ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

湯宿川本屋は、香住で初めてカニすきを始めた宿。そんな蟹専門店の川本屋が、培った目利きの経験で質と鮮度にこだわり、極めた選りすぐりの活カニをご用意いたします。湯の宿らしく、四種類の露天風呂や貸切風呂をご堪能いただけます。趣向を凝らした7つのお部屋には、それぞれに違った趣きがございます。日常を忘れて、癒しのひとときをお過ごしくださいませ。誰かに伝えたくなる宿、次はあの人と、この人と…。思わず次の旅の計画を立ててしまう様な宿がここにはあります。はるばる訪れてくださる皆様にとびきりのひとときをご用意して、お会いできます日を心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00 (最終チェックイン18:00)
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 7室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■車:北近畿豊岡道「日高神鍋高原IC」下車45分
■電車:JR「香住駅」より無料送迎あり(要予約) - 電話番号
- 0796-36-0468
- 住所
- 〒669-6564 兵庫県美方郡香美町香住区下浜653-16
感染症対策
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全113件)
-
評価:
清潔さ、お客さんが求めそうな配慮、客室がそこまで多くなく大浴場とのキャパシティもむちゃくちゃ良かったです。 何よりカニコースが完璧でした。 接客もよくて、最初から最後まで気持ちのいい日になりました。
-
評価:
希少価値の最高の蟹を頂きました。美味しかった。来年もお邪魔したい。月曜日ですが全てお部屋は満室でした。 温泉は弱アルカリ単純温泉で源泉温度35.4度循環加温です。 今年もお邪魔しました。 本場の松葉蟹はやっぱ美味い。来年もお邪魔したい。
-
評価:
息子夫婦に誘われて蟹料理を食べに訪れました。室内は和風の設えで落ち着いており、ゆったりと寛げました。お風呂も夜と朝で男女入れ替わりゆっくりと湯浴みを楽しめました。食事はベニズワイ蟹のフルコースを味わい堪能いたしました。
-
評価:
とてもきれいで落ち着ける良いお宿でした。 窓からの景観は良くないですが、それも特に 気にならないくらい気持ちよく過ごせました。 夕食は、部屋食ではないが大広間とかではなく 個室で頂けたので、落ち着いて食べられた。 カニフルコースをお願いしましたが、もう ホントに美味しくて料理もとても良かったですが 何しろ量が多く食べ切れず申し訳ないことに 少し残してしまった。。 朝食はちょっとずついろんなおかずが全部 美味しくて完食出来ました。 今回は外風呂付きのお部屋で部屋風呂を ふたりでゆっくり堪能できました。
-
評価:
香住海岸にある湯宿。館内には天然大浴場が2カ所あり、夕方と翌日朝の男女入替制となっている。今回宿泊した部屋は館内で唯一、専用露天風呂がある部屋。客間は2室あり広い。手洗いと洗面台は客室入口付近にある。館内は無料Wi-Fiが完備されている。 夕食は専用室でいただく。泳ぎイカのプランだったが佐賀の呼子でいただいたイカと同じ半透明でピカピカに輝く新鮮なイカだ。コリコリとした食感と甘みも強く口の中が幸せになる。イカのげそは塩焼きか天ぷらにしてもらえる。天ぷらをお願いしたが、これがまた生ビールが進みまくる。他にも新鮮なマグロ・たこ・甘エビ・シマアジ・貝柱の刺身。紅ずわいかに、煮魚、サザエ焼き、アジの南蛮漬、牛肉のしゃぶしゃぶ鍋、天ぷらが付く。特にノドグロの塩焼きは格別だった。 朝食は手作り豆腐、少しずつ盛り付けられたおばんざい、干しカレイの塩焼きのはご飯が進むし朝から飲みたくなるほど美味しい。非日常感を楽しめるいい湯宿だった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)