ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
すべての露天風呂が、24時間貸切無料・時間無制限ですので余計なことは気にせず、思う存分秘湯めぐりをお楽しみいただけます。様々な趣向を凝らした多彩な露天風呂が18箇所もあり、とことん秘湯めぐりをお楽しみいただけます。川を間近に眺めながら浸かれる渓流沿いの露天風呂や、20名以上は入れる大きな露天風呂などもあります。夜は月や星を眺めながらのんびりと過ごし、朝になったら小鳥のさえずりと共に、清々しい山の空気を感じながらお湯に浸かる。 入る時間帯によって様々な景観と趣を味わうことが出来ます。自分の入りたいときに、周りを気にせず好きなだけ入れる贅沢。わがままな秘湯巡りを心ゆくまでご堪能下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 22台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.ryuudou.com/
- アクセス
- ■JR「水上駅」から湯の小屋温泉行きのバス(40分)終点バス停「湯の小屋」下車徒歩2分
- 電話番号
- 0278-75-2086
- 住所
- 〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原6192
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全649件)
-
評価:
2度目の宿泊 周りには全く何も無い 自然の中にある露天風呂を楽しむ。 平日で、宿泊客も少なく 貸し切り露天風呂も入りやすかった。 18の露天風呂風呂は全て 源泉掛け流し。 温度も42℃41℃位で入りやすい。 食事も量、味も良い ただ、この時期はカメムシがかなり多く部屋に入ってきました。 貸し切り露天風呂や食事処にはいませんでしたが。 虫が苦手な方は、春、秋は避けた方が良いです。 敷地内に猫さんが何匹かいます。 あまり人慣れしていないので 近づくと逃げちゃいます。 Wi-Fiはフロント部分しか通じません 露天風呂の脱衣所にある 珪藻土マットがぬるぬるしていて 気持ち悪かった。 24時間入浴出来るので、中々掃除が行きどどかないのかも知れませんが 衛生面が気になる所です。 かえって、珪藻土マットがない方が良いのかもしれません。
-
評価:
9月28日宿泊させて頂きました やはり何と言っても18種の温泉デス 貸切自由 で全て入浴させて頂き自分好みの場所が数カ所 出来 私は音龍 川龍 ?龍が良かった 部屋はさすがに山ので虫がたまにいるかな? 食事はなんと個室でいただけ周囲を気にせず ゆっくりいただけ満足でした 秋から冬は最高に良い温泉宿と個人的思います 又家族で来たい宿でした ※もし出来る事でしたらペット同伴可の数部屋 嬉しくおもいます
-
評価:
夏休みにはじめて利用させていただきました。 想像通りの山奥ですが静かでとてもよかったです。 他の人の口コミにもある虫、カビ臭いを気にしながらも行きました。 虫に関しては、私は虫は苦手ではないので気になることはなかったですが、それなりに山奥に行くのだから虫は当たり前の事だなと感じました。それと同様でカビ臭いも山奥にある宿なんだからカビ臭だけでなく土、草の臭いもして当たり前だと感じました。 宿にはネパールの方々がたくさん働いていました。皆さん日本語をかなり勉強しているのだな。偉いな~と感心するなかで気になる点がいくつかありました。 食事処で名前を確認してくださった方が名簿を見ながら対応してくれていたが受付に肘を置いてちょっと接客向きな姿勢ではなかった点、18時からの食事で10分前にお部屋に連絡があってから移動して食事処まで行っているのにスムーズな案内ではなく待たされた点が気になりました。 これは難しいかもしれないが、お部屋の窓から見える景色は雑草なのでここは雪がなくなったらお野菜を植えたりして宿泊者の方に提供できるお野菜栽培なんてどーでしょう? 食材として使用したり格安で販売したり なんて思いながら外を眺めました。
-
評価:
各種浴場が時間制限なく貸切で入れる形式の温泉旅館です。 中でも3箇所の大浴場は家族で入るのはとても大きく広々としていて、誰にも迷惑をかけず泳ぐことができるぐらいです。 反面、他の浴場は様々なコンセプトがありますが基本的には手狭な浴室で一度入れば十分に感じました。 今回素泊まりプランで申し込みしましたが、あてがわれる部屋は喫煙可能な建物の中の一室なので、当方は非喫煙者ですが部屋の匂いは気になることはなかったですが、隣に泊まった人のタバコの匂いは廊下まで漂っていたのでその点は気になりました。素泊まりなので布団は自分で敷きましたが、カバーを掛けるとはいえ敷布団にシミが何箇所も付いていたのは流石に気になりました。 食事する場所が最低でも車で30分は走らないと行けない場所にしかないので、当方のように素泊まりを考えている方は要注意です。 あと、他の方も書かれていますが虫類は結構います。部屋の中に入ったら出すのが大変です。 スタッフの方のホスピタリティはたいへん素晴らしく、チェックインからアウトまで不満に思うようなことは一度もありませんでした。 余談ですが風呂場各所にはスタンプが置いてあり、チェックイン時にもらえるお風呂の説明書全部にスタンプを押すと記念品がもらえるそうです。
-
評価:
6月下旬に家族で利用しました。案内された部屋にも露天風呂が付いていたので、普通はそれで十分なのですが、ここは貸切露天風呂がめちゃくちゃたくさんあります。どれも趣きがありますが、特に気に入って何回も入ったのは、川と音です。貸切にはもったいない広さがあり、すぐ横に渓流が流れ自然と一体化した風呂に浸かると癒されます。お湯の温度も熱すぎず、ぬる過ぎずゆっくり入れます。ただ貸切露天風呂は、シャンプー、石鹸が使えない所が多いので、体を洗うのは、自分の部屋の風呂でしました。温泉のもう一つの楽しみは食事です。夕食で特に美味しかったのは、チーズフォンデュ。出汁が入っているので、そのまま飲んでもとっても美味しいです。最後まで全部飲み切りました。残すのがもったいない味でした。従業員の方は外国からやってきた人がたくさんいました。ネパールからやってきた人のアイデア料理も夕食にでました。ネパールと和が融合して印象に残る料理でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)




