。ホテルの内装構造上も広さも充分あり、高級感があります。掃除も行き届いております。芦屋と言う土地柄、ホテルスタッフも、宿泊に来た方々も、どこか上品で服装もしっかりしており、これぞベイコートだと言うふうに思います。 ラグーナなどは、ゴルフ帰りのようなおっちゃんおばちゃんがニット帽をかぶって歩いていたりするので、ひどいとTシャツと短パンでウロウロしている人もいます。 プールや屋外ジャグジーなどもとても綺麗で、素晴らしい。ジムの広さはラグーナの半分位ですが、許容範囲内です。 今回は個室で食事をいただけませんでしたので、次回は個室でお食事を楽しみたいと思います。名古屋からも近く両親も京都に住んでいるため、タクシーでも通いやすくとても良いところです。ベイコートシリーズは全て行きましたが、結論としては芦屋がナンバーワンでした。
-
評価:
コロナ禍、出産もあり、5年ぶりにお邪魔させていただきました。 以前は愛犬を連れて行ったり、友人と行ったり…今回初めて子連れで行ったのでどうなることかと不安もありましたが、子供も向けのサービスも充実しておりました。 クリスマス前だったので、クリスマスの飾りが充実しており娘はおおはしゃぎでした。 またピアノの生演奏も食後のタイミングで見られて、娘は感激していました。 ■レストラン とても美味しいお料理でした。量も(普段よりは多いですが)、食べきれないほどではなく上品でなかなか普段子どもがいては食べられないお料理がいただけて嬉しかったです。 またご担当の方の裁量で、サービスをしてくださいます。 子どもが時折騒がしくしてしまい、個室で良かった…と思いました。 ■スパ 1泊(翌日チェックアウトまで何度でも)追加料金で利用できます。バスローブで部屋から直通エレベーターを使えるのでありがたいです。 シャンプーコンディショナーは、ルベル商品で普段使いのものだったので助かりました。 また、スパ内ガウン、タオルなど使えるので化粧水等以外、一切必要なものがないので利用されることをおすすめします。スパ後、お水に加えてスポドリを用意してくれています。 なお、露天風呂は極寒です(今の時期)ので、身体があたたまってから行くほうがいいでしょうか…身体と相談で。
-
評価:
芦屋ベイコート倶楽部に宿泊しました。こちらはエクシブグループの会員制ホテルで、外観からインテリアまでどこを見ても洗練された雰囲気が漂っています。都会の喧騒を忘れ、贅沢な時間を過ごせるおしゃれな空間です。 客室は広々としており、窓からは美しい景色を楽しめました。お部屋にはモダンなインテリアが施され、清潔感も抜群で、快適な滞在が約束されていると感じました。スタッフの方々も丁寧な接客で、特別感を味わえる対応が心地良かったです。 駐車場も完備されていて、会員には無料で利用できるのが嬉しいポイント。アクセスも良く、車での来訪に便利です。平日に訪れたため、館内は混み合うことなく、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができました。 また、レストランやスパなどの施設も充実していて、食事やリラックスも満喫できました。特別なひとときを過ごしたい方にぜひおすすめしたいホテルです。
-
評価:
良くも悪くもリゾートトラストのベイコートですが建てられてから新しい方なので何もかもが新しいのが魅力です。 特にスパとプールは最上階に有り芦屋浜のロケーションと相まって素敵だと思います
-
評価:
⭐️海に面しているのでベランダのジャグジーは海の風もありとても気持ちがいいです💙 ⭐️ディナーの鉄板焼きは目の前で調理してくれてお肉もとっても美味しくお酒が進みます🍶🥰 ⭐️お部屋のお風呂にはジャグジーがついています🛁
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)