ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

一期一会。この極まりない理を心に刻み、真心でおもてなしいたします。三国路の四季を感じ、地元の良質な食材を天然の温泉で心と体を存分に愉して下さい。料理旅館 樋口は「一期一会」を大切にこころとこころを結ぶおもてなしでお客様をお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:30
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 5室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 7台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://higuchi-r.com/
- アクセス
- ■「上毛高原駅」→バス(30分)→バス停「猿ケ京温泉」/「関所跡」下車徒歩10分
- 電話番号
- 0278-66-1500
- 住所
- 〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1167
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全105件)
-
評価:
猿ヶ京温泉の湖畔を見下ろす全5部屋の小さなお宿です。 ひとり旅、夫婦旅、色々しますが、宿に着いて駐車場に車を停める頃には、もう女将さんが外に出てきてご挨拶をされ、今までで最速のおもてなし、その後のチェックイン手続きも、溢れ出る人柄とホスピタリティに、早くも心が洗われました。 ちなみにマイスリッパやマイ歯ブラシを持参しましょう、用意が無くても使い捨てを貰えますが、用意して行くとエコ協力御礼で、夕食時にワンドリンクをサービスして貰えて、宿も客も環境も三方良しです。 お部屋は2階、平安と冠した畳敷きワンルーム、湖畔を見下ろす絶景です。 今回はひとり宿泊でしたので、夕食も朝食も部屋食、ふたり宿泊だと夕食は部屋食で朝食は1階食堂で、3人以上だとどちらも食堂のようです。 食事も板前のご主人様の手作り会席、若い人には量が少し足りないかもしれませんが、少しずつを色々ゆっくり味わいたい人にはうってつけ、部屋食なのに夕食は頃合いを見計らって順番に提供されるので、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま、美味しく頂けます。 酒類も品数豊富で、地産のクラフトビールが非常に美味しかったです。 夕食は6時からなので、窓に隣接したテーブルに腰掛け、夕暮れ時の湖畔を眺め、虫の声に耳を傾けながら、ゆっくり流れる時間を堪能出来ました。 そして、このお宿は、おもてなし最高の女将さん、腕利き板前のご主人、勿論、配膳して下さった方々もみなさま素敵でしたが、看板猫の「きいろ」ちゃんがいまして、要望すれば茶トラ猫が夕飯下膳のタイミングでご挨拶に来てくれます。 猫好きにはたまらないサービス、人馴れしていて、迷わず部屋に入ってきて、スリスリしてくれますが、猫は気まぐれな生き物、ツンデレな時もあるので、それもまた目を細めて愛でてあげて下さい、無理強いはいけません。 猫で言うと、猫がお好きなんだなぁ、と感じるインテリアが館内に溢れており、同じく猫好きの身としては目尻が下がりっぱなしでした。 お風呂は部屋には無く、1階に貸切2つのみ、ただし5部屋に対して2つなので、全く問題ありません。私は着いてすぐ、寝る前、起床後、と堪能しましたが、簡単で分かり易い予約制で安心でした。 温泉の泉質は、カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉、要は弱アルカリ性、まろやかで臭いもほぼ無く、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、冷え性、疲労回復、切り傷、やけど、慢性皮膚炎、動脈硬化などに効果があるそうです。 あとお風呂に限らずですが、アメニティが色々と豊富に用意されていて、お風呂の洗顔料ひとつをとっても男性用と女性用を意識した複数の取り揃え、本当に手ぶらで大満足です。(でもマイスリッパや歯ブラシは是非持参しましょう) 朝食もまた品数豊富で素晴らしく、和食の良さを再認識、勿論おひつのお米はひと粒残らず頂きました。 猿ヶ京温泉自体は、交通の便は決して良くはなく、温泉街で賑わっている感じでもないので、草津温泉街みたいに浴衣を羽織って散策という事は無い感じですが、ひとりふたりと静かに湖畔でまったり寛ぐのが良いのかなと思いました。 次回は夫婦ふたりで足を運びたいです。 あと、こちらで購入できる「万能梅だれ」は最高に絶品です。
-
評価:
【部屋】 桐壺というお部屋に宿泊。 シングルベッドが2つ。 体格のいい人は小さく感じそうなサイズ。 赤谷湖が超綺麗に見える。 【料理】 めっちゃ美味しい。量もちょうどいい感じ。 【お風呂】 温泉。さらっと系。 時間交代制貸切システム。 客室は5部屋しかないので大体好きな時間に入れる。 45分交代制。遅い時間なら入り放題。 シャンプー類は当たり前、男性用洗顔まである。 アメニティ関係もめっちゃ揃ってる。 【女将さん】 とても人柄が良い。 【猫】 人馴れしてて抱っこしても平気。超可愛い。 チェックイン時に女将さんにお願いしておけば 猫ちゃんがお部屋訪問サービスしてくれる。 時と場合、猫ちゃんの体調ご機嫌次第と思われる。 【清潔感】 どこもかしこもめっちゃ綺麗。 汚れてると思った場所がない。 掃除が行き届き過ぎててスゴい。 【立地】 ちょっと歩いての距離には何もない。 さっさと宿に入って、宿で過ごすしかない。 それが故に強制的にゆっくりできて良き。 コンビニは車で数分のところにある。 猿ヶ京城跡のお堀がある。
-
評価:
掃除が行き届いていて、清々しい宿です。派手ではないけどセンスが良くて、とても居心地が良いです。 お風呂は二つあり、赤谷湖がよく見えます。夜は明かりを消して、湖畔の夜景を眺めながらお湯に浸かりました。 お食事も美味しい。凝ったつくりで、ご主人の熱意がうかがえます。 そして、女将がとてもチャーミング。それがまた旅行の質を上げてくれる気がします。 おまけ。ここには接客猫がいるとのこと。リクエストすると、触れ合いのチャンスも作ってくださるそうですよ。
-
評価:
自分の家にいるようにくつろげる旅館。 料理はすごく美味しく 男の私でもお腹いっぱいになるボリュームです。 猫のきいろちゃん可愛いかったです。 私も猫を飼っているのでうれしかったです。
-
評価:
今回 初めてお世話になりました。 女将さんもとっても可愛らしい素敵な方で ご主人様も 素敵な方です。 お料理もあっさりとしていながらしっかりとお腹に優しく、とても美味しいご飯でした。 とっても素敵な思い出になりました。 ありがとうございました。 またお世話になりたいです。 感謝いたします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)