ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

すべての露天風呂が、24時間貸切無料・時間無制限ですので余計なことは気にせず、思う存分秘湯めぐりをお楽しみいただけます。様々な趣向を凝らした多彩な露天風呂が18箇所もあり、とことん秘湯めぐりをお楽しみいただけます。川を間近に眺めながら浸かれる渓流沿いの露天風呂や、20名以上は入れる大きな露天風呂などもあります。夜は月や星を眺めながらのんびりと過ごし、朝になったら小鳥のさえずりと共に、清々しい山の空気を感じながらお湯に浸かる。 入る時間帯によって様々な景観と趣を味わうことが出来ます。自分の入りたいときに、周りを気にせず好きなだけ入れる贅沢。わがままな秘湯巡りを心ゆくまでご堪能下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 22台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.ryuudou.com/
- アクセス
- ■JR「水上駅」から湯の小屋温泉行きのバス(40分)終点バス停「湯の小屋」下車徒歩2分
- 電話番号
- 0278-75-2086
- 住所
- 〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原6192
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全630件)
-
評価:
貸切温泉がたくさんあって楽しいです。 予約なし、もちろん追加料金なしで好きな時間に好きな温泉に入れるのが非常に良かったです。かなり温泉行ってますが珍しいです。 貸し切り温泉とは考えられないくらい大きな露天風呂もあったので感動しました。川が横に流れていてムードも最高です。山から覗かれててもおかしくないくらい開放的です(笑) 大自然に囲まれているので獣が出そうで夜の風呂は少し怖かった(笑) 数ある中にはあまりコンセプトが好きじゃない温泉もあったりして、そこは一瞬浸かって出たりして、他に入ろうとか言ってすぐ移動してそれはそれでおもしろかったです。 温泉のお湯はあまり特徴がない普通の温泉って感じでした。 食事は注意が必要で、近くに飲食店やコンビニがないため、素泊まりは買って持ち込まないと大変です。
-
評価:
今回2泊3日で戸建ての離れ“胡蝶”にご案内して頂きました。別荘感覚で訪れるのに最適な場所で非常に有意義な休暇を過ごせました。 もう一軒の”葵“だったら湯めぐりの通路を経由しないといけない構造上、大龍へ向かう方の気配を気にしてしまうかもしれなかったと感じましたので胡蝶にご案内して頂けたのは良かったかもしれないです。 逆に温泉に多数回、直行するなら“葵”もメリットが有りますネ。 敷地内の猫さん達は見知らぬ来客を出迎えてくれたり、お腹を見せて信頼してくれてる等の非常に人懐っこいので驚きました。 浴衣姿に反応して信頼して懐いているのかと思いきや、チェックアウト前の私服姿でも手のひらに体を預けて来てくれたのでまた来訪したい気持ちを強めてくれました。 2泊目はどこにも出掛けずに施設を楽しむことをお伝えした際に、本来サービスの提供外であるはずの昼食を気に掛けて頂けたことはとてもお心遣いのできる素晴らしいことと感じました。 旅館の立地の都合上、連泊する際に他地域へ観光に行っても18時の夕食に間に合うのかという懸念があったことと多数のお風呂を楽しみたいということも有り、2泊目はそのまま滞在させて頂きました。こういうお客さんは珍しいのかな? 海外のスタッフさんがお勤めになられていて、異国の地で働くのは尊敬に値します。 ベトナム語は挨拶のシンチャオぐらいしか存じ上げない無知なモノでして前もって知っていたら、母国語で感謝の言葉をお伝えしたかったです。 当方の車両のカーナビに問題があるのか、龍洞さんの住所を入力したら遊湯館脇の2メートル幅ぐらいのところを通過してしまいました。 公道上は敷地外なので案内標識などの設置は困難だと思われますが遊湯館手前辺りに屋内駐車場の案内があると良かったかなと思います。 私もタッチパネルや手にモノを持った際の指差し等でやってしまいがちなのですが、日本人特有なのかカギや案内図を手に所持した状態で施設の案内をする際には中指で指差ししての説明はしないように心がけて頂きたいです。 私は特に気に留めないようにしていましたが、今回連れが海外籍だったのと仮に他の外国人のお客さんにソレをやっては非常に心象を悪くされてしまうと思います。 今回GW後に訪れたので道路事情を考えると冬季の降雪時期以外にまた訪れたい場所です。 とても素敵な時間を過ごせたのでこの経験をより多くの人に共有していきたいです。
-
評価:
水上、宝川から更に山奥に入る文字通りの秘湯。 貸切のお風呂はかなり大きいものがあって、温度も丁度よい熱さ。食事ももてなしの気持ちを感じられるけど素朴な感じで好印象
-
評価:
18ある温泉のほぼが貸切可能。 カップルからグループで入れるような大浴場まで揃っています。 泉質は単純泉なのか、ごく普通ですがゆっくりするのには良さそうです。 食事が出来なさそうなのが残念。
-
評価:
露天風呂付きの離れ(棟割)に宿泊しました。 部屋の露天風呂の他にも貸切風呂が18種類あり、24時間温泉入り放題!閉鎖中のところもあって全種類制覇することは出来ませんでしたが、それぞれ異なるテーマの貸切風呂をのんびりと楽しむことができました。(一番楽しみにしていた蒸龍のサウナが故障中で利用できなかったのが残念でした…) 雪がまだ多く残る3月下旬でしたが、温泉で身体はポカポカ!部屋はこたつが設置されていて暖かく過ごすことが出来ました。部屋でカメムシを発見した際にフロントに電話をかけたところ、スタッフさんがすぐ駆けつけて迅速に対処をしてくださりとても助かりました!食事も美味しく大満足でした! また利用したいと思える施設でした♪
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)