- 宿泊施設
- 近畿地方
- 兵庫県
- 淡路島
Glamping Resort Awaji
3.4 (88)
- 22,000
- グランピング
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- ペット可
- 完全予約制
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ここが淡路島の特等席。昼は小高い丘から見下ろす絶景のオーシャンビューに息をのみ、夜は明石海峡から神戸、大阪湾を望む臨海夜景に心を奪われ、朝は小鳥のさえずりや大阪湾を行き交う出漁船の響きで目を覚ます。心安らぐ自然に囲まれた淡路島の特等席「グランピングリゾート淡路」で、ご家族や、ご友人、恋人同士など、大切な方々と忘れられない思い出のひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 13室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 18台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://gr-awaji.jp/
- アクセス
- ■梅田から車で1時間
■神戸から車で30分 - 電話番号
- 0120-85-8835
- 住所
- 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋2604
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.4(全88件)
-
評価:
2024.11上旬にコクーン型の『オーシャンテラス<スズラン>』を2名で利用させて頂きました。様々クチコミがある中、少し不安になりながらも利用させて頂いたのですが、良い部分は継続したまま、利用者の指摘事項に対する改善がしっかり行われており、真摯な態度で運営されていることを感じ、クチコミが理由で利用者が減ってしまうことをもったいなく思い、投稿させていただきました。 ■清潔感 ベット・家具・家電・キッチン用具・カーペット、いずれも綺麗にされており、掃除も行き届いているように感じました。 トイレ・お風呂も同様です。クチコミにある施設内の匂いについては、ほんの少しテントの匂いはするものの、1分ほどで全く気にならない程度でした。そもそも"テントで泊まること"を楽しみに本施設を選んでいるので問題ではなかったです。 写真にもある通り、大きい無香料の消臭剤が2つテント内に設置されており、対策もされておりました。 ■アメニティ 必要なものはしっかり揃っているように感じ、特に不便に思うことはありませんでした。紙コップや紙皿が宿泊人数よりも多め用意されていたり、天然水(500ml)を宿泊者分いただけたのが地味に嬉しかったです。 同伴者コメントしては「シャワー温度があと1度(42度)まで上がると、冬場は嬉しい」と言っていました。 ■食事 夕食は「すき焼き」を選択させて頂き、朝は「ホットドック&サラダ+その他」でしたが、大ボリュームで味も美味しく大満足でした。 夕食タイミングで事前に朝食の具材を受け取り、翌朝に好きなタイミングで作るスタイルで、自由が利いていて良いと感じました。作るのも楽しかったです。 ■ドーム周辺環境 写真の通り、雑草は綺麗に刈り取られておりました。 季節柄、利用者がいないであろうプールも綺麗に掃除されており、景観を崩さないような配慮を感じました。 景色は言わずもがな、空も海も明石海峡大橋も綺麗に見ることができ、立地の良さを感じました! クチコミにもあった「夜間の大きな音」ですが、これは実際にあります!夜中の3時か4時くらいに、ヘリコプターがすぐ上空をかすめたかのような「船のエンジン音(?)」が響き渡り、起きました笑 参加する前からこの事象があることは知っておりましたし、「海の近くなので朝方に船が出るのは当然」「ホテルではなくグランピングであることから、外の音が聞こえることも楽しさのひとつ」「むしろどんな音なのか気になる」と考え、ポジティブに楽しむことができました。 本件の対策としては耳栓が置かれており、我慢できない方はこれをつけておくことで対処できるかと思います。 ■スタッフ対応 受付・施設案内・食事説明・ファイヤーピット説明、いずれも丁寧でした。強面のお兄さんが多く、初見はビビりましたが笑 ■その他 ときどき野良猫が顔を出してくるのがかわいかったです。 ご飯をあげたくなる気持ちをなんとか抑えていました笑 ■まとめ 上記記載の通り『オーシャンテラス<スズラン>』においては特に問題を感じることもなく、初めてのグランピングをしっかり楽しむことができ、良き思い出になりました。 また、クチコミに対する改善にも真摯に取り組んでいることを体感しました。悩んでいる方は、ぜひ利用してみてください。
-
評価:
景色はよい。 が、他のコメントにもあったように3時くらいから船の騒音がひどい。 フロントには耳栓もあると書いてあったけど、初めてだったのでびっくりしました! あと、フロントからの急な坂すぎて荷物が大変なのと年配の方にはきついかもしれません。 あと、3人で宿泊したのですが、ベットが4人分ある部屋でした。 3つはベット使っても良いが、空いている1つを使ったら2万の罰金らしいです。笑 ドッグランは良かったでした!
-
評価:
今回ウメという施設に泊まらせて頂きました❣️ペット同伴ということで最初に犬のプレゼントがありワンチャン大喜びでした😊 入ると施設がすごく綺麗にされてました。 外にトイレとシャワーがあるのですが、全然気にならないしむしろ綺麗だったので、きちんと清掃されてるんだなと思いました。エアコンもかかっており、涼しかったです! BBQコンロも綺麗だったのでBBQしていて気になる点は全然なかったです! ただ、夜中船の音で何回か起きることはありました!しかし、母は情緒があって良いと言っていたので感覚は人それぞれだと思います😊 ドーム内に耳栓を用意してくれていたので、気になる方は耳栓したらいいと思います🍀*゜ 受付のスタッフさんの接客対応が気持ち良く最初から最後まで楽しむことが出来ました(*^^*) ありがとうございました!
-
評価:
初めてのグランピングで行かせて貰いました。 設備はとても綺麗でお肉も美味しかったです。 何より店員さんの愛想がよかったので楽しく過ごせました。 敷地は広くはないのでここだけで1日探すのは無理です。 遊びに行くなら他➕夕方はここというプランがおすすめです。
-
評価:
夏前に早割で予約して伺いました! 結論から言えば、良かった点と残念だった点両方あります。 ◾️good 他の方の口コミにもある通り、テント内に物が色々ある点や、多少のにおい、また外の雑草などは確かに気にはなる人もいるかもしれませんが、ここはグランピングです。高級ホテルではないことをお忘れなく…。 私のように、虫が苦手、屋外が苦手、荷物たくさん持っていくのも面倒、、だけどキャンプ的なことがしてみたい!という人にもってこいの施設だと思います。笑 テント内に必要なもの全て揃っていました。女性のアメニティもフロントにあるので、服さえ持っていけば最悪なんとでもなるくらいには物が揃っています(個人的に蚊取り線香や各テントに調理器具があるのがありがたかった) においはテントなのでこもる部分がありますが、気にするほどじゃなかったです。まぁ、テントの中のにおいって感じでした。 ◾️BAD ただ一点、これは個人的なことなのですが テントにiPhone15の充電器(cタイプ)とリセッシュ(黒)を忘れて帰ってしまったのですが すぐ思い出して翌日に電話して聞いた所「ない」と言い切られました…絶対そこなんです、だって泊まったときに刺して、抜かずに帰ってるんです…リセッシュもいつも車に積んでいるものを持って降りて、持って帰るのを忘れているので、他の場所で出すわけもないんです。 ただその時の確認などせず、なかったです。の一点張りだったので、嘘でも保留音流して探しに行ったフリでもしてくれれば良かったのにと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)