• 宿泊施設

源泉湯宿 大成館

3.9 (338)

30,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
源泉湯宿 大成館

眼下に広がる網代の海。相模湾。新鮮な海の幸を使った華やかな料理の数々。邸内より湧き出る良質な自家源泉と多彩なお風呂。伝統工法とモダン様式で作られた客室。大成館は網代の今と昔を伝えます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
22室
温泉
あり
駐車場の台数
15台
駐車場の料金(1泊あたり)
550円/泊
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.taiseikan.com/
アクセス
■JR伊東線「網代駅」より徒歩3分
電話番号
0557-68-2221
住所
〒413-0102 静岡県熱海市下多賀141

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全338件)

評価:

趣のある素敵な旅館でした。 チェックインから丁寧で心地よい対応が続き、浴衣を選ぶ楽しみなど、細やかなサービスが随所にあり、滞在中はとても快適に過ごせました。 客室からの海の眺めも素晴らしく、朝食も手が込んでいてとても美味しかったです。 展望風呂にはタイミングが合わず入れませんでしたが、次回の楽しみにしたいと思います。 久しぶりに日本らしい温かみのある旅館を満喫できました。

評価:

チェックインは沢山の従業員に迎えられ、大変丁寧でした。ネパールの方々も感じ良かったです。アメニティはクレンジングから色々取り揃えられており、うっかり基礎化粧品を忘れた私には、有り難かったです。 食事は夕食も朝食も手が込んでいて、ボリュームもあり、とても美味しくいただきました。給仕していただいたお若い仲居さんも気さくで感じ良く、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。 2つある貸し切り風呂はなかなか入るタイミングが難しいので、少々待ちますが、お風呂の前にある待合処で待つと比較的早く入れると思います。 3度入ることが出来ました。 その他、ロビーには利用時間がありますが、コーヒーやアールグレイなど、無料で飲むことが出来ますので、とても良いサービスだと思います。 お部屋は老舗らしく雰囲気も良く、清潔でした。2重サッシなので静かです。 素敵な結婚記念日をゆったり過ごすことが出来ました。 ありがとうございました。 また是非、お伺いしたいと思います。

評価:

For resident foreigners - please be aware that this Ryokan will forcefully “request” you to submit your Zairyu card despite knowing it is not required under Ryokan law, even if you refused the first time, trying to scare you to think that it is required under government directive. 施設自体は悪くなくて、アメニティーも充実している宿ですが、スタッフの態度で残念な思いさせられて、戻る事はありません。楽しみにしていた旅行がチェックイン時のスタッフの態度で台無しになってしまいました。 私は外国籍ですが、20年近く日本に住んでいます。チェックイン時、普通にチェックインシートを記入したら、「日本国籍以外でしたら、在留カードご提示ください」と言われて、驚きました。旅館業法では、国内住所有る外国籍の人では、日本人同様で、名前、住所、連絡先の記入のみ求められましたので。在留カードにはマイナンバー以上の個人情報が書かれていますので、公務員ではない方が自分の在留カードを端から端まで確認するのは不安しかありませんし、必要性がないのに、提示求められたのは差別行為でもあります。 「イヤ、そう言う義務はありません」と断ったら、「行政の指導で求められます」と、スタッフが言い返した。「いいえ、法的に必要ない」に対し、「行政の指導です」としつこく求められました。話しが平行しそうな感じでイラついて、「これ以上は差別だ!」と声を上げてからようやく諦めて、「では、同行者の名前だけご記入下さい」と、チェックインしてくれた。 気がすまなかったし、もしかして、外国人在住者のお客様少なくて、法律の理解が不足しているではないかと思い、夜ご飯食べて、フロントに向かい、チェックインした方に該当する旅館業法を携帯で見せました。すると、「旅館業法の法的な裏付けがないのは分かっています。ただ、警察署の指導もありますので、お願いベースで求めました」と言われました。 「私、一度断りましたよね?」 「はい」 「断ったのに、なんでまた求めましたか?」 「警察署の指導ありますから、お願いしました」「一度断った段階で、諦めなかったんですね?なぜ提示を強行しようとしたんですか」 「ですから、お願いベースで、最終的に辞めたんじゃないですか?」 話しが平行しました。このスタッフは明らかに「お願い」と「強行」の違いわかっていません。何回もしつこくく繰り返した「お願い」はもはや「強行」です。 皮肉な事に、私は当日、ふるさと納税で得られたポイントで、JTB経由で宿泊しました。つまり、税金を払っています=不法滞在の可能性0に近い、自治体も旅行代理店も私の身分把握している=犯罪やテロ行為の可能性なんて限りなく0、事前精算もした=夜逃げのリスクも0。そんな私に、なんでここまでイヤな思いさせられたか、分かりません。日本に20年近く住んでいて、出張や旅行いっぱいやってますが、在留カードが求められたのは2回目で、法的な裏付けがないって説明してからもこんな態度経験したのは初めてです。

評価:

今回夕食付きプレミアムスイートルームに泊まりました。 部屋はとても広く、露天風呂もあり最高でした! ですが、部屋での夕食の際事前にアレルギーをお伝えしてたのに、渡されたお品書きにアレルギーの物が書かれておりました。確認のため宿の方に聞いたらメニューにはそう記載されているが実際はアレルギーの物は抜いてありますと言われました。 ですが、食事をしていたらアレルギー反応が出てしまいよく見たらアレルギー食品が入っておりました。 今回の旅行はアレルギーがあるためアレルギー対応可能かどうかたくさんの宿を調べました。そして、こちらの宿が対応してくださるとの為安心して利用したのに料理を提供してくださった人がまずなにが入っているかを理解されておらず、大事には至りませんでしたが、このようなことが起こってしまいました。 アレルギーは命にも危険があります。その理解がきちんとされているのか正直わからなかったです。せっかくのお料理も安心して食べることができませんでした。 決してお安い金額ではありません。だからこそ非日常を味わいに旅行に来たのにお料理の件で少し不信感を抱いてしまいました。 料理以外のサービス、また施設設備などはとてもよかったです! だからこそお料理の件がとても残念でした。

評価:

昔ながらの旅館で、古さは感じるものの、全然許容範囲です。 温泉は源泉掛け流しで、少し熱めでしたが、加水を全く感じさせないくらい素晴らしい湯でした。 貸切風呂からの眺望も◯ そして、料理がとても美味しい! 過去のレビューで、大したことないだの、不味いだの言ってるのがありましたが、普段から一流料理人が作った高級料理でも食べてるんですかね。 気になった点は、細かいところの清掃の甘さ(換気口の埃など)ですが、いちいち気にするレベルのことではないです。 総じて、快適に宿泊でき、満足することができました!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。