• 宿泊施設

料亭旅館 人丸花壇

4.1 (461)

23,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
料亭旅館 人丸花壇

明石随一の老舗の料亭旅館「人丸花壇」は、名物たこ会席をはじめ明石海峡の新鮮な素材と料理人の熟練の技が織りなす、季節感あふれる会席料理が自慢の宿。趣深く落ち着いた雰囲気の個室や天然温泉露天風呂も好評で、非日常的な至福のひと時をお楽しみいただけます。 また、いつもより少しだけ特別な日に、たくさんの「こころのつながり」が生まれる場所として、最高のひと時をご提供できるよう、心を込めてひとつひとつ丁寧におもてなしをいたします。 お客様の体を癒し、心を癒し、究極の贅沢を味わって頂ける。人丸花壇はお客さまにとって、そのような場所でありたいと願っています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
15室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「明石駅」よりお車で約5分
■山陽電鉄「人丸前駅」より徒歩約5分
電話番号
078-912-1717
住所
〒673-0875 兵庫県明石市大蔵天神町21-22

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全461件)

評価:

先日、義理の両親の金婚式のお祝いに家族旅行で利用させてもらいました。私の地元でもあり、両親や兄弟を呼んでの旅行となりました。 ゆったりのんびりできて、夜は美味しくお食事をいただき、お風呂も他のお客さんもたくさん泊まっていましたがうまく時間がズレていたのか、混雑せず入ることができました。 お部屋もきれいな畳で、安心してゴロゴロしちゃいました。 地元ではありますが、のんびりしたい時にまた利用したいなぁと思いました。

評価:

住宅街に現れる歴史ある料理旅館 迷路のような廊下や階段が楽しく、小さな露天風呂でひっそりと癒しの時間を過ごせました。 スタッフの皆さんも心配りと笑顔が素敵で女性ひとりでも寛げました。

評価:

急な出張で当日朝に一泊朝食付きで予約しました。部屋は御殿のように広く、1人で泊まるには広すぎる位でした。宿泊した部屋には風呂はなく、温泉大浴場に行きました。露天風呂、蒸し風呂もあり、泉質も良く、とても気持ち良い温泉でした。朝は夕方とは場所が男女交代で、また違う大浴場に朝食前にゆっくり入れました。 温泉上がりの朝食も美味で、ご飯をお代わりしました。 次回は家族や友人達と訪れたいですね。お世話になりました。

評価:

昔から有る明石の老舗料亭 建物は、増築を繰り返した為か、段差が多いです。 食事は、会席を頼みましたが、お品書き無いなと思ってたら、一品づつ仲居さんから、料理の説明が有りていねいな接客でした。 大浴場も大きくは、ないですが風情の有る感じでした。 玄関前には、錦鯉の池と気がつきにくいですが水琴窟が有ります。 また機会が有れば、利用したいと思います。

評価:

他の評価もご参考に、というわけで、当方日帰り入浴プランを堪能させてもらいました。何度となくここの前を過去に前を通り過ぎてましたが…(縁が無いと思い)今回ついに来ました。 老舗の旅館ですから、体格の規格も当時物。部屋配置が独特の複雑さ、案内の方が親切に説明してもらえるがバリアフリーではない廊下など、しかしながらそれらも風情と取るならば何も問題でない。予約時に流れを選択出来るのも◯風呂から食事、またその逆も。このプランなら案内された立派な広い個室でほっこりと食事をコースで楽しめます。温泉は蒸気風呂の温度がなかなかにいかついので熱めが苦手な方は控えたほうが良いかも。木の素材の老朽化により床とか湯船に相応の傷みが見受けられる。露天も風景は構造上期待できないが、大いに風情がある。 さて、誰かがここで言っていたけど、美味しい料理は冒頭にお品書きで流れが分かるとやはり安心でしょうか。今後ご一考を。滞在時間が短かったのは残念だけど、密度の濃い時を過ごせました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。