- グルメ
- 中部地方
- 愛知県
- 名古屋市内
うなぎのしろむら 泉店
4.3 (942)
- 5,000
- 和食
- テイクアウト
- 子供可
- うなぎ
- 懐石・会席料理
- 魚介・海鮮
- 割烹・小料理
- 個室あり
- ご当地グルメ
- 家族
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

<絶品の三河一色うなぎ>縁起の良いうなぎで運気”うなぎのぼり”を!『うなぎのしろむら』ではこの日本一の『三河一色産活うなぎ』を一年を通してご提供いたします。和の風情の趣ある【うなぎのしろむら】では、炭火で香ばしく焼く「ひつまぶし」を中心に多数のうなぎ料理がございます。中でも名物『う鍋』は深い味わいのスープが絶品です。旬の刺身や食材をふんだんに使用した逸品料理や会席料理も揃っています。モダンな掘りごたつとテーブル席の個室があり、接待や宴会、またご家族での会食に最適です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- トラベルポイントとクレジットカードの併用はできません。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 052-971-3122
- 営業時間
- <火~土>
【昼の部】11:00~15:00(お食事L.O.14:00)(ドリンクL.O.14:30)
【夜の部】17:00~22:00(お食事L.O.21:00)(ドリンクL.O.21:30)
<日/祝日>
【昼の部】11:00~15:00(お食事L.O.14:00)(ドリンクL.O.14:30)
【夜の部】17:00~20:00(お食事L.O.19:00)(ドリンクL.O.19:30) - 定休日
- 月
- サービス料
- 個室利用のお客様は、お食事代金の通常個室利用料10%/特別個室利用料15%を頂きます。
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席(個室6名席×2室/4名席×1室/特別個室8名席×1室)
- 駐車場の台数
- なし
隣にコインパーキングあり - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://unagi-shiromura.nagoya/
- アクセス
- ■地下鉄名城線/桜通線「久屋大通駅」より徒歩5分
■「久屋大通駅」から381m - 住所
- 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-18-41 エスポア泉1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全942件)
-
評価:
観光で名古屋に来た際に来店。 名古屋でひつまぶしを食べるなら、地元の鰻を食べたいということで、愛知県三河一色産の鰻が食べられる、こちらのお店を事前に予約して来店。 しかも伊勢神宮も行くから、伊勢神宮外宮奉納うなぎは縁起が良さそう⛩ 注文したのは人気No. 1の 活うなぎひつまぶし(上)¥4,928 ここのひつまぶしは、薬味と出汁茶漬けが付いてくるけど、さらにとろろと卵黄の醤油漬けが付いて5種類の味を楽しめるのが特徴的! 炭火で焼かれた鰻は外はパリっと香ばしく、中はふわっとして脂がよく乗って美味しい〜😍 さすが一色産の鰻👏 お米には北海道のななつぼしを使用し、タレは愛知県の醤油、みりん、徳島県の和三盆を使用するこだわり✨ 卵黄はまろやかになって美味しさが倍増してる💡 これは新しい発見😳 とろろと鰻も意外と相性良かった! これはスタミナがつきそう✨ 5種類の味を比べて、なんだかんだそのまま食べるのが1番美味しかったけど、卵黄で食べるのも美味しかった! ひつまぶしの新しい食べ方ができるから、ぜひ訪れてみては!
-
評価:
久しぶりにランチで訪問しました。 うな丼の上を注文しました。 ご飯も売りにしているだけに、普通盛りをお願いしましたが、多かったです。 鰻は、皮がパリパリ身はホクホクで美味しいです。 う巻きは軟らかく、箸で皿に移すのも大変です。 味つけは味噌かな? これも美味しかった。
-
評価:
職場の忘年会で利用しました。 2024/12/31追記 あっさり書いたのにお店の方からご返信頂いて恐縮なので追記します。 伊勢神宮奉納のうなぎということで期待をして予約。コース名が倭姫(倭姫命)というもの女性の多い職場(今回のメンバー)には嬉しい。誰も倭姫の存在は知りませんでしたが。このあたりからわたしの期待は大きく膨らんでました。 個室(追加料金)を選んだおかげで靴を脱いで座敷テーブルに腰掛けました。年寄りが多くて大変ありがたかったです。床の間もあり庭(夜でかつコートを掛けて見えませんでした汗)もあり雰囲気抜群です。 料理はと言うと、先つけから豪華でメンバーのテンション爆上がりでした。コースで1人ひと皿ずつ配膳頂き最後に料理のご説明頂くもの非日常で楽しい。うなぎが出る前から気分は充実してきました。 肝焼きは大きな肝が程よいタレで焼かれていて肝の味がしっかり伝わってきました。変に臭みや苦味が無くて素人の私でも処理の丁寧さが分かりました。個人的にはこんなに美味しい肝焼きは初めて頂きました。 名物鰻巻きは、驚きでした。こんな鰻巻きがあるなんて!他では食べられないと思いますのでまたの機会にこれだけでも頂きたい!この鰻巻きをご飯に載せて錦糸丼にしたいなぁ お腹が満たされてきた頃に並のひつまぶしをご用意頂いて、女性陣は嬉しい悲鳴をあげていました。まぁ、全部美味しく頂いてましたけど。 わたしには普段から使う、というお店ではないかもしれませんが、ここぞ!と言う時に驚きと美味しさを楽しめるステキなお店だと思います。
-
評価:
熱田神宮にお供え?なのか?以前お弁当でいただいた事がある。しろむらさんに行って来ました♪鰻が大好き過ぎて😥お財布が空になってしまいました。🤣笑 でもお腹はいっぱい🈵になりました! 鰻普通に美味しかったです♪ やはり鰻は現地で食べた方が断然うまいです。 あたり前なんでしょうけど… 春日井店は出雲大社みたいなしめ縄が付いているみたいなので一度伺ってみたいとは思いますが友人は本店推しでした。土日は結構混んでました! 駐車場は無しで隣のコインパーキング😅
-
評価:
外はパリパリ、中はふわふわ、タレは甘め。 ザ・愛知のうなぎだね。 関東と関西の間ってことかな。 安くはないが、味はトップクラスじゃないかな。 うなぎのお鍋や、会席コースもあり。 いーね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)